「スリランカキッチン クルンドゥ Kurundu」さんのライス&カリー、
ベジのメニューに胡瓜のカリーが登場です。
シンハラアッチャールと
カトゥレットを追加でお願いしました。
副菜は、
パリップ、トマトと胡瓜のサンボーラ、
茄子のモージュ、人参のサンボーラ、葉唐辛子のテルダーラ、
アラホディ、追加のカトゥレットが並びました。
デザートのワタラッパンは品切れとのこと、自家製のパッションフルーツのアイスクリーム、
さつま芋と林檎のアイスクリームを頂きました。
京都大学近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカキッチン クルンドゥ (京都市左京区)」
スリランカキッチン クルンドゥ
Kurundu
京都市左京区吉田中阿達町 33-15
メインはチキンでお願いしました。
副菜は、エラバトゥのカリー、ゴーヤのサラーダ、
万願寺唐辛子と桜海老、カトゥレット、
蓮根、マンゴーチャツネ、ムルンガ入りのパリップ、パパダンが並びました。
デザートはワタラッパンです。
メインはチキンでお願いし、
副菜にはカダラパリップ、キャベツと桜海老のテルダーラ、
カトゥレット、青パパイヤのマッルン、マンゴーチャツネ、パパダン、
四角豆のバドゥマ、レタス、玉葱、人参のサラーダが並びました。
デザートはスリランカのパンケーキでした。
サラダ、ドリンクと、ワタラッパン付きです。
ライス&カリーのアンブラも、
メインをマグロカリーで御願いしました。
この日の副菜は、空心菜、南瓜、大和まな、
ココナッツ、パリップが並びました。
ジンジャーエールをお願いし、
ライス&カリーをメインをポーク、副菜は 6種、揚げタマゴ追加でお願いしました。ラッシーも付いています。
メインのポークカリー、
この日の副菜は、ムスロ、トゥール、ムングの 3種類の豆カリー、ほうれん草、赤万願寺唐辛子、
キャベツ、南瓜、豆苗、パパダンが並びました。
メインはチキンカリーでお願いし、
副菜はカトゥレット、海老とマールミリス、茄子、
蛇瓜、パリップ、
ポロス、桜海老入りのポルマッルン、パパダンが並びました。
デザートはスリランカのパンケーキでした。
用意が無いとのことでした。ある日に
ライス&カリーもお願いしました。
メインのカリーは 5種類から選べ、
マトンでお願いしました。
この日の副菜は、葉玉葱入りのパリップ、ソヤミート、蛇瓜 パトーラ、
ビーツ、茄子 ワンバトゥのモージュが並びました。
食前のサラダと、
食後のデザート、ワタラッパンとアイスミルクティが付いています。
メインはチキンでお願いしました。
この日の副菜は、マールミリスのカリー、わずかに収穫できた四角豆と小鰯、
カトゥレット、南瓜、
マンゴーチャツネ、蔓紫入りのパリップ、蛇瓜が並びました。
デザートはワタラッパンでした。
メインはへちまのココナッツミルク煮をお願いしました。
副菜には、
ムング豆のカリー、茄子のマスタード煮、豆の揚げせんべい、
人参の和え物、キャベツのさっと炒めが並び、追加でカトゥレットとシーニサンボーラもお願いしました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きますが、
店内もすいた遅い時間帯でしたので、運よく一つ残っていたタラグリを、紅茶と一緒に頂きました。
メインをまぐろカリーでお願いしました。
青パパイヤとカトゥレットが別添えで、
バナナの葉には赤米と一緒に、たまご、バナナの蕾、青バナナ、
ポルサンボーラ、ムクヌウェンナのマッルン、
パリップ、蛇瓜とハールメッソが包まれていました。
食後のデザートと紅茶も付いています。
家族はビリヤニセットをお願いしました。