'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

ベジミールス @ ヨナナ 477 (川西市黒川)

「ヨナナ 477」さんへ伺い、ベジミールスを頂きました。サンバル、キャベツのポリヤル、コサンバリ、モール、ベジタブルシチュー、ラッサム、青うりのピックルが並びます。食後にコーヒーも頂きました。

川西市の妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヨナナ 477 (川西市黒川)」

ヨナナ 477

川西市黒川谷垣内 116-1

https://yonana477.com/
https://twitter.com/yonana477
https://www.facebook.com/yonana477/
https://www.instagram.com/yonana477/?hl=ja 

インドコーヒー @ ヨナナ 477 (川西市黒川)

「ヨナナ 477」さんのメニューに載っているワダを頂くつもりで伺いましたが、用意が無いとのことでした。ノンベジ付きのヨナナミールスをお願いしました。この日も野菜の味を生かされた品々が並び、豆の使われ方も楽しめます。クートゥには、ムングとチャナが使われています。食後のコーヒーの豆はインド産とのことでした。マンゴージェラートも頂きました。

川西市の妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヨナナ 477 (川西市黒川)」

ヨナナ 477

川西市黒川谷垣内 116-1

https://yonana477.com/
https://twitter.com/yonana477
https://www.facebook.com/yonana477/
https://www.instagram.com/yonana477/?hl=ja 

ミールス @ ヨナナ 477 (川西市黒川)

川西市の妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにある「ヨナナ 477」さんへ初めて伺いました。国道沿いですが、交通量は多くなく、店内はのんびりとした時間が過ぎていきます。ミールスの解説や、食べ方の説明も添えられています。ベジのミールスも選択可能ですが、ノンベジ付き、ヨナナミールスでお願いしました。この週のノンベジはチェッディナードチキンカリー、トゥールダル入りのサンバル、ウラドとチャナダル入りのキャベツのポリヤル、モール、ムングダル入りの山蕗と三つ葉のコサンバリ、筍のピックル、ベジタブルシチュー、ラッサムが並び、パパドも添えられています。食後のコーヒーとマサラチャイチーズケーキも追加で頂きました。

川西市の妙見の森ケーブル黒川駅近く、国道 477号線沿いにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヨナナ 477 (川西市黒川)」

ヨナナ 477

川西市黒川谷垣内 116-1

https://yonana477.com/
https://twitter.com/yonana477
https://www.facebook.com/yonana477/
https://www.instagram.com/yonana477/?hl=ja 

南インドホリデーランチ B @ チャトパタ Chatpata うえほんまちハイハイタウン店 (大阪市天王寺区)

ドーサが頂きたくなり、「チャトパタ Chatpata 純インド グリル&バル うえほんまちハイハイタウン店」さんへ初めて伺いました。吹田本店と、よく似た雰囲気の内装で、同じメニュー構成です。土日祝のランチメニューから、南インドホリデーランチ B をお願いしました。まずスープが供され、特徴的な形のドーサが載ったターリーが運ばれてきました。ソフトドリンクはラッシーを選びました。サンバルはベジかチキン入りが選べ、ポテトマサラとチキンが付きます。トマトのチャトニと生姜のチャトニも並び、ご飯とサラダも添えられていました。デザートはラヴァケサリでしたが、ダヒプリも追加で頂きました。

大阪メトロ御堂筋線江坂駅近くのお店と、上本町ハイハイタウンのお店で頂ける美味しい料理の数々は →「チャトパタ Chatpata 純インド料理(吹田市、大阪市)」

チャトパタ Chatpata
純インド グリル&バル
うえほんまちハイハイタウン店

大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウンB1

https://www.instagram.com/chatpata_hihitown/?utm_source=ig_embed&hl=ja

https://chatpata.gorp.jp/

 

toi 印食店 trip of imagination インド・スパイス料理(奈良市)

近鉄奈良駅近くに、2021年2月にオープンされた「toi 印食店」さんへ伺いました。2階は満席の様でしたが、1階の席が空いていました。ノンアルコールビールが売り切れとのことで、ノンアルコールスパークリングを頂き、「本日のカレー」を 1~4種類選ぶシステムで、全 4種類でお願いしました。新じゃが芋とチキンのマサラ、鯖のココナッツカリー、ポークビンダルー、サンバルの 4種です。それぞれの特徴のあるしっかりした味付けの 4皿の他に、ムング、ラハル(トゥール)、チャナのミックスのダルをはじめ、優しい味わいの副菜が添えられています。食後に、スパイスケーキとチャイも頂きました。

toi 印食店
trip of imagination インド・スパイス料理

奈良市花芝町 30-3

https://www.instagram.com/toi_insyokuten/?hl=ja

https://twitter.com/toi_insyokuten 

ベジミールス @ エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店 (大阪市北区)

「エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店」さんへ再訪です。時短営業の遅めの時間であれば空いているかと、アルコールのラストオーダーの19時ぎりぎりに伺いました。QUICK MENU から、ベジミールスと、チキンビリヤニターリーをお願いしました。食後はマサラチャイと、ラドゥ、ムングダル パヤサムを頂きました。

エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店

大阪市北区西天満 4-1-9 ニュー若松ビル 1F

https://enso.ne.jp/erick-south/nishitenma/
https://twitter.com/ericksouthntm

ポンガル Pongal とバンガラ Bangaladumpa @ インダスレイ Indus Ray (神戸市中央区)

「インダスレイ Indus Ray」さん、今年はポンガルのお祝いの特別プレートなどの用意はなかった様です。メニューブックにポンガル Pongal が載っていますので、前もって連絡しテイクアウトをお願いしました。塩味が効いたポンガルに合うのは、バンガラ Bangaladumpa Vepudu (Potato Stir Fry) とのお勧めで、メニューブックにもその旨記されています。他にはフィッシュカリーやマトンカリーにもあうとのことでした。ピックアップに伺った時にまだ出来上がっておらず、待っている間にお祝いに登場する甘いバージョンのポンガラも供して頂きました。ビーツのライタも添えられており、ポンガルとバンガラと共にターリーに移して頂きました。

阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」

Indus Ray インダスレイ

神戸市中央区元町通3丁目11-10

https://www.indus-ray.net/
https://ja-jp.facebook.com/Indus-Ray

ムングダルカスタカチョリとアルトリカリ @ ヴァナム vanam ごはんで感じる五感(奈良市矢田原町)

お店の近くの渋柿の実も熟し始め、バナナの葉の季節が終わると、南インドのミールスから東インド寄りのターリーにかわる「ヴァナム vanam ごはんで感じる五感」さんへ伺いました。ムング豆入りのベンガルスタイルの揚げパン、カスタカチョリは、じゃが芋とササゲ豆のベンガル煮込み、アルトルカリと一緒に頂きます。野菜とムシュリダルの煮込み、ベジタブルカッティダル、大根とトマト煮、茄子のピーナッツ&ココナッツスパイス詰め焼き、バルワベイガン、隼人瓜のポリヤル、アチャール、南瓜と人参のサブジが並びました。ノンベジのアラカルトから、海老の南インド風カリー Yeti Gassi も頂きました。食前にはオーガニックジンジャーエール、食後にはマサラチャイと、この日のデザート 3種類、カラマンシー四季橘と檸檬のチョコタルト、林檎のハルワ、タルトタタンを楽しみました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ヴァナム vanam (奈良市矢田原町)」

ヴァナム vanam
ごはんで感じる五感

奈良市矢田原町743

https://vanam.therestaurant.jp/
https://www.facebook.com/vanamspice/
https://www.instagram.com/vanam_nara/

 

 

ミールス @ 南インドカリー & ATELIER サンサウス Sun South (福山市)

福山市にミールス、南インドカリーを頂けるお店がオープンされたとのことで、「南インドカリー & ATELIER サンサウス Sun South」さんへ初めて伺いました。ミールスは、本日のカリーから 2種類を選ぶシステムの様です。黒板に記されたこの日のカリーは、ココナッツチキンカリー、サンバル、無花果と烏賊のモーリー、ティ―エル、オーランの 5種類でしたが、モーリーは既に売り切れでした。バスマティライスに変更をお願いすると、ビリヤニを勧められましたので言われるがままです。

登場したミールスは、下の写真 7時の茄子とタマリンドのティーエルから時計回りに、オーラン、ラッサム、南瓜、胡瓜のライタ、副菜の数々が並びました。

副菜は、蔓紫、青菜と蕪、零余子とムング豆、かぼす、青パパイヤと、趣向が凝らされています。食後にマサラチャイを追加で頂きました。

南インドカリー & ATELIER サンサウス
Sun South

福山市花園町 1-2-13 笠岡ビル 1階

https://www.facebook.com/SandA.Sun.South/

ベジミールス by ハルヒナ スパイス&フード @ サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ (京都市左京区)

「ハルヒナ スパイス&フード」さん、月に一度、出町柳駅近くの「サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ SUNNY PLACE Kyoto’s Vegan Lunch Restaurant」さんで間借り営業されているとのことですので、伺いました。この日のベジミールス、写真 12時の位置のサンバルから時計回りに、緑豆のコランブ、祇園豆のウシリ、ミックスベジタブルアチャール、冬瓜のパチャディ、ラッサムと並びました。食後にチャイも追加で頂きました。

Kyoto Art Hostel Kumagusuku さんや、サニープレイス 京都 ヴィーガンランチさんで頂ける美味しいベジミールスの数々は
→「ハルヒナ スパイス&フード(京都市)」

ハルヒナ スパイス&フード

サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ
SUNNY PLACE Kyoto’s Vegan Lunch Restaurant

京都市左京区田中大堰町 168-2

https://www.facebook.com/haruhinaspiceandfood/