最寄り駅は大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅にある「ハーロン HẠ LONG」さんへ伺いました。以前「ANH BAY アンバイ」さんがあった場所です。メニューブックには、
ハーロンの代表料理が記されていますが、
まずはブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm をお願いしてみました。
揚げ豆腐と茹で豚のシンプルな構成です。
ハーロン HẠ LONG
大阪市西区北堀江 1-14-22
'>
';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
endwhile; endif;
} else {
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
}
$str = $post->post_content;
$searchPattern = '/ Google My Map 付きの「大阪で食べるダルバート」「大阪、兵庫で食べるブンダウマムトム」を更新しました。カテゴリーのトップからご覧ください。 Mar 1, 2021 最寄り駅は大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅にある「ハーロン HẠ LONG」さんへ伺いました。以前「ANH BAY アンバイ」さんがあった場所です。 大阪市西区北堀江 1-14-22 「カァマデヌ KAMADHENU」さんへ再訪し、ダルバートをご飯少な目でお願いしました。 大阪市西区立売堀 4-4-4 インネパ店でのダルバート探し、細々と続きます。大阪メトロ中央線阿波座駅近くの「カァマデヌ KAMADHENU」さん、インドレストランと称されていますが、店頭にネパールの国旗も掲げられ、 大阪市西区立売堀 4-4-4 大阪市内で数店舗展開される「シダラタ SIDDARTHA」さんの靭公園店さんへ初めて伺いました。 大阪市西区京町堀 1-13-17 ハイツオークラ靭公園 1F http://nepal-curry.com/index.html ヒルトンプラザ大阪にあった「パハナ PAHANA」さんで、スリランカ料理を初めて頂いたのは遠い昔の話です。ゆかりのある店主がおられる「カルータラ KALUTARA」さんへ遅まきながら初めて伺いました。 大阪市西区江戸堀 1-15-9 フラッグス肥後橋 1F https://kalutara-official.com/ インネパ店のダルバート探し細々続きます。「インド・ネパール料理 DEVI 南堀江 2号店」さんへ初めて訪れました。 大阪市西区南堀江 1-11-1 三共四ツ橋ビル B1F 「ANH BẢY ベトナム料理」さんへ初めて伺いました。 大阪市西区北堀江 1-14-22 関東に比べダルバートがメニューに載っているお店の数が少ないので、インネパ店のダルバート探しは苦労します。この日は何とか検索して見つけた「デリー DELHI」さんへ初めて伺いました。お店の名前はデリーですが、インドとネパールの国旗が掲げられ、スタッフはトピを被ったネパールの方です。 大阪市西区新町 1-29-18 コート新町 1F 久しぶりに「スノーライオン SNOW LION」さんへ伺い、ダルバートを頂きました。 大阪市西区新町1-14-2 新町中央ビル2F 訪れる度に愉快ではない事に出くわすと、ダルバートがメニューにあっても足が向かなくなってしまいます。気を取り直して、系列店であれば似たようなメニュー構成でダルバートもあろうと、「シダラタ SIDDARTHA 新町店」さんへ初めて伺いました。 大阪市西区新町 1-34タグ: 大阪市西区
ブンダウマムトム @ ハーロン HA LONG(大阪市西区)
メニューブックには、
ハーロンの代表料理が記されていますが、
まずはブンダウマムトム Bún đậu mắm tôm をお願いしてみました。
揚げ豆腐と茹で豚のシンプルな構成です。
ハーロン HẠ LONG
ダルバート その2 @ カァマデヌ KAMADHENU(大阪市西区)
ダルはムスロ、ムング、ラハルのミックス、
じゃが芋とブロッコリーのタルカリ、セミドライタイプのチキンカリー、
菜の花のブテコサグ、ゴルベラコアチャール、大根、胡瓜、人参、じゃが芋のミックスアチャールと前回とほぼ同様が並びました。
追加でマサラチヤも頂きました。
カァマデヌ KAMADHENU
インドレストランダルバート @ カァマデヌ KAMADHENU(大阪市西区)
