オアシスカフェ、ネパールキッチンカトマンドゥ

大阪で複数店舗展開され、ダルバートを供されているネパール料理店が、オアシスカフェとネパールキッチンカトマンドゥです。

オアシスカフェ The Oasis Cafe 桃谷店

大阪市生野区勝山北2-1-7

http://www.oasiscafejapan.com/

尼崎にある系列店の「ハーブ&スパイス ベイリーフ」で美味しいダルバートをいただけたので、少し期待して、ランチタイムに伺いました。マトンカレーを選び、いただいたのですが、小さな肉片が少しだけ入ってるだけで肉の味を楽しむまで至りません。ダル、マトンカレー、野菜カレーを少しずつ白飯バートに混ぜていくと、グレービー、ルーの多いカレーライスを食べている様な感覚で、ダルが埋没してしまいます。

ネパールキッチン カトマンドゥ
Nepali Kitchen Kathmandu
蛍池店

豊中市蛍池東町2-4-8

http://kathmandu.my.coocan.jp/

大きなナンの先がけとも言えるこのお店にランチタイムに伺いました。何故か、ダルバートセットにもナンが供される仕様になっています。この日は、ナンは要らないので、バートとアチャールを多めにしてくださいとお願いしてみました。そうして出てきたダルバートが下の写真です。辛いチキンチリが味を支配してしまい、ダルも辛目で他のカレーのグレービーと共通かと思うくらいで、バートと混ぜた時の豆の味を楽しめません。サラダではなく、サグであって欲しいものです。せっかくネパール料理と冠されて、ダルバートをメニューに載せておられるのに、結局、甘いナンと一緒に食べるカレーというコンセプトに思えてしまいます。ダルバートを頼む人など殆どいないので、この様な形に落ち着いたのかもしれません。

待兼タイカレーArtistプリック(豊中市)タイ料理

阪急石橋駅から大阪大学豊中キャンパス(待兼キャンパス)へ向かう坂道の始まり、国道176号線の阪大下交差点の近くにあるタイ料理のお店、待兼タイカレーArtistプリックさんへ夕食時に訪れました。以前から存在が気にはなってはいたのですが、いわゆる学生街のお店ですのであまり期待はしていませんでした。メニューの価格設定も、学生の懐に優しいものとなっています。二人でマッサマンカレー、カオマンガイをそれぞれ注文しましたが、美味しく一気にいただきました。

私が学生の頃にこのお店があったなら、毎日のように通っていたかもしれません。

待兼タイカレーArtistプリック

http://artist-p.com/
https://twitter.com/machikane_
大阪府 豊中市待兼山町21-5 ハイツ石橋1F

奈良、大阪のダルバート

大阪、兵庫でダルバートをいただける18のネパール料理店に出かけてきましたが、webで探してみるとまだあります。今回は奈良県生駒市、大阪府東大阪市の3店でダルバートを楽しみました。

PARIWAR パリワール

生駒市小明町155-4
https://ja-jp.facebook.com/Pariwar.nara.ikoma/

ランチタイムの遅い時間に訪れましたので、お店の方が話しかけてこられました。高めの価格設定ですが、野菜にコストがかかり、大阪市内などではやって行けそうにないと言われ、その日もこれから畑に行こうかと雲行きをみて思案されていました。確かに、見た目も綺麗な野菜たっぷりのダルバートです。来られるお客さんの10人中9人はダルバートを注文されるとも仰っていました。高くてもわざわざ遠くまで食べに行ってみようかと思う一皿でした。マトンカレーを頼みましたが、肉もしっかり入っていました。

ナマステキッチンレッド

生駒市元町1-9-20

100円追加でミニカレーを追加できるとのことでチキンカレーも追加していただきました。パンチの利いたダルが供されました。チキンカレーは甘いカレーでそれなりに美味しいのですが、ダルとバートと一緒に混ぜて食べると、その甘さが邪魔をしているような感じもしました。ミニカレーの追加無しに、チョイラなどを一緒に食べるともっと美味しいのかもしれません。

