'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

サグプラオ @ ケララ食堂 (広島県安芸郡府中町)

ある秋晴れの日、久しぶりに「ケララ食堂」さんへ伺いました。扉と窓を開け放ち、しっかりと感染症対策をとられていました。カレー 3種、ライスをサグプラオに変更、自家製ヨーグルトも追加でお願いしました。この日のカレーは、下の写真 10時の位置のチキンと冬瓜から時計回りに、オムレツ、野菜沢山のサンバル、副菜はチャナ豆、きゅうり、ゴーヤと茄子、野菜サラダ、パパドが並びました。食後に供されるチャイに合わせて、ワタラッパンも追加で頂きました。

JR芸備線矢賀駅から少し歩く距離にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ケララ食堂(広島県安芸郡府中町)」

ケララ食堂
Spice Curry KERALA SHOKUDOU

広島県安芸郡府中町鶴江 1-24-5

http://www.kerala-shokudou.jp/
https://m.facebook.com/ケララ食堂
https://www.instagram.com/keralashokudou/?hl=ja

 

初めての南インド シェアコース @ エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店 (大阪市北区)

ようやく大阪に登場の「エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店」さん、店員さんの接遇もこなれた頃、開店から 1週間余りを見計らって伺いました。稲田俊輔氏の Twitter では、

毎回、特にディナータイムはその街に溶け込まんがためにコンセプトを変えていくエリックサウスですが、今回もこれまでに無いコンセプトです。 レストランスタイルという意味では神宮前マサラダイナーと同じですが、今回はモダンよりはオーセンティックに全振りしました。「伝統的な南インド料理」です

西天満は、街の要所要所に隠れ家的な素敵レストランがたくさんあります。こんな色気たっぷりの街で「ひたすらカレーをがっついてそれで終わり」はちょっと勿体ないと思いました。 ゆっくり時間をかけて、1日の終わりを存分に楽しむ、そんな夜を演出できたらいいなと思って。

とのことですので、コース料理を頂いていきましょう。南インド料理初心者に戻って、「初めての南インド シェアコース」をお願いしました。前菜 3種の盛り合わせ、チキンピックルが切れているとのことで、野菜 3種になりましたが、真ん中の茶色は零余子でしょうかドーサとワダ、ゴア風チキン、ロティと 2種類のカレー(チキン、豆を選択、豆カレーは、ムスロ、ムング、チャナとほうれん草の様でした)、チキンビリヤニ、上の写真のライタを一緒にという説明も抜けていませんでした。デザート 3種とマサラチャイでしめるコースでした。家族は、生ビールに自家製スパイシージンジャーエールを加えたエリック・シャンディガフを、私は自家製スパイシージンジャーエールと、ソルティマサララッシーを頂きました。

エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店

大阪市北区西天満 4-1-9 ニュー若松ビル 1F

https://enso.ne.jp/erick-south/nishitenma/

 

カジキのケララカレー @ ヴァナム vanam ごはんで感じる五感(奈良市矢田原町)

日曜日の昼下がり「ヴァナム vanam ごはんで感じる五感 」さんへ伺うと、蜻蛉が出迎えてくれました。ブラックベリーソーダとオーガニックジンジャーエール、ベジミールス、アラカルトのノンベジ、カジキのケララカレーをお願いしました。

この日のバナナリーフのベジミールスの内容は、

瓜のコフタトマトグレイビー、紫芋のココナッツ炒め、人参とセロリのポリヤル、里芋のカーラン、野菜沢山のサンバル、

冬瓜のオーランにはササゲも入り、ラッサム、パチャディが並びます。檸檬のパブロバ with シャインマスカットも追加で、チャイと頂きました。

お店近くの柿の実はまだ緑色です。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」

ヴァナム vanam
ごはんで感じる五感

奈良市矢田原町743

https://vanam.therestaurant.jp/
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/

ミールス @ ココバナナ COCOBANANA (大阪市西区)

大阪市西区江戸堀の土佐堀通沿いに南インド料理店「ココバナナ COCOBANANA」さんがオープンされたとのことで伺いました。メニューの中から、ミールスとチキンビリヤニ、ミックスホルモンのスパイス炒め(メニューにはブディ BHUDDI と表記)をお願いしました。ラッシーも頂きました。メニューを見ると、ドーサも用意がありますが、モモも載っています。キッチンのトピを被った男性とホール係の女性はネパールの方の様です。尋ねると、お店のオーナーは「シダラタ SIDDARTHA」さんのオーナーだそうで、後で検索すると某飲食店関係の方もしきりに SNS で取り上げられています。お店の入り口には漬けておられるアチャールの瓶が並び、ミールスにもアチャールが沢山添えられています。サンバルをダルに入れ替えると、、、と想像してしまいます。

ココバナナ
COCOBANANA

大阪市西区江戸堀 2-7-4-103

 

ベジミールス @ ヴァナム Vanam ごはんで感じる五感 (奈良市矢田原町)

