「Solti Momo」さんへ、来阪された野津先生と初めてご一緒しました。
チキンスチームモモ、
マトンセクワ、
ネワリカザセット、
ポークタカリセットを頂きながら、ネパール話が尽きませんでした。
ククリラムのソーダ割りと
ラッシー割りもお願いしました。
JR大阪環状線桃谷駅近くと大阪メトロ花園町駅近くの二つのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「Solti Momo ソルティモモ(大阪市生野区、西成区)」
Solti Momo ソルティモモ
大阪市生野区勝山北 2-1-7
Solti Mart さんの SNS
https://www.facebook.com/soltimartosaka/?locale=ja_JP
ダルバート、カナセットやモモは用意されていません。
マトンセクワ 8pc と、
ベジチョウミンを頂きました。
お店の名前が示すように、
セクワとモモがメニューの中心です。
マトンセクワと
スチームモモ、
チャトニもやしを頂きました。
この日のチキンカリーはネパールのククラコマス仕様で、
ダルはムスロとムングのミックス、
アチャールはじゃが芋、胡瓜、トマト、玉葱のミックス、
マトンセクワと、
よく漬かった大根のアチャールも添えられます。
ここ3回ほど、内容が微妙に違いますが、スタイルとしては一旦定着した模様です。食前のスープと、
食後のピカチヤも頂きました。
内容はその日によって少しずつ異なります。この日のマスは、骨付き皮つき山羊肉、カシコマスです。
ダルはいつものムスロとムングではなく、チャナダルでした。
マトンセクワも添えられ、
アルコアチャールには、じゃが芋の他に胡瓜、玉葱も入っています。
ムラコアチャールは、程よく発酵した大根です。
ダヒ、ヨーグルトも付いていました。食後は、ラトチアを頂きました。
食前にスープも供されます。
この日は、ダルはいつものムスロとムングですが、
マスがしっかりネパールのジョルタイプのククラコマス仕様になっており、
マトンセクワも添えられています。
じゃが芋と胡瓜のアチャール、よく発酵した大根のアチャールも並びます。
食後にラトチヤも頂きました。
ダルバートを注文するお客さんが増えてきたとのことで、ディナータイムにも提供するようにしたとのことです。今回のはディナーバージョンかもしれません。
ガナシャムさんに、メニューブックには載っていないマトンセクワが出来るか尋ねると、作っていただけました。