ギリさんのカレー屋さん

東大阪市喜里川町2-19
https://www.facebook.com/girisankarei/

webでこのお店でもダルバートがいただけるとの紹介記事を見つけ、出かけました。メニューではネパールタリセットとなっていました。カレーが3つ選べるとのことでしたので、ダル、野菜カレー、マトンカレーを選びました。ここでも野菜カレー、マトンカレーは甘いカレーが供されました。ナンとカレーのセットのカレーなのでしょう。好みの問題ですが、やはり甘いカレーはダルとは合わないことを再認識しました。他のお客さんは皆さんナンのお替りを頼まれていましたので、その形態で繁盛されているお店の様です。

 

 

ダルバート食堂、ズーズーダゥ、ターメリック

大阪、兵庫で食べることのできるダルバートを探しては出かけています。まだいくつかwebで渉猟し得るお店、神戸のククリなどが残っていますが、少し遠いので出かける機会がまだありません。これまでに訪れた中で、再訪したくなるお店、実際に再訪しているお店を3店選ぶとしたら、ダルバート食堂ズーズーダゥターメリック(順不同)となります。

ダルバート食堂(大阪市中央区)

昼の遅い時間に訪れた時のダルバートです。日替わりカレーにミニチキンカレーを追加していただくのが好きなのですが、この日は日替わりカレーが既に売り切れでした。チキンカレーしか残っていませんでしたが、美味しくいただきました。少しづつ添えられた副菜も彩りをよく考えられているのだと思います。

ズーズーダゥ jujudhau(池田市)

こちらのダルバートも何回食べても飽きません。
ミックス・アチャールをおまけに添えていただきました。ラプシ・コ・アチャールが登場することもあります。家族と訪れた時のディナーバージョンです。春になり、菜の花のサグが供されています。この日もアチャールを一品多く添えていただきました。

ターメリック TURMERIC(西宮市)

どんどん進化しているダルバートです。お店の方も日本一のダルバートを目指しますとおっしゃっていました。この時は、マトンカレーとチキンカレーの両方が添えられているものをいただきました。

ダルバート食堂、ズーズーダゥ、ターメリックの共通点、相違点

どのお店も美味しいダルでバート(ご飯)を食べることが出来ます。ノンベジの他のカレーがダルの邪魔をしていません。ダルバート食堂ターメリックはスープタイプのカレーですが、ズーズーダゥではドライタイプのカレーを楽しむことが出来ます。どちらも美味しいのですが、ドライタイプで供しているお店は少なく、貴重です。またダルバート食堂ターメリックは少量ずつにして品数を多くしてあり華麗といった趣で女性受けが良いかもしれません。ズーズーダゥは肉、タルカリ、アチャール、サグ、それぞれの量が多く、質実剛健といった見栄えでしょうか。交互に楽しみたくなります。

メニューがダルバートのみのダルバート食堂の登場には衝撃を受けました。ターメリックも最近は土日のランチタイムにダルバートを楽しむことが出来るようになり、ズーズーダゥではランチタイムだけだったのが昨年末からはディナータイムにもいただける様になりました。まだまだ認知度の低いダルバートですが、その美味しさに魅せられるファンは少しずつ増えていくと思います。ダルバート食堂は、まさしくそんなファンが一人でぶらっと訪ねてカウンターでさっと食べていくといった雰囲気の店造りと料金設定です。ズーズーダゥは場所柄から一人客よりグループ客が主となりそうで、ネパール料理店らしからぬ内装、全席テーブル席です。一人で落ち着いて座れるテーブル席もあります。ダルバートは、お昼のランチをゆっくりとデザート付きでといった価格設定にはなっています。ターメリックがその間のコンセプトという感じです。

スリランカカレーでは、マトンカレーを選び、バスマティライスに変更するとすぐに1500円前後になってしまうことがある事も考えると、ダルバート食堂ターメリックのダルバートはかえってお得な価格で、ズーズーダゥでも食後に供されるデザートの内容を考えると決して高くはない値段設定です。とは言っても毎日気軽に食べるランチと比べると高めの価格帯というのは事実で、また通りがかりの人が知らないダルバートを食べに飛び込みで入店する由もありません。ターメリックズーズーダゥでは他のネパール料理も頑張っておられますし、ダルバート以外のランチメニューも美味しくいただけます。ターメリックの月一度のネパール居酒屋イベント、カナメラにも是非伺ってみたいと思います。ズーズーダゥではネワール料理のメニューを増やしていっておられる様です。