2年ぶりに「ヴァナム vanam ごはんで感じる五感」さんへ伺いました。感染予防対策はしっかりとられています。

引き続きコロナエチケット
心にお持ちくださいませ
・入店時はマスク着用でお願いします
・お食事以外では、適宜着用お願いします
・入口のアルコール手指消毒してください
・4名様以上での来店はまずお電話ください

Veg. Meals ベジミールスをお願いしました。筍と茄子の Kara Kuzhambu / Kulambu カーラコランプ、ベジタブル Kootu クートゥ、 Amti Dal アムティダルは Toor Dal トゥールダルが使われ、Neer Mor バターミルク、生姜のスターター、子メロンのアチャール、人参のスパイスピクルス、オクラと人参のフライ、グリーンチャトニが並び、ライスも 2色仕立てになっていました。追加でノンベジメニューのサーグチキン、ジンジャーエールも頂きました。食後にラムデーツシナモンチーズケーキとマサラチャイも追加しました。雨の日の遅いランチ、ゆっくりと時間が流れました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」

ヴァナム vanam
ごはんで感じる五感

奈良市矢田原町743

https://vanam.therestaurant.jp/
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/

ハイデラバードラムビリヤニのテイクアウト @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanccha (大阪市中央区)

ハイデラバードダムビリヤニ週間の「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanccha」さんへ、前もって電話で注文し、車を近隣の駐車場に停めピックアップに伺いました。ミルチカサラン、南国ライタ、mix アチャール付きのラムビリヤニに、オプションのスパイシーキーマカリーと青唐辛子のアチャールを追加でお願いし持ち帰りました。

大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は →「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」

ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha

大阪市中央区内淡路町2-2-1

htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/

ランチベジミールス @ ナヤ インディア ヌール NAYA INDIA NOOR (京都市北区)

毎週末、大阪府では不要不急の外出自粛要請が出されています。この時期、食べ歩きの投稿はいかがなものかとも存じますが、以前に訪れ未投稿であったお店の紹介です。

2月のある日、「ナヤ インディア ヌール NAYA INDIA NOOR」さんへ初めて伺いました。土・祝日限定のランチベジミールスをお願いしました。野菜カリー、ラッサム、サンバル、ポリヤル、ウールガイ、野菜サラダ、パチャディーと並びます。もう一皿、NOOR 特選マトンラーンのターリーも頂きました。タワパロタにマトンラーン、チキンシシカバブ、日替わりカリーのチキンと大根、サグパニールほうれん草とチーズが並びます。マンゴーラッシーが付いています。

ナヤ インディア ヌール
NAYA INDIA NOOR

京都市北区小山西花池町1-3

 

キーマドーサ @ インダスレイ Indus Ray (神戸市中央区)

「インダスレイ Indus Ray」さんを訪れ、キーマドーサと、南インドランチセットをお願いしました。キーマドーサには、4種類。ココナッツミルク、生姜と黒砂糖、青唐辛子とコリアンダー、トマトのチャツネが添えられています。マンゴーラッシーも頂きます。この日の南インドランチセット(ベジミールス)は、ブロッコリーとチャナのカリー、大根、人参、ドラムスティックのサンバル、ビーツのライタ、ポリヤル、マンゴーチャツネ、生姜のチャツネ、じゃが芋、ホウレンソウとレンズ豆、チャパティ等が並びます。食後にチャイも頂きました。

阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」

Indus Ray インダスレイ

神戸市中央区元町通3丁目11-10

https://www.indus-ray.net/

https://ja-jp.facebook.com/Indus-Ray-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%A4-162860867131465/

ベジミールス @ ハルヒナスパイス&フード (京都市中京区)

月曜日が祝日、この日を待ち侘びていました。阪急京都線大宮駅近くの Kyoto Art Hostel Kumagusuku で月曜日のみ営業されている「ハルヒナスパイス&フード」さんへ伺い、ベジミールスを頂きました。ステイールフライ、クートゥは菜の花とほうれん草、ワッタルコランプ、サンバル、ラッサム、パチャディ、ウールガイと並びます。食後にチヤを頂きました。

Kyoto Art Hostel Kumagusuku さんや、サニープレイス 京都 ヴィーガンランチさんで頂ける美味しいベジミールスの数々は
→「ハルヒナ スパイス&フード(京都市)」

ハルヒナ スパイス&フード

Kyoto Art Hostel Kumagusuku
京都市中京区壬生馬場町 37-3

https://www.facebook.com/haruhinaspiceandfood/

鹿肉のビリヤニ @ ティラガ Indian Restaurant Thilaga(京都市中京区)

阪急京都線大宮駅近くの「ティラガ Indian Restaurant Thilaga」さんへ初めて伺いました。この日は鹿肉のビリヤニ Deer Dam Biryani が数量限定で供されたようで、周りのお客さんの殆どが注文されていました。バナナの葉に包まれた鹿肉のビリヤニ、この日の日替わりカリーのカダイチキンと、南瓜としめじのカリー、サラダ、ライタが並びました。ランチミールスもお願いしました。ベジミールスで、ラッサム、サンバルを初め、9品が並びました。食前にストロベリーラッシーを、食後にチャイも頂きました。

ティラガ
Indian Restaurant Thilaga

京都市中京区壬生坊城町56-1