インネパ店のダルバート探し、京都市上京区の「NEPALI BHANSA GHAR AND BAR ネパールキッチン&バー」さんへ伺いました。以前「ゴルカダーバー GORKHA DURBAR」さんが営業されていた店舗です。大将軍にある「ネパールキッチン&バー」さんは同じオーナーさんだそうです。
ランチメニューに『ネパールターリー Nepali Thali』が用意されていますが、
ディナーメニューに『スペシャルネパールターリー Special Nepali Thali』を見つけましたので、
お願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムングのミックス、
マトンカリー、
カリフラワー、ブロッコリー、インゲン、グリーンピースのタルカリ、
トマトのアチャール、ダヒ、
胡瓜、人参、大根、グリーンピースのミックスアチャール、スライス野菜、パパドゥ、フライドチキンが並びました。
サービスでラッシーも頂きました。
NEPALI BHANSA GHAR AND BAR
ネパールキッチン&バー
京都市上京区三軒町 66-9
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
骨付き肉のククラコマスジョル、
青梗菜のタルカリ、
グンドゥルック、
ダヒ、パパドゥ、スライス野菜が並びました。チヤも頂きました。
3種用意されている Nepali Thali の中から
マトンでお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
マトンカリーは骨付き肉が使われ、
ゴーヤ、グンドゥルック、青梗菜炒め、
パパドゥ、スライス野菜、ミントアチャールが並びました。
チヤも頂きました。
ランチメニューにダルバートは載っていませんが、ディナーに提供される『NEPALI FOOD』メニューで『ネパールタリ Nepali Thali』が用意されています。
無理をお願いして作って頂きました。
ダルはマスコダル、
マスはククラコマス仕様、
青菜炒め、スライス野菜、即席タイプのアチャール、パパドゥが並びます。店内の壁を見ると、ディロもお願いできるみたいです。
ラッシーもサービスで頂きました。
ランチメニューに
『ネパリタリ Nepali Thali』としてダルバートが載っています。
お決まりのサラダとスープ、
そしてタリが供されます。
ダルはマス、ムング、チャナのミックス、
チキンカリー、
じゃが芋、胡瓜、人参、玉葱のミックスアチャール、
蓮根のアチャールが並びます。
チヤも頂きました。
ダルバートの『Nepali Thali』をお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックスと思われますが粒感の残っていない『豆カレー』仕様、
チキンカリー、
ミックスベジタブルのタルカリ、
チリアチャール、
パパドゥ、スライス野菜が並びます。
まずはスープが供され、
タリの登場です。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリが使われていそうです。
チキンカリーは願いが通じたのか、ちゃんとネパール仕様で仕上げられていました。
サグブテコには玉葱が入っており、
トマトのアチャールも玉葱入りです。
パパドゥとスライス野菜も添えられています。