美味しいダルバートを食べることが出来なくなると困りますので、メニューにいつまでも定着することを願って、せっせと食べに通います。

<2018年1月追記>

2017年初めの段階で、大阪、兵庫、奈良で頂くことが出来たダルバートを続けて記事にしました。
→「大阪で食べるダルバート」
→「大阪兵庫のダルバートを探して 続編」
→「まだある大阪兵庫のダルバート」
→「ダルバート食堂、ズーズーダゥ、ターメリック」
→「奈良、大阪のダルバート」
その後もダルバートなど美味しいネパール料理が頂けるお店を訪れては、少しでもネパール、ネパール料理の応援になればと記事を書き続けています。
→「ダルバート(大阪、兵庫)ネパール料理」
頻回に伺うお店は、お店のサブカテゴリーから美味しい料理の数々がご覧いただけます。
2017年夏には実際にネパールに出かけ、カジャやセクワを堪能したり、料理教室でダルバートやサマエバジを作ったりしました。
→「ネパール旅行2017年」

 

まだある大阪兵庫のダルバート

ダルバートの魅力に嵌り、大阪で食べるダルバートで8店、大阪兵庫のダルバートを探して続編で4店、ネパール料理店を訪れました。大阪近隣で食べることのできるダルバートをさらに探し求めて、今回は7店(1店は夜のみのメニューを求めて再訪)にうかがいました。

Asian kitchen cafe 百福

大阪市西区九条1-3-12
https://twitter.com/namastesawatdee
https://ja-jp.facebook.com/momofuku.asian/

人によっては少し行き辛いかもしれない場所、九条の駅の近くにあるお店をランチタイムに訪れました。その日のお勧めの週末スペシャルを説明していただきましたが、目指して訪れたのはダルバートです。この日のタルカリはジャガイモと筍でした。お替りはどうしますかと聞いていただきました。ライスとカレーはお替り可能の様です。

Shrestha シュレスタ

大阪市天王寺区堂ヶ芝1-11-8
http://shresthajapan.com/

環状線桃谷駅のすぐ近くのお店をランチタイムに訪れました。ダルバートセットという名前で、カレーを1種類選ぶことが出来ました。マトンカレーを選びました。サグとアチャールが一緒に供されますが、タルカリはありません。ダルも美味しいのですが、マトンカレーの味が勝ってしまいます。

NARAYANI ナラヤニ

西宮市戸田町3-30

ランチタイムのダルバートセットを頂きました。ドライタイプのチキンカレーがあっさり、ダルが辛目でダルスープというよりはダルカレーとなっていました。

 Daphe Munal ダフェムナール

大阪市淀川区西中島3-21-1
http://danphe-munal.com/

ランチタイムのダルバート簡易版、ネパールターリーは既にいただきましたので、ディナータイムに供されるダルバートタルカリセットを求めて再訪しました。スパイスの香りを楽しみたく、煙草の匂いが嫌なので開店直後に訪れました。しかし、関係者らしき人がテーブルで煙草を吸っており、既に店内はその匂いが充満して残念でした。

Simuran シムラン

箕面市牧落5-5-22
http://www.geocities.jp/greatindiasimran/

看板にはインド料理と出ているのですが、店内の装飾はネパールで溢れています。メニューにもダルバートセットがありますが、ナンとチキンティッカも添えられているインドネパール折衷のプレートです。
遅いランチに訪れた際に、他にお客さんがいなかったので、ナンはいらないのでネパールのダルバート風にしてくださいと無茶振りして作ってもらいました。急に頼んだのでもちろんタルカリやサグは無く、アチャールが多めになっただけです。何でも言って下さいと仰られましたので、前もって言えば作ってもらえそうな雰囲気でした。

B・SAPANA EKK ビ・サパナエック

伊丹市荒牧3-2-22

Dランチがダルバートに似ている定食の様ですので、それを頂きました。

SARANGI サーランギ

神戸市中央区北長峡通3-6-5
https://www.facebook.com/%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%99%E7%90%86-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AE-341650709291809/

