「シムラン SIMRAN」さんのダルバートです。
カシコブタンが好物と認知され、高い確率で添えて下さいます。
ダルはムングのみ、
ククラコマスジョル、
アルコアチャール、
唐辛子のアチャールが並びます。
チヤも頂きました。
国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」
インド料理 シムラン SIMRAN
箕面市牧落 5-5-22
http://curry-simran.com/
https://www.instagram.com/simran_restaurant/?hl=ja
残念ながらタースの用意が無く、カシコブタンならセットが出来るとのことでお願いしました。カシコブタン、
トマトのアチャール、ミックスアチャール、スライス野菜、ブジャが並びます。
マトンスクティと
マサラパパドも頂きました。
ダルは、ムスロ、ムング、ホールのムスロのミックス、
マスは骨付き皮付き山羊肉のカシコマス、
じゃが芋、大根、マス、ラジマ、チャナのミックスアチャールにはゴーヤも加わり(アルムラカレラゲラグリコアチャール)、磨り潰した南瓜の種と胡麻も使われています。
カシコブタンは骨付きの山羊肉と一緒に仕立てられ、
パンジャビパパドゥも添えらえています。食前にスープ、
食後にチャイプリンと、
チヤも頂きました。
ダルはムスロとムング、
マスは骨付き皮付き山羊肉のカシコマス Khasi ko masu、
じゃが芋と大根、豆(マス、カロチャナ、ケラウ、ラジマ)のアチャール、アルムラゲラグリコアチャール Alu mula gedagudi ko achar、
最近の定番となったブタン Khasi ko bhutan、
筍のアチャール Tama ko achar も添えられています。
食前にはスープも供され、
砂肝炒めも追加で頂きました。食
後はスパイスのよく効いたカロチヤ Kalo Chiyaを頂きました。
定番のインドスタイルの豆カレーのために用意した豆を転用しアチャールに仕立てる調理法をガナシャムさんに教えて頂きました。
ダルはムスロとムングのミックス、
マスは骨付き皮付きカシコマス、
アチャールは大根、じゃが芋、胡瓜のミックスアチャール、
筍と青唐辛子のアチャール、
セクワの代わりにこの日もカシコブトンを添えて下さいました。定番化しつつあるディナータイムのダルバートの組み合わせです。
食前にはスープも供され、
食後は体の温まる生姜とスパイスがよく効いたカロチヤを頂きました。