最寄り駅は阪急電鉄庄内駅になる「ナマステエベレスト NAMASTE EVEREST」さんへ初めて伺いました。
メニューブックに、
ダルバートセット Dal bhat Set が載っています。
お願いすると、まずお決まりのサラダ、
そしてターリーが登場です。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナ、ラジマが入っていそうです。
マスはチキン、
青菜炒めのはずがキャベツ炒め、
アチャールは即席タイプの大根と胡瓜です。
チヤも頂きました。
ナマステエベレスト
NAMASTE EVEREST
豊中市庄内東町1丁目 1-16
マトンチョイラを頂いて帰りました。
ダルはマス、ラハル、チャナのミックス、
ダル以外の、蕪とじゃが芋のタルカリ、チャナ豆のタルカリ、じゃが芋とエンドウ豆のアチャール、青菜炒めをカトリから出して並べてみました。
チヤも頂きました。
ダルはムスロとムングのミックス、
マスは骨付きのカシコマス、
マトン入りのバトマスサデコ、
大根とじゃが芋のアチャール、
小松菜のサグブテコが並びました。食前にスープ、
食後にチャイプリンと
チヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、チャナのミックス、
じゃが芋とカリフラワー、大根のアチャール、
じゃが芋とエンドウ豆のアチャール、チャナ豆のタルカリ、青菜炒めが並びました。
チヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ガハットのミックス、アルカウリ、チャナのタルカリ、ネパール人の宴があった様で、そのおこぼれのチキンチョイラ、ネパール人が好む発酵具合のムラコアチャール、ラヨコサグ入りのサグブテコも添えられました。
チヤも頂きました。

ダルは、マス、ムスロ、ラハルの 3種類のミックスです。
チキンカリー、チャナ豆のタルカリ、じゃが芋とケラウのアチャールもカトリから出して、ブテコサグと並べてみました。
食後にチヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋と冬瓜、カブリチャナ、カロチャナ、2種のケラウです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは梨とオレンジのアチャール、
冬瓜のアチャール、
今回初登場の胡瓜の酢漬けのアチャールが並びます。カドカさん若かりし頃から、バクタプルのダルバール広場に有名なアチャール売りの露店商が居られ今もご健在とのこと、そのアチャールをイメージして作られた Kakro ko Achar です。
パパドゥ、青菜炒め、万願寺唐辛子のパコラも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナ、カロシミの 5種類のミックス、
マスはチキン、
タルカリは南瓜とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは柿のアチャール、
南瓜とパンプキンシードのアチャール、
万願寺唐辛子と山わさびのアチャールです。
青菜炒めは山わさびの葉と小松菜のミックス、パパドゥ、南瓜、豚肉、山わさびの葉も添えられています。
パンプキンプリンとチヤも頂きました。