サーランギランチがダルバートに似ている様でしたので、頂きました。肉類を含まないベジ仕様です。

大阪兵庫のダルバートを探して 2017年2月

<2017年2月に記したものです>

私自身が大阪で食べたダルバートのご紹介です。北摂から出かけやすい兵庫県のお店も含んでいます。

ダルバート食堂

大阪市中央区内久宝寺町3-3-16
http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal

その名もダルバート食堂、ランチはダルバートのみという潔さです。今や大阪のダルバートを代表する勢いです。週替わりで内容が変わり、この時(秋でした)はさんまのカレー定食にミニチキンカレー追加、ライスもイエローライスに変更していただきました。今週は、日替わりから、ほうれん草キーマカレーを選び、ミニチキンカレーを追加し、バスマティライスに変更していただきました。

jujudhau ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://www.facebook.com/jujudhaunepal/

ダルバート食堂と同じくらい、あるいはそれ以上のお気に入りのお店です。阪急宝塚線の池田駅のすぐ傍にあります。やや高めの値段設定ですが、ランチは美味しいデザートとドリンク付き、昨年末からはディナータイムにもいただける様になり、ロティとドリンク付きです。カレーはチキンかマトンから選ぶことが出来、タルカリ、サーグ、アチャールも味、量ともしっかりしています。バスマティライスが選択肢にあれば言うことなしです。

まずはランチバージョン、お正月なので?いつもより1品多く添えていただいています。運が良ければサフランライスバージョンにも巡り合えます。ディナーバージョンはロティが添えられます。この日のアチャールは大根と、じゃが芋の2品でした。ヒンズー教の神様、ラクシュミーを家にお迎えし、富と繁栄、幸せを祈るお祭りティハールの際は、綺麗に飾りつけされ、特別なプレートが供されます。

Manakamana マナカマナ

大阪市中央区平野町1-6-10
http://manakamana.jp/
https://twitter.com/manakamanaosaka

ディナー時でもダルバートをいただくことが出来ます。ベースはベジですが、山羊肉カレーを追加しました。年の暮でしたが、大変込み合い繁盛しておられました。

Gorkha Bazar ゴルカバザール

大阪市中央区高津1-2-16
http://gorkhabazar.com/

レストランがゲストハウスになってしまったのか、食事をいただけるのはバー仕様のカウンターのみのお店でした。狭い調理スペースで、一人で切り盛りされていました。マトンカレー付きでお願いし、バスマティライスにしました。

Akash アカーシュ

西宮市門前町7-26

ダルバートは平日限定の様です。席について躊躇なく山羊肉選択のダルバートを注文しました。山羊かチキンの選択になっていました。隣の席にいたママ友グループらしき4人組から、ダルバートって何との声が聞こえてきました。

Sanchai サンチャイ

宝塚市逆瀬川1-11-1 アピア2 1F

優しい味加減のダルバートがいただけました。頼まないのにライスが大盛りになっていました。バスマティライスが基本なのが嬉しいです。カレーはチキンのみの様ですが、バリエーションがあるのか、次回にでも尋ねてみましょう。

Daphe Munal ダフェ ムナール

大阪市淀川区西中島3-21-1

ランチ時にネパールターリーを頂きました。ダルバート簡易版でしょうか、サグはありません。ディナータイムには本格的なダルバート・タルカリセットが供されるようですが、まだ頂いていません。

Siddartha シダラタ

大阪市西区江戸堀3-7-14
https://siddartha1203.owst.jp/

ランチでもダルバートをいただけます。階段を上って2階のお店へ入ると、1階の入口から想像するのとは異なり広いスぺースです。タイミング悪く、先客たちのタバコの煙が充満しており残念でした。ダルバートの方は、サグとタルカリが一緒になったようなものが供されていました。

<2017年2月に記した続編です>

今回は兵庫県西宮市、尼崎市の2店も含む4店のご紹介となります。

TURMERIC ターメリック

西宮市甲子園口2-24-28
http://www.turmeric-kiran.co.jp/
https://twitter.com/turmericrest1

JR甲子園口駅近くの商店街にあるお店です。週1回のダルバートが、毎土曜日になり、毎土日に供されるようになった様です。お陰で行く機会が出来て、とある日曜日に出かけてみました。見た目も綺麗に盛り付けられています。この日のカレーは魚カレーでした。twitterを拝見しますとマトン&チキンが選べる日もある様です。北摂からはやや遠いですが、頻回に訪れたい気にさせてくれるダルバートでした。

