「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。
メインをチキンでお願いしました。
副菜はビーツ、鯖とミリスマール、
茄子、キャベツ、
カトゥレット、パパダン、バターナでした。බටානා Batana (Dubai Wattakka) は皮付きでテルダーラ仕様です。
追加でお願いしたデザートはワタラッパンで、キリテと一緒に頂きました。
「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」
Shanthi Lanka
シャンティランカ
宝塚市平井 2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja
メインはチキンカリーでお願いしました。
この日は、四石稗を使ったクラッカンピットゥ Kurakkan Pittu කුරක්කන් පිට්ටු の用意があるとのことでプレートに盛って下さいました。添えられたムング豆のカリーがよく合います。
その他の副菜は、スリランカの干し魚とマールミリス、黒目豆が使われたカウピワデー Kaupi Wade、
ビーツ、冬瓜、
ゆで卵とじゃが芋、イヌビユ Koora thampala と唐辛子の葉 Miris kola のアンブラが並びました。
追加でお願いしたデザートはラヴァリアで、キリテと頂きました。
Cセット、ライス&カリーです。
副菜は茄子とハールマッソ、大根、
ささげ、パリップ、
カトゥレット、そのマールミリスの葉が並びました。
追加でお願いしたデザートは赤米入りのラヴァリアで、キリテと頂きました。
メインはチキンカリーでお願いしました。
副菜はカシューナッツ、ゆで卵、
ポルサンボーラ、ルヌデヒ、四角豆と缶詰のメアジ(目鯵)、
ゴーヤとトマト、じゃが芋が並びました。
デザートとキリテも追加でお願いしました。この日は初登場のポルケーキ Pol Cakeでした。
メインを烏賊カリーで、
ハールマッソバドゥマと、
カトゥレットを追加、ご飯をスリランカ米キーリサンバに変更でライス&カリーをお願いしました。
この日の副菜はひき割りひよこ豆のカリー、ケールのさっと煮、
豆の揚げせんべい、ビーツの和え物、オクラの煮物、追加のカトゥレットが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いており、
追加でキリテも頂きました。
メインをチキンカリーでお願いしました。
今年はニシャンティさんの畑での蛇瓜 Pathola の出来が芳しくないそうですが、その貴重なパトーラがパリップと一緒に仕立てられ、ルヌデヒ、カトゥレット、ビーツと人参、
詰め物がされたマールミリス Purawapu Malu Miris、
ゴーヤとトマト、ハールマッソバドゥマ Halmasso Baduma が並びました。
追加でお願いしたデザートはラヴァリアで、キリテと一緒に頂きました。キリテは
パトーラパリップとインディアーッパ
2日前に決まったらしい最終営業日で、おそらく最後の客となりました。
最後のライス&カリー、Rasa Lanka ラサランカを
メインを鰤のミリスマールで、
シンハラアッチャールと
ルヌデヒを追加でお願いしました。
副菜はじゃが芋、キャベツ、パリップ、パパダン、
ココナッツ、ゴーヤとトマトが並びました。
シナモンティも頂き、
4年前の思い出話に花を咲かせていると、マスターもお店にやって来られ久しぶりの挨拶が出来ました。
メインをチキンでお願いしました。
この日初めて頂いたスリランカの食材、一つが缶詰のメアジ(目鯵)Bigeye scad、සැමන් බෝල්ලු Saman Bollu です。ササゲと一緒に登場です。
蔓紫入りのパリップ、
ルヌデヒ、バナナの花、
ビーツ、カトゥレット、パパダンが並びました。
デザートとキリテも追加でお願いすると、これまた初めて頂く පැණි බූන්දි Boondi が、アルワ、ウェリタラパ、キトゥルハニーがしっかり使われたワタラッパンと共に供されました。
運良く Egg Fruit ලාවුලු Laulu のご相伴にあずかりました。
メインを鰆のキリマールでお願いしました。
副菜は、茄子、青バナナ、
マッシュルーム、ササゲとハールメッソ、パパダン、
ムクヌウェンナ、ポルサンボーラ、ムングとチャナ、小鯵が並びました。
追加でキリテも頂きました。
出店されている「サカイヤ食堂」さんのライス&カリーを
スリランカチキンと豆のあいがけでお願いしました。
パリップ、チキンカリー、
茄子のモージュ、ササゲのキラタ、ベビーリーフのサンボーラ、追加オプションのルヌデヒが並びました。
家族はスリランカ海老プレートを頂きました。
食後は 3 Roastery さんの
エチオピアコーヒーも頂きました。