「ハルヒナ スパイス&フード」さん、土曜日に「ミールスとインドスイーツの日」として臨時営業されましたので、仕事を終えて駆け付けました。
この日のベジミールスは、
ラッサム、
南瓜、冬瓜入りのサンバル、
マナタカリのワッタルコランブ、
ほうれん草とチャナ、ムングのクートゥ、
キャベツのポリヤル、
青マンゴーのピックルが並びました。
インドスイーツと飲み物も各種取り揃え、
説明書きも用意されていました。
パヤサム付きの盛り合わせをお願いすると、アッチュムルック Achu Murukku、カーラジャムン Kala Jamun が添えられ、カーピ Kaapi と一緒に頂きました。
カジュバルフィ Kaju Balfi とココナッツラドゥ Coconuts Ladu も持ち帰りました。
Kyoto Art Hostel Kumagusuku さんや、サニープレイス 京都 ヴィーガンランチさんで頂ける美味しいベジミールスの数々は
→「ハルヒナ スパイス&フード(京都市)」
ハルヒナ スパイス&フード
サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ
SUNNY PLACE Kyoto’s Vegan Lunch Restaurant
京都市左京区田中大堰町 168-2
https://www.facebook.com/haruhinaspiceandfood/
https://www.instagram.com/haruhina_spiceandfood/
ベジミールスを頂きました。
なた豆と蓮根のトーレン、南瓜のココナッツ煮、
マスールとムングのダル、野菜沢山のサンバル、
冬瓜のオーラン、クミンシードのコランブ、
レモンのピックル、人参のピックル、マイクロ胡瓜などが並びました。
食前に桃ラッシー、
食後のデザート代わりにウラド、マスール、ムング、トゥール、オートミールなどが使われ、チーズがトッピングされたアダイドーサとチャイも追加で頂きました。
「ハルヒナ スパイス&フード」さんのベジミールスを頂きました。
ラッサム、
南瓜、桂瓜、万願寺とうがらし入りのサンバル、
コリンキー、ムング、チャナのクートゥ、パパダン、
オクラ入りのコランブ、モールコランブ、
茄子のポディカリ、
チャイも追加でお願いしました。
『ナジィル スペシャル ディナー ミールス』をお願いしました。
サンバル、ラッサム、
カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋のコルマ、クートゥ、明日葉、冬瓜の葉のポリエル、
蓮と胡麻、ココナッツチャトニ―、マンゴーアチャール、パパド、
スージーハルワ、サラダ、パチャディが並びました。
マサラチャイも頂きました。
「ハルヒナ スパイス&フード」さんのベジミールスをお願いしました。
この日はカード、
ラッサム、
南瓜、茄子、万願寺唐辛子入りのサンバル、
ほうれん草、蔓紫、ムング豆のマシャル、
ポテトのポリヤル、青マンゴーのピックル、
発芽させたチャナ、皮付きムング、ホースグラムの 3種類の豆のサラダが並びます。
追加で青マンゴーココナッツジュース、
ココナッツチャトニが添えられたゴリバジェ Goli baje、
カーピも頂きました。
バナナリーフ敷きのベジミールスをお願いしました。居合わせた他のお客さんが手食されていましたので、気を遣うことなく手食で頂きました。
バスマティライスとパパドの周りに、カトリに入った南瓜のクートゥ Kootu、夏野菜沢山のサンバル Sambar、
タッカリコランブ Thakkari kulambu、パチプルス Pachi Pulusu、パイナップルのパチャディ Pachadiが並び、
胡瓜と発芽ムング豆のカチュンバル Kachumber、茄子のティーエル Theeyal、隠元のクーラ Koora、
コーンのポリヤル Poriyal、ゴーヤのゴジュ Gojju、自家製レモンのピックル Pickles が添えられています。
ノンベジのアラカルトから、タミルスタイルのオムレツココナッツカレーも追加でお願いしました。
食前に桃ラッシー、
食後にマサラチャイとカージャルハルワ Ghajar Halwa アイスも頂きました。
マサラドーサにワダ、イドゥリ、サンバル、チャツネが添えられています。
『ディナーミールス』のベジミールスもお願いしました。
豆カリー、サンバル、ラッサム、
大根、人参、胡瓜のアチャール、ほうれん草とレンズ豆のクートゥ、ビーツ入りのライタ、
フィルニ、プヌグル、チャツネ、プーリー、パパドとポティが並びました。
食前にはインドビール、
マンゴーラッシー、
食後にコーヒーも頂きました。
茄子、オクラ、万願寺唐辛子、南瓜入りのサンバル、
ラッサム、
冬瓜のモールコザンブ、
皮付きウラッドとグリーンムング入りのキャベツのポリヤル、
人参のピックル、
ワダと生落花生のチャトニ、
パパドが並びました。食後にパヤサムと、
カーピも追加で頂きました。
この日は、ラッサム、
南瓜、茄子、人参などとトゥール豆のサンバル、
ゴーヤのプルス、
ギーとムング豆のネイパルップ、
オクラの炒め物、
レモンライス、
パパドが並びました。ラッサムとプルス、タマリンドを堪能できます。食後に杏仁アイスクリームと、
カーピを頂きました。
この日の内容は、
カトリに盛られたへちまやドラムスティックなどのサンバル、冬瓜のオーラン、内側にはオクラのパチャディ、自然栽培きゅうりのカチュンバル、
フレッシュミント風味のバターミルク、インゲン豆のクーラ、
パチプルス、カボチャと豆のクートゥ、
パパド、キャベツのワダ、なすのごまカレー、カードチリ、無農薬木熟梅のピックルが並びました。
ノンベジメニューのあさりのココナッツカレーも追加でお願いしました。
食前にオーガニックジンジャーエールと
クラフトコーラ、
食後にかぼちゃのキャラメルシナモン風味チーズケーキと
トゥルシー入りのマサラチャイを頂きました。