Herb & Spice Bayleaf ハーブ&スパイス ベイリーフ

尼崎市開明町2-8-1
https://www.facebook.com/herbandspicebayleaf/?fref=ts

阪神尼崎駅から南にあるお店です。国道43号線に近い場所にあります。ランチタイムに伺い、ダルバートマスをマトンを選んでいただきました。なかなか良い感じの盛り付けです。

RAM SHANTI ラムシャンティ

大阪市旭区大宮3-17-21
http://www.ram-shanti.com/

地下鉄谷町線千林大宮駅の近くにあるお店を訪れました。ランチタイムのダルバートをいただきました。小さな肉カレーの追加が出来るか尋ねてみましたが、できない様です。お店のweb siteに載せられている写真と少しイメージが違うものが供されました。たぶんお皿の違いがイメージに大きく影響しています。サラダも付いていますが、無くても良いかなとも感じました。

PARIJAAT パリジャート

大阪市淀川区三津屋北1-35-16
http://parijaat.net/

阪急神戸線神崎川駅からすぐの商店街の中にありました。webで他の方が撮られたダルバートの写真を想像して行ったのですが、ご覧のような皿へ変わっていました。カレーも以前は2種類を選べた様ですが、1種類のみの選択です。チキンカレーを選びましたが、普通のカレー屋さんで食べるチキンカレーそのものといった感じになってしまい、ダル自体の味を楽しむことが出来ませんでした。盛り付けなど試行錯誤されている段階かもしれません。

 

 

大阪で食べるダルバート

ダルバートとは

以前、在日ネパール国大使館の web site では、ダルバートについて以下の様に説明、紹介されていました。

ネパールにおける典型的な食事、それが、ダルバートです。お皿いっぱいに盛り上げた飯米(バート)にレンズ豆で作るスープ(ダル)をつけ、そこにスパイスで様々に調理された野菜(タルカリ)か肉と、漬け物(アチャール)を添えたセットが、ダルバートと総称されるネパールの典型食です。

Boss Nepal の「Eating, Nepali style」の記事では、

Every country has its own distinct cuisine.  In the case of Nepal, there are several regional variations, but one dish has come to characterize the country’s cuisine: dal-bhat-tarkari.  Dal is a lentil sauce that is eaten with the bhat (rice).  Tarkari is a generic name for vegetable curry and can be prepared in different ways according to seasonal availability of vegetables and local preferences.  It is often served with achar (pickles) to enhance the taste.  Meat curry is also popular, especially on special occasions and festivals.

勝手に訳してみると、

どの国にも、その国の独特の、他の国とは異なる料理があります。ネパールの場合、いくつかの宗教による多様性はありますが、ある一皿がこの国の料理を特徴づけるようになりました。それがダルバートタルカリ dal-bhat-tarkari です。ダル dal はレンズ豆のソースで、バート(ご飯)bhat と一緒に食べます。タルカリ tarkari は野菜カリーの一般的な呼び名であり、季節によって採れる野菜によって、またその地方の好みによって、さまざまな方法で調理されます。しばしばアチャール(漬物)achar が添えられ、味に深みを増します。肉カリーもまた、特別な機会やお祭りの際にはよく供されます。

ネパール料理とインド料理

しかし残念ながら、日本にあるインド・ネパール料理店では、メニューにダルバートを見つけることさえ出来ないこともあります。ネパール料理といっても、普通の日本人にとってはインド料理と区別がつかず、ナンとカレー、タンドール料理のイメージで、オーダーもそれらが中心です。そもそも、北インドの一般家庭にはナンを焼くタンドール窯は無く、日常食べるのは Tawa タワ(鉄板、フライパン)で焼くロティ、チャパティやパロタです。南インドでは米食が中心です。

