4月7日金曜日に『かってに!! ナマステ広島』が催される「ケララ食堂」さんへ数日早く伺いました。
メインのカリーを1~3種類で選びます。
この日の黒板メニューから、
いちごラッシー、
マトンコルマ、
ココナッツチキン、
黒ひよこ豆の
3種セットをインド米のクミンペッパーライスでお願いしました。
副菜は、菜の花とのらぼう菜にスパイスをテンパリングしたもの、高菜、大根葉、人参の炒めもの、ピーナッツチャトニが並びました。
発酵バターケーキとチャイも追加で頂きました。
JR芸備線矢賀駅から少し歩く距離にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ケララ食堂(広島県安芸郡府中町)」
ケララ食堂
Spice Curry KERALA SHOKUDOU
広島県安芸郡府中町鶴江 1-24-5
http://www.kerala-shokudou.jp/
https://m.facebook.com/ケララ食堂
https://www.instagram.com/keralashokudou/?hl=ja


マトンカリー Telangana style Mutton Curry、
イエロームングダルとトマトのカリー、ペサラパプトマト Pesara Pappu Tomato、
パチプルス Pachi Pulusu、
バクション Baksham、
サルワピンディ Sarva Pindi、
ミントチャトニ Pudina Chutney、アルーボンダ Aloo Bonda が並び、スライス玉葱と檸檬も添えられています。
チャイも追加で頂きました。
ご飯をバスマティライスで頂きました。
選んだカレー4種類は、本日の豆カレー、お店の方はミックスダルとしか言われませんでしたが、おそらくマスール、ムング、チャナのミックスとキャベツ、
ゴビマサラ、
ビーフコリアンダーマサラ、
チキンチェティナードです。
パパドとサラダも添えられています。ナブラタンクルフィーとマドラスコーヒーもお願いしました。
『ミーンポリチャットゥ Meen Polichatthu のスペシャルミールス』です。
魚のバナナリーフ包み焼きには鯖が使われ、
ミールスは、
サンバル、ラッサム、ダヒと、もう 1種類選択可能でしたのでゴビマサラをお願いしました。
3種類の菜食も添えられていました。

食後にマドラスコーヒーも頂きました。
「インダスレイ Indus Ray」さん、
1 キャベツチャツネ、2 タマリンドと玉葱のチャツネ、3 4 お祝い仕様のパパド、5 蓮根のパコラ、6 青バナナのバジ、7 ダヒワダ、8 豆とジャガリーを練った餡を衣に包んで揚げたプールナム、9 ポンガル、10 バナナ、11 豆、トマト、ほうれん草カリー、12 茄子カリー、13 タマリンドライス、14 ベジプラオ、15 プーリーが並び、手食で頂きました。
食後にはカーピも供されました。
「ハルヒナ スパイス&フード」さんのベジミールスを頂くことが出来ました。
サンバル、
人参とキャベツのクートゥ、
カーラコランブ、
ラッサム、
橙のピックル、
ビーツのポリヤルが並びました。
カーピも頂きました。
ワダ、イドゥリ、ココナッツチャトニ、
ギーポディ、
サンバルの組み合わせでした。
南インドのコーヒー、カーピも頂きました。
前菜 3種はポテトマサラ、スンダル、チキンピックルが並びました。
ラッサムも供され、
20分ほど炊き上がりに要する牡蛎ビリヤニが登場です、
チキングレイビーとライタと一緒に頂きます。
食後にマンゴークルフィー、クラブジャムン、マサラチャイもお願いしました。
南インドのおかん飯です!」と紹介されているウップマドーサ Upma Dosa をお願いしました。
ドラムスティック入りのサンバル、
ココナッツチャトニ、生姜のチャトニ、トマトのチャトニが添えられています。メニューには載っていませんがこの日もマドラスコーヒーも頂きました。
南瓜、大根入りのサンバル、
コランブ、
モールコランブ、
アッパラム、冬瓜、黄人参、コリンキー、青バナナ、ココナッツのアビヤル、
ビーツのポリヤル、
青マンゴーのピックルが並びました。
追加でカーピも頂きました。