マーゲ サンクランティ 2024 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

2024年の माघे संक्रान्ती マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti は1月14日です。『ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ』さん、例年この日に因んだ料理を用意されてきました。
→「マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti
→「マーゲ サンクランティ 2020」
→「マーゲ サンクランティ 2021」
→「マーゲサンクランティ 2022 ヴィーガンダルバート」
→「マーゲサンクランティのスペシャルダルバート 2023」

今年はスペシャルプレートとスペシャルダルバートです。
プレートには、さつま芋 Sakarkhanda、長芋 Tarul、里芋 Pidhalu、ティルコラッドゥ Til ko Laddu、ゴルファキコラッドウ Golfuki ko Laddu (Bhuja ko Laddu)が並びます。チャクゥ Chakku は入手が間に合わなかったとのことです。ダルバートは、ダルがマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マスがチキン、タルカリはじゃが芋、カリフラワー、ほうれん草です。アチャールは3種類、果物シリーズはドライフルーツ、干し柿、林檎、カシューナッツ、ピーナッツのアチャール、トマトとヘンプシードのアチャール、人参とグンドゥルックのアチャールです。青菜炒め、パパドゥ、じゃが芋と赤玉葱も添えられています。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

 

 

マーゲ サンクランティ 2021 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

1月14日の माघे संक्रान्ती マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti に合わせて「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは今年は芋類を多く使ったスペシャルダルバートを用意されました。

14日木曜日は【マーゲサンクランティ】です。
ビクラム歴マーグ月1日、朝晩冷え込むネパールでは体を温めるため、長芋や自然薯を食べます。1月8日から12日までマーゲサンクランティspダルバートをご用意しております。長芋のタルカリや里芋のアチャールなどを予定しております。

2018年も同様のダルバート供されたことがあります →「タルリコタルカリ@ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)。2019年、2020年は、チャクゥ Chakku 黒糖、タルール Tarul 自然薯、サカルカンダ Sakhar khand さつま芋、ギー Ghee (Gheu)、ティルコラドゥ(ラッドゥ) Til ko Laddu 胡麻団子、等のお祝いに欠かせないものが並ぶプレートを用意されていました →「マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)」 →「マーゲ サンクランティ 2020 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)」。今年は諸事情により、満足する材料が揃わなかった様です。

ダルは 5種類の豆のミックス、マスはチキン、長芋とじゃが芋のタルカリ、初登場の里芋ピラルコアチャール、じゃが芋とミントのアチャール、果物シリーズは金柑と林檎のアチャール、青菜炒め、パパドゥも添えられ、パプリカの肉詰めがご飯にのっています。ズーズーダゥも添えられ、寒い日でしたのでピカチャで体を温めました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

マーゲ サンクランティ 2020 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

2020年は1月15日がマーゲ サンクティ Maghe Sankranti とのことで「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんではお祝いのプレートを用意されました。マーグ月のサングランティ 1日に、朝晩冷え込むネパールでは体を温めるために長芋や自然薯、さつまいも等を熱々にしてギウをたっぷりつけ食べる習慣があります。

昨年2019年のマーゲ サンクランティの際の記事は →「マーゲ サンクランティMaghe Sankranti @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」

本来は、チャムスル、ホウレン草、じゃが芋のタルカリもつきものだそうですが、チャムスルがなかなか手に入らないとのことで、タルリ(自然薯)、サカルカンダ(さつま芋)、ティルコラドゥ(胡麻団子)、チャク(黒糖)、ギウ(精製バター)が並びました。併せて週末のスペシャルダルバートも頂きました。ダルはラトシミ、カロシミ、マスのミックス、マスはチキン、大根とジャガイモのタルカリ、カトリに入ったアチャールは 3種類、果物シリーズは林檎、蜜柑、キウイのアチャール、菜の花のグンドゥルック(発酵乾燥野菜)とサノケラウ(エンドウ豆)のアチャール、牛蒡と隠元のアチャール、ご飯の傍らにはいつものように青菜炒めとパパドゥが、上にはラトムラ(二十日大根)のアチャールが添えられています。この日は、追加でミックスバーラもお願いしました。食後のチヤに、残しておいたチャクを入れて、チャクチヤで頂きました。ギウをつけて食べると美味しいからと、カドカさんが天然酵母を使って作られたパンも試食させていただきました。

スノーボールや塩クッキーも残りわずかになっていました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

 

 

マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

1月15日はビクラム暦マーグ月の1日、マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti でした。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ 」さんの Facebook では、

朝晩冷え込むネパールでは日向ぼっこをして
菜種油を頭や体にぬってもらいます。
からだを温める為に長芋やサツマイモなどを食べる習慣があります。

ホクホクの長芋にギーをたっぷりつけて…
(中略)
アマの作ってくれた、美味しいラドゥを思い出して♡…
ズーズーダウでもマーゲサングラティをミトバヨ〜〜

とこの日の事を紹介され、お祝いのプレートを用意されました。

ECS NEPAL の 「Maghe Sankranti: The Ultimate Winter Feast」の記事で、

Chakku, or hardened black molasses, is considered a great source of energy and the Sankranti’s special treat. The chakku is dipped in a thick paste of traditionally prepared clarified butter or ghee resulting in a sweet gooey flavour – a fitting starter for the occasion. Other accompaniments include boiled sweet potatoes or sakarkhanda and yam or tarul, smeared in ghee and sprinkled with salt. Sesame sweet nevertheless adds to this variety.                   

と記されている様に、黒糖から作ったチャクゥ Chakku、さつま芋、キャッサバ、タロイモ、長芋などの芋類 タルール Tarul 、ギー Ghee (Gheu) 、胡麻のラドゥ(ラッドゥ) Til ko Laddu が欠かせないものの様です。上はネパールの胡麻で作ったものですが、日本の胡麻バージョンも頂きました。 長芋とじゃが芋、ほうれん草のタルカリ Tarul ko Tarkari もカトリに盛られています。芋をギーをつけて食べるのは、シンプルに芋の味とギーの味が楽しめます。黄色を帯びたこの日のギーは、いつもよく使われているチョウリ(Chauri、ヤクと牝牛の交配)の白っぽいギーではなく、この日のために用意されたガイ(Gai、牝牛)のギーとのことです。芋も今回は日本の長芋で代用ですが、ネパールでは、細長い バン タルール Ban Tarul と、太めの ガー タルール Ghar Tarul の2種類がよく食べられるとのことです。

本来ですと、この後メインの食事になる様です。

The main course follows a delectable mix of lentils, rice, beans and spices cooked in ghee, also called khichadi and served with traditionally cooked meat, spinach and achhar or spiced pickle – which can be considered a typical Nepali khana or meal. Specialty of the Magar culture, however include bara – spiced lentil pancakes that are deep-fried and sel roti, a ring like bread, that is deep-fried and prepared from rice flour.

この日は小腹を満たす簡単なものをお願いし、チャナチャットパットのワイワイ入りを頂きました。チヤも折角ですので、チャクゥを入れて、チャクゥチヤで頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/