技能ビザの上陸許可基準、基準省令1号の「料理の調理又は食品の製造に係る技能で外国において考案され我が国において特殊なものを要する業務に従事する者」に該当するとして、タンドール窯で調理ができる調理人にはビザを発給し、それに関してタンドール窯ブローカーの介在、暗躍もあったという時代背景もあり、主にネパール人が経営するインド・ネパール料理店(インネパ店)でも、ナンとバターチキンカレー、タンドリーチキンといった組み合わせのメニューを定着させてしまいました。商売としても、チャパティ等よりも甘いナンの方が子供さんや女性には受けが良いので、そのナンを巨大化させて他店と差別化といった流れに自然となりました。

東京、名古屋、福岡のダルバート

最近、東京の新大久保周辺、名古屋、福岡などで、ダルバートを供するお店が増えています。周囲にネパール人が比較的多く住んでおり(2018年末に外国人登録をしているネパール人は東京都 27598人、千葉県 6801人、神奈川県 6425人、愛知県 9093人、福岡県 6379人)、来店してくれるのがやはりビジネスとして成り立つ条件の様です。ワンコインダルバートと称して、同胞の若者を支える価格設定がされたりしています。

大阪、兵庫、京都、奈良のダルバート

ネパール人がそれほど多くない、大阪(2018年末に外国人登録をしているネパール人は 3053人)、兵庫、京都、奈良など関西でのダルバートの提供はどうでしょう。ネパール料理に興味を持つ日本人が客層の中心となります。

ダルと一緒にバートを食べ、それに味わいを添えるのがタルカリやアチャールであり、その組み合わせを楽しみ、豆の味を味わいながらご飯を食べるという日常食としてのダルバートでは、その魅力を理解してもらうのは難しいかもしれません。

マス Masu(肉カリー)も本来は、ドライあるいはセミドライタイプで、ダルやタルカリ、アチャールの味を邪魔することなく引き立てるのが理想です(著者の嗜好です)。「カレー」のカテゴリーでダルバートをとらえる人にとっては、マス(肉カリー)がその様なドライあるいはセミドライタイプで供されたり、ダルが辛くなかったりすると、満足してもらえません。汁気の多い Jhol タイプの「辛い」「カレー」が入っていないと認めてもらえず、リピートしてもらえない可能性があります。「ズーズーダゥ jujudhau」さん、「few」さん、「パリワール Pariwar」さん、「ヤク & イエティ Yak & Yeti」さん、既に店を閉じられた「ターメリック Turmeric」さん等では、調理に手間がかかっても、信念を曲げられずに、ドライあるいはセミドライタイプのマスを供されます。カトマンズの有名店のダルバートのマスも最近は諸事情で汁気の多いタイプばかりになってしまったことを、昔をご存じの方々は嘆いておられます。

ネパールの主たる宗教はヒンドゥ教です。良く知られている様に牛肉を食べることは出来ません。あまり知られていませんが、豚肉も多くのカースト、民族では忌み嫌われ、特に年配の方は口にされないようです。よって、マスはチキンかマトン(山羊)に限られ、種類が少なくなってしまいます。お祭りの際は、山羊肉が一番のごちそうです。地方に行けば豚肉を食する習慣のある民族もあります。関西の場合、ポークがダルバートに登場するのは、日本人店主のお店が多い様です。

関西のダルバートの草分けの日本人と言えば「ダルバート食堂」の遼さんですが、最近では「Asian kitchen cafe 百福」さん、「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さん、「ヤタラスパイス Yatara Spice」さん、「メシクウタン? Mesi-kutan?」さんなどでも日本人店主が頑張っておられます。老舗の「亜州食堂 チョウク CHOWK」さんでもダルバートが供されることがあるようですが、まだ頂けてません。

ダルに使われる豆、そしてその組み合わせ、味付け、豆を潰したタイプか、粒感を残したタイプかはお店によって様々です。ダルバートでよく使われる豆の種類は「マメな豆の話 世界の豆食文化をたずねて 吉田よし子著」の記事で書評として記し、まとめています。

マス Mas <Black Gram> ケツルアズキ
ムスロ Musuro <Lentil> レンズマメ
ムング Moong <Green Gram> リョクトウ
ラハル Rahar <Pigeon pea> キマメ
チャナ Chana <Chickpea> ヒヨコマメ
ボリ Bodi <Black eyed peas> ササゲ
シミ Simi <Green beans> インゲン

