オープンされたばかりの「キクヤガーデン KIKUYA GARDEN Cafe & Gallery」さんへ伺いました。
ギャラリーでは「うぃず ざ ふろー with the flow – アトリエコーナス グループ展」が開催されています(絵画の撮影許可を頂いております)。
土日は間借り店長スタイルとのことですが、平日のメニューはスリランカ料理のアーユルヴェーダランチです。
少し暖かい陽射しの中、テラス席で頂きました。
ライス&カリーのプレートは、レンズ豆のカリー、南瓜のココナッツ煮、
ココナッツフレーク・玉葱・檸檬・一味唐辛子和え、大根・小松菜・パセリのサラダ、人参・生姜のヨーグルト和え、
キャベツ・青唐の蒸し煮、じゃが芋とスパイスの炒め煮、チキンカリーが並びました。
ライスはバスマティ、ウラド豆のせんべいも添えられています。
ヨーグルト・キィトゥルハニー添えとスリランカミルクティーも頂きました。
キクヤガーデン
KIKUYA GARDEN Cafe & Gallery
大阪市阿倍野区共立通 1-2-10
メインはチキンでお願いしました。
副菜はパリップ、オクラと玉葱、
大根、キャベツ、
カトゥレット、桜海老入りのポルマッルン、茄子が並びました。
デザートはワタラッパンです。
今年の営業は12月21日迄とのことですので、これが年内最後に頂いたライス&カリーでした。
メインはチキンカリーでお願いし、
副菜は隠元とじゃが芋、パイナップル、秋刀魚と韮、
ビーツと人参にはリンゴも加わり、桜海老入りポルマッルン、
カトゥレット、オムレツのカリー Biththara Omlat Maluwa බිත්තර ඔම්ලට් මාළුව が並びました。
デザートはワタラッパンとポルトフィーでした。
メインはチキンカリーでお願いし、
副菜には、パリップ、ココナッツ、
秋刀魚と韮、カシューナッツ、
青パパイヤ、カトゥレットと、それによく合うミントチャツネ、茄子が並びました。
デザートはワタラッパンでした。
ライスをスリランカ米に変更、カトゥレットとシーニサンボーラ追加でお願いしました。
副菜は、挽き割りひよこ豆のカリー、空心菜とほうれん草のさっと煮、豆の揚げせんべい、
ココナッツの和え物、追加のカトゥレット、
じゃが芋の炒め物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも頂き、
まだお待ちのお客さんがおられたのでタラグリとポルトフィーは持ち帰り、紅茶を淹れて頂きました。
この日の「スリランカカレー定食」は、
左上の黒鯛から時計回りに、パイナップル、大根、小松菜、さつま芋、ケールと赤水菜、レンズ豆、中央に豆せんべいと、ライスの上に唐辛子の佃煮が並びました。
オプションのシンハラアッチャール、鮪と烏賊のアンブルティヤル、カトゥレットが少しずつ盛られた「アテランカ」も頂きました。
更に、ワタラッパンと
紅茶も追加でお願いしました。
メインでお願いしたチキンカリーはいつもの味に戻っていました。
副菜はニシャンティさんの畑で採れたほうれん草とパリップ、じゃが芋、
小松菜、カトゥレットが途中で無くなり急遽作って下さった、青唐辛子と玉葱入りのオムレツ、ココナッツ、
ノーコール Knol Khol (コールラビ Kohlrabi、蕪甘藍、蕪玉菜)と鰯、ビーツと人参が並びました。
デザートはワタラッパンでした。
赤米に変更で、メインをマトン、カトゥレットを追加でお願いしました。
家族はメインをスペシャルメニューのビーフにしました。
副菜はパリップ、みつばのサンボーラ、茄子のモージュ、
人参のサンボーラ、蕪のアッチャール、
小松菜のテルダーラ、お祝いの時に作られる7種類の野菜のカリー හත්මාලුව Hath Maaluwa ハタマールワ(この日はカシューナッツ、カリフラワー、蓮根、隠元、獅子唐、玉葱、トマト)、
追加でお願いしたカトゥレットが並びました。
ワタラッパンはこの日も売り切れでしたのでキリテーを追加で頂きました。
メインはチキンカリーでお願いしていますが、いつもの味ではなかったのでニシャンティさんに尋ねると、使っているゴラカが手に入らず、タマリンドで代用したとのことでした。食感が濃厚な別の味わいのチキンカリーを楽しむことが出来ました。
副菜はカウピ、ココナッツ、畑で採れる今シーズン最後のマールミリスと鰯、
小松菜、南瓜、マンゴーチャツネ、
蓮根、カトゥレット、パパダンが並びました。
デザートはワタラッパンでした。
この日のライス&カリー、ライスをスリランカ米に変更でカトゥレットとルヌデヒを追加でお願いしました。
副菜は、
レンズ豆のカリー、オクラの炒め物、豆の揚げせんべい、
ココナッツの和え物、インゲンの煮物、追加のカトゥレットが並びました。
ルヌデヒも久しぶりに頂きました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
席も空いた遅い時間帯でしたので、紅茶とタラグリもお願いしました。