チトワン名物のマトンタース Mutton Taas(マトンタス Mutton Tass)を前もってお願いすると「シムラン SIMRAN」さんで頂くことが出来ます。しっかりと漬け込んだ方が肉が柔らかく仕上がるので前日までの予約が望ましく、作り立てが美味しいのでテイクアウトはお断りするというガナシャムさんのこだわりです。確かにマトンは柔らかく仕上がり、
それを漬け込んでおいたブラックペッパー、カルダモン、シナモン、クローブ、コリアンダーシード、クミンシード等の Whole Spice とチリ、大蒜、生姜、ターメリックなどのミックスの水分を飛ばしたものがライスの上に載ります。
本来は Bhuja や Chiura と一緒に頂くことが多いようですが、この日はムスロとムングのダル、
ブテコサグも添えられた、
Dal bhat 仕様のセットでまとめられていました。
チャイプリンと
チヤも頂きました。
国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」
インド料理 シムラン SIMRAN
箕面市牧落 5-5-22
http://curry-simran.com/
https://www.instagram.com/simran_restaurant/?hl=ja
冷凍マトンを解凍し、適当な大きさに切り、大蒜、生姜、フェネグリーク、クミン、ガラムマサラ、ターメリック、ティンムル、塩等とよく混ぜ、冷蔵庫で寝かします。20分程度炒め、取り出し、
残った油に、生姜、大蒜、葱を加え、ブジャ Puffed Rice と混ぜました。
大根のアチャールと、
生野菜を添えて、
プレートに盛ると、それらしきマトンタースセットの出来上がりです。今回のブジャは、スーパーで売っていたポン菓子を使ったので、甘み付きです。
マトンタス Mutton Taasをお願いしました。
この日は珍しく、骨付き肉で仕上げて下さいました。手づかみで頂きます。
前回お願いした時は、骨なしの肉でした。
後で気が付いたのですが、タカリダルバートThakali dal bhatのKhasi ko maasuは骨付き山羊肉ですので、その肉を使って頂いたのかも知れません。他のお客さんが帰られた後に、遼さんと積もる話をして、聞きそびれました。
そのタカリダルバートもしっかり頂き、
チヤも頂いて帰りました。
チヤをお願いする際にうっかりチャイと言ってしまったのを、ラビンさんに突っ込まれてしまいました。インドでチャイ、ネパールでチヤです。