ランチメニューにダルバートがある「シムラン SIMRAN」さんですが、残念ながらダルバートのテイクアウトは出来ません。そこで、アラカルトメニューから、イエローダルとアチャールを持ち帰り、ご飯と一緒にお皿に盛ってみました。
イエローダルと名前が付いていますが、ムスロとムングのミックスです。
アチャールは、じゃが芋、胡瓜、トマト、玉葱が入ったネパール仕様です。
冷蔵庫にあったほうれん草を炒めたサグブテコも添えました。
ランチタイムのテイクアウトメニューを 3つ用意されており、その 1つも家族のために持ち帰りました。
国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」
インド料理 シムラン SIMRAN
箕面市牧落 5-5-22

チョリソタコスを持ち帰りました。
ワカモレ Guacamole、
チョリソタコス Chorizo Tacos、
メキシコ料理というより TEX-MEX のチリコンカンライス Chile con carne、
チミチャンガー Chimichaga、
コーヒーを頂きました。
ガナシャムさんに、メニューブックには載っていないマトンセクワが出来るか尋ねると、作っていただけました。
ダルは、ムスロとムング、
マスはチキン、
大根、じゃが芋、胡瓜、トマトのアチャール、
大根のアチャールと、青唐辛子のアチャールと並びました。
マトンのスパイス炒めがご飯の上に添えられるのですが、他のお客さんも一段落した時間帯でしたので、タンドールでマトンを焼いてチョイラを作って供して頂きました。
この日も食後はカロチヤを頂きました。
チョリソタコス Chorizo Tacos、
ファヒータ Fajita をハラミで頂きました。ハラミ アル テキーラ Harami al Tequila とメニューに書かれている様に、テキーラを目の前でフランベして供されます (Arrachera al Tequila)。
飲み物はマルガリータと
IZZEをお願いしました。
食後は、バナナをトルティーヤで包んで揚げたチミチャンガー Chimichaga を
コーヒーと一緒に頂きました。
バインミー Bánh mì の
セットを頂きました。
この日はコーヒーではなく蓮茶と、
温かいチェーも追加でお願いしました。
ダルはムスロとムング、生姜の効きが前回よりもマイルドな仕上がりです。このダルは通常のメニューにもある様です。
マスはチキンですが、ナン&カレーのグレービーのチキンカレーでないものをと前回注文したのをマハトさんが覚えていて下さり、別仕立てで作って頂きました。
アチャールと、
ヨーグルトが添えられ、ご飯の上にはマトン炒めが載っています。
チヤも頂きました。
内装も少し変わったような気がします。
テキーラサンライズを頂きながら、
まずワカモレ(アボガドディップ)と、
セビッチェデカマロン(海老)を頂きます。
新メニューのメキシカンコロッケもお願いし、
チョリソタコスも追加します。
ノンアルコール飲料の IZZE を試し、
デザートで頂いたバナナをトルティーヤに包んで揚げたチミチャンガーは次回もお願いしたくなる一品でした。
ディロはいくらでも呑み込んでいける程よい粘り気です。
ムスロとムングのダル、
マトンと、
発酵の進んだ大根のアチャール、
じゃが芋、胡瓜、人参、玉葱のアチャールが添えられています。
最後にチヤを頂きました。
国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は