ホール担当はトピを被ったネパールの方で、メニューにダルバートもありました。
店名にもなっている कामधेनु カァマデヌ KAMADHENU の絵も掛けられています。
ご飯少な目でお願いしたダルバート、
ダルは、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
じゃが芋とブロッコリーのタルカリ、セミドライタイプのチキンカリー、ゴルベラコアチャール、
菜の花のサグブテコ、大根、人参、胡瓜のミックスアチャールが並び、ネパール仕様でした。
追加でマサラチヤも頂きました。
カァマデヌ KAMADHENU
インドレストランダルバートチキン Dal bhat Chicken Set @ シダラタ SIDDARTHA 靭公園店(大阪市西区)
従来、ダルバートはベジ仕様の 1種類だったのですが、ダルバートチキンとダルバートマトンがメニューに加わっていました。
ダルバートチキンをお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリの 5種類の豆のミックス。
骨付きチキンのカリー、
大根、人参、胡瓜のミックスアチャール、じゃが芋、人参、青菜、椎茸のタルカリ、ゴルベラコアチャールが並びました。
食前にサラダ、食後にチヤも頂きました。
シダラタ SIDDARTHA 靭公園店
レンズ豆カリーとポークカリー @ カルータラ KALUTARA(大阪市西区)
レンズ豆カリーとポークカリーに、フルーツチャツネを追加でお願いしました。
キトゥルヨーグルト付きです。
カルータラ KALUTARA
https://ja-jp.facebook.com/KALUTARA333ネパールセット @ インド・ネパール料理 DEVI 南堀江 2号店(大阪市西区)
ランチメニューに、
『ネパールセット』としてダルバートタリカリが載っています。
本店さんのダルバートとよく似た構成の一皿です。
ダルはムスロとムングのミックス、
チキンカリーはジョルタイプのじゃが芋入り、
青菜とじゃが芋のタルカリ、
アルジラ、即席タイプの人参、胡瓜、玉葱のアチャールが並びます。チヤも頂きました。
インド・ネパール料理 DEVI 南堀江 2号店
ブンボーフエ Bun Bo Hue @ ANH BAY アンバイ ベトナム料理(大阪市西区)
残念ながらメニューにはブンダウマムトムはのっておらず、ガチベト仕様ではなくポピュラーメニュー中心です。
生春巻きと
ブンボーフエをお願いしました。
感染対策上好ましくない厨房のスタッフの状況に苦言を呈させていただき、早々に退散しました。
ANH BẢY ベトナム料理
ネパールセット Nepali Set ダルバート @ デリー DELHI (大阪市西区)
メニューに「ネパールセット Nepali Set」と記されたダルバートが載っています。ネパール風チキンカレーと記され写真もそれらしきカリーが写っています。
お決まりのサラダと
スープがまず供され、
登場したダルバートは、
ダルはホール係のお兄さんは答えてくれませんでしたが、おそらくムスロとムングのミックスです。
ネパール風チキンカレーは何処へ行ったのか、ナンにあうタイプのバターチキンカレーで、ぐるぐる付きです。
アルコアチャール、チキンテッカも添えられていました。食後のチヤも付いています。
デリー DELHI
ダルバート @ スノーライオン SNOW LION (大阪市西区)
ダルはムスロのみ使われており、
マスはポークがじゃが芋と青菜と組み合わされています。
チキン入りのタルカリ、アチャール様の野菜、じゃが芋が添えられています。ソフトドリンク付きでしたので、食後にチヤを頂きました。
メニューにはネパールセット Nepali Set と記されています。
SNOW LION
スノーライオン
http://snowlion.jacklist.jp/ダルバート @ シダラタ SIDDARTHA 新町店 (大阪市西区)
予想通り、Nepali Khana のメニューがあり、
ダルバートをお願いしました。
飲み物と一緒にパパドゥが供されます。
ダルは、マス、ムスロ、ラハル、ムング、チャナなど多くの種類が使われていそうですが、接客係のネパール人のお兄さんに尋ねてもそれ以上の詳細は不明です。
タルカリ(サブジ)は、隠元、青菜、人参、カリフラワー、椎茸入りです。大根、人参、じゃが芋のアチャールは酸味が効いた漬け具合でした。
生野菜、トマトのアチャールも添えられています。マス(肉カレー)が付かない、ベジ仕様は阿波座本店と同様です。食後のチヤはマサラチヤでとお願いしました。
シダラタ SIDDARTHA 新町店