マスのみの、マスコダルを供されるのが「シュレスタ Shrestha」さんと、「ヴウェチェ(ボエチェ)Bhwa Chhen」さん、ムスロのみが「JahpaL Live ジャーパルライブ」さんです。「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanccha」さんはマスとムスロのミックス、「シムラン SIMRAN」さん、「マナカマナ Manakamana」さん、「月と太陽」さんはムスロとムングのミックス、「アカーシュ Akash」さんと「サンチャイ Sanchai」さん、「ナラヤニ Narayani」さんはマス、ムスロ、ムングの 3種類のミックス、「オアシスカフェ The Oasis cafe 桃谷店」さんも同じ 3種類ですが、不定期のスペシャルダルバートの際にラハルとチャナが加わっていました。この 5種類の組み合わせは「シダラタ Siddartha」さんでも頂けます。チャナが使われているのは「パリワール Pariwar」さん、他に「ヤク & イエティ Yak & Yeti」さんがムスロとのミックスで、「few」さん、「Asian kitchen cafe 百福」さん、「barefoot curry ベアフットカリー」さんはマス、ムスロ、ムング、チャナの 4種類のミックスです。ボリを使われるお店もあり「ダナチョガ Dana Choga」さんは、マス、ムスロ、ボリ、チャナのミックスです。「ダルバート食堂」さんはマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックスですが、タカリダルバートにシミが供されることがあります。多くの店では、ほぼ固定されている豆の使い方ですが、「ズーズーダゥ jujudhau」さんではマス、ムスロの組み合わせをベースに、豆の種類を変え 3種類から 4種類のミックス、多い時には十数種類を使ったクワンティコジョルが楽しめます。

タルカリやアチャールも、日本とネパールでは採れる野菜が異なりますので、日本でとれる季節の野菜を上手く調理されているお店もいくつかあります。「ズーズーダゥ jujudhau」さんのタルカリ、アチャールに使われる素材や調理方法の多さ、手間のかけ方が特筆されます。普段のダルバートと言うよりは、お祭りやハレの日に家族が集まる際にアマ(母親)が精魂込めて作るダルバートというコンセプトで始まったのが、週末のスペシャルダルバートです。「few」さんは地元の川西で採れる野菜を、タルカリやサグ(青菜炒め)に使われ、「パリワール Pariwar」さんはもはや野菜プレートと言ってもよいくらいの多くの野菜が並びます。逆に、ネパールでも摂れるが、タルカリやアチャールには使わない野菜を使っておられるお店もあります。

ネパール人が経営するインド・ネパール料理店(インネパ店)でも、ダルバートをメニューに載せておられる店も増えましたが、他のナンとのセットに合わせたグレービータイプのカレーや、ダルも同じく豆「カレー」の一皿によく遭遇します。そんなお店の方にある時尋ねてみると「日本人はネパールのカレー(ダル)を食べない。だからこの(グレイビーベースの)カレー(ダル)。」とのことでした。ダルバート用のダルを別に作るのが面倒くさいのは分かりますが、ダルバートを食べたい日本人は、ネパールのダルを食べたいだけです。

ダルバートの「バート」、ごはんに使われる米についての一考察は
→「ダルバートのバートはマスマティ米という意味ではありません」
を、お読みください。

美味しいダルバートに巡り合えるのではと期待し、新しいお店の訪問は続けています。My Map「ダルバート Dal bhat by フクロウの気の向くままに」を作ってみました。2023年1月「関西ダルバートMAP」に名前を変更してみました。こちらも随時更新していきます。

『ダルバート(大阪、兵庫)ネパール料理』では、ダルバートの他、カジャ、サマエバジなどネパール料理に関する記事を、
『ネパール旅行 2017年』『ネパール旅行 2018年』では、ネパール旅行記をご覧に頂けます。
興味あるネパールの食文化や伝統行事には、関連記事を引用する様にしています。

『大阪で食べるダルバート』を 2017年1月に記し、2018年1月に追記改訂しました。内容も古くなったこともあり、2020年3月に書き直し、2021年2月には My Map を追加しました。2023年1月に関西ダルバートMAPに名前を変更しました。

著者のダルバートに対する好みも含みますが、記事に関連し、開示すべき利益相反関係にあるお店はありません。

下の写真はカトマンズで頂いた中で印象に残っている、「Sundar Bhojanalaya スンダル ボジャナラヤ」さんで頂いたシンプルなダルバートです。追加したチキンは、ドライ~セミドライタイプです。

大阪で食べるスリランカカレー

ワンプレートで供されることの多いスリランカカレー、見た目も綺麗で、食べやすく、美味しく、2016年のマイブームでした。何故今までその魅力に気が付かなかったのでしょう。巷でもブームになりつつあり、お店が増えてきています。記載順は訪れた順です。どのお店も魅力的です。

カレーやデッカオ

大阪市中央区南船場3-8-5 南船場ビル2F
https://www.facebook.com/dekkao

船場方面に用事で出かけた際に入ったお店で、私にとってスリランカカレーへの入口です。スリランカセットをいただきました。訪れた日は日替わりのキーマカレーが売り切れ、ポークカレーでした。

SRI LANKAN DINING AMAYA
スリランカダイニング アマヤ 本町店

大阪市中央区久太郎町3-1-22 OSKビル1F
https://www.facebook.com/SRI-LANKAN-DINING-AMAYA

日を置かず出かけたお店がここでした。スリランカカレーへの興味を加速させてくれました。日替わりカレーにカレーが追加できるあいがけを頂いたのが始まりです。ビルの通路を奥に進んでようやく見つけることが出来る小さな食堂といった佇まいです。曜日によって供されるものが異なります。とある日はビリヤニでした。

RASAHALA  ラサハラ

大阪市淀川区東三国4-17-6
https://ja-jp.facebook.com/RASAHALA/

東三国の駅からすぐのお店です。ランチメニューの中から、セイロンプレートを、キーマカレーを選んで頂きました。ポヤデー(満月の日)にはスペシャルベジタブルプレートが供されます。

NUWARAKADE ヌワラカデ

大阪市西区江之子島1-6-8
https://ja-jp.facebook.com/roddagroup/

NUWARA プレートをバスマティーライスに変更し、カレーはマトンを選択しました。マトンを選んだせいか、辛いの大丈夫ですかと聞かれました。

Ceylon Curry セイロンカリー

大阪市中央区南船場1-13-4
https://ja-jp.facebook.com/ceyloncurry/

定番のアンブラです。マトンを選び、バスマティライスに変更、フィッシュカレーのミニカレー追加をお願いしました。初めて訪れた際は、このアンブラではなく、蓮の葉に包んだランプライスを頂きました。週末などスペシャルメニューが登場する様です。

Shanthi Lanka シャンティランカ

宝塚市平井2-7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka

大阪ではなく兵庫になりますが、阪急宝塚線の山本駅からすぐにあるお店を訪ねました。近所のママ友の集まりらしきグループ2組に挟まれて食べてきました。ランチCセットはデザートと飲み物も付きます。

PONGALA CURRY ポンガラカレー

大阪市北区角田町8-47 阪急サン広場B1F
http://www.pongalacurry.com/

阪急百貨店の地下1階の真向かいという絶好の場所にあり、通し営業されているので遅めの昼食にも便利です。バスマティライス、マトンへの変更可能なスリランカプレートをまずいただきました。再訪の際は、ポンガラプレートをいただきました。

SIGIRIYA シーギリヤ

大阪市西区立売堀4-7-15
https://ja-jp.facebook.com/sigiriya.jp/

 スペシャルライス&カレープレートをマトンマレーで頂きました。

RODDA group ロッダグループ

大阪市西区千代崎1-23-9
https://ja-jp.facebook.com/roddagroup/

NUWARAKADEの方に先に訪れ、本店?のこちらにうかがう機会がなかったのですが、年末に念願が叶いました。もちろん、というかこの日はギャミラサのみのメニューでしたので、マトンをいただきました。

AMBALAMA アンバラマ

大阪市北区中崎町3-5-14

アンバラマプレートをマトンカレー、バスマティライスに変更していただきました。綺麗な店舗ですが、隣のライブ?からの音がよく響きます。

<2018年1月追記>

その後も折を見て、美味しいスリランカ料理を頂きに伺っています。
→スリランカカレー(大阪、兵庫)スリランカ料理