讃岐うどんと言えばセルフ方式のお店がよく知られています。まずはその代表の一店、香川県庁にほど近い「さか枝」さんを訪れました。かけうどん小に天ぷらを2つ、たまご天とイカ天を追加しました。
さか枝
高松市番町5-2-23
[mappress mapid=”54″]
'>
';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
endwhile; endif;
} else {
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
echo '';echo "\n";
}
$str = $post->post_content;
$searchPattern = '/ Google My Map 付きの「大阪で食べるダルバート」「大阪、兵庫で食べるブンダウマムトム」を更新しました。カテゴリーのトップからご覧ください。 Mar 1, 2021 讃岐うどんと言えばセルフ方式のお店がよく知られています。まずはその代表の一店、香川県庁にほど近い「さか枝」さんを訪れました。 高松市番町5-2-23 [mappress mapid=”54″] 2018年6月頃に一旦閉店され、同年夏から新しいオーナーで再出発された「サンバ SAMBA」さんへ、久しぶりに伺いました。 西宮市深津町3-25-202 タルカリやアチャールをダルと一緒に、少しずつバートと混ぜながら頂く楽しみを満喫できる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートです。 阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は ことでん(高松琴平電気鉄道)瓦町駅近くのベトナム料理店「mon mon ca phe vietnam モンモンカフェ」さんを訪れました。 高松市瓦町2-8-18 今週も「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんで、ライス&カリーを頂きました。 阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 宝塚市平井2丁目7-11 徳島市にもスリランカ料理店があるとのことで、その「マータラ MATARA」さんを訪ねてみました。 徳島市住吉 6-2-3 週末にチキン ダム ビリヤニが頂ける「アカーシュ Akash」さんを訪れました。 お店で頂ける美味しい料理の数々は →「アカーシュ Akash 西宮市」 西宮市門前町7-26 新鮮な鰹が手に入り、アンブル ティヤル Ambul Thiyal(ゴラカ Goraka、ガルシニア Garcinia 煮)を作りましたとのことで、「スリランカ restaurant SRI LANKA」さんへ伺いました。鰹カリーも用意が有りましたので、ライス&カリー「ラサランカ」のメインでお願いし、アンブル ティヤルを別皿で追加しました。 大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅すぐの、空堀商店街にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は、 大阪市中央区谷町7-1-48 じゃが芋とカリフラワーのアル カウリAlu Kauli、シンプルな組み合わせのタルカリの定番ですが、食べる毎にその味に惹かれていきます。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末のスペシャルダルバート、今週はそのアル カウリが頂けます。 阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は ライス&カリーを頂きに、今週も「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ伺い、メインはチキンでお願いしました。 阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は 宝塚市平井2丁目7-11投稿者: フクロウ
さか枝 (高松市番町)
かけうどん小に天ぷらを2つ、たまご天とイカ天を追加しました。
さか枝
フェジョアーダ Feijoada @ サンバ SAMBA (西宮市)
まずはアサイーaçaí のジュースを頂き、
週末限定のフェジョアーダ Feijoada が出来上がるのを待ちます。
豆が美味しく、
ケールもしっかり添えられています。
クプアス Cupuaçu のジュースも頂いてみます。
シュハスコ Churrasco のピカーニャ Picanha は、注文が入ってから串に刺されローストされます。キャッサバ芋のフライ、マンジョッカ フリッタ Mandioca Frita と一緒に頂くと美味しいとの事で、添えてもらいました。確かに、ポテトフライよりシュハスコによく合います。
デザートのブラジルプリン Pudim de Leite と、
ブラジルコーヒーも頂きました。
ボサノヴァが聴けるイベントもある様です。
阪急神戸線西宮北口駅近くのお店を前回訪れた時の記事は
→ 「SAMBA サンバ(西宮市)ブラジル料理」ブラジル料理店サンバ
SAMBAえんどう豆とブロッコリーのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
ダルは定番のマスとムスロですが、何時もより濃厚な仕上がりです。
マスはチキンですが、使われるスパイスが着実に進化しています。
タルカリは頭芋とじゃが芋です。芋の甘味をまず感じ、スパイスが後から効いてきます。里芋は柔らかめ、じゃが芋は硬めの仕上がりで食感も楽しめます。
アチャールは3種類。果物シリーズは文旦です。
えんどう豆のアチャールは、大小異なるケラウのミックスで、豆本来の味が味わえます。
ブロッコリーのアチャールは酸味が楽しめる仕上がりです。えんどう豆のアチャールと混ぜて頂くと、ご飯がすすみます。
パパドゥとサグ、アスパラガスのスパイス炒めも並びます。
デザートはズーズーダゥ、
チヤも頂きました。
食前の飲み物のおつまみで出していただいたのは、カドカさんが一つずつ割って実を出しておられたものです。
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥmon mon ca phe vietnam モンモンカフェ 越南酒飯 (高松市) ベトナム料理
ベトナムビール 333 バーバーバーを頂くと、
ハンバーグの様な付け出しも持って来て下さいました。
サトウキビの芯に海老のすり身を巻き、焼いたチャオトム chao tom と、
揚げたカエルの足のスイートチリソース炒め dui ech xao thuong ot ngot をお願いしました。
牛肉のフォー pho bo も追加し、
最後にチェー che も頂きました。
mon mon ca phe vietnam
モンモンカフェ
越南酒飯海老のテルダーラ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)
メインはチキンカリー、副菜はカトゥレット、海老と韮のテルダーラ、パリップ、
ポルサンボーラ、マッルンはケール、小松菜、菜の花のミックス、ビーツ、じゃが芋と並びます。
デザートは、ココナツベースの餡が美味しいパンケーキとキリパニでした。
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」Shanthi Lanka
シャンティランカ
https://twitter.com/shanthi_lankaマータラ MATARA (徳島市)スリランカ料理
平日のランチメニューを数種類用意されています。
ライス&カリーの「マータラ プレート」をお願いしました。
この日のメインのポークカリーがライスの上にのり、
副菜は、玉葱、水菜、
人参、オムレツ、
ビーツ、パリップと並びます。
追加で、キリパニと、
スリランカ紅茶も頂きました。
Sri Lanka Restaurant
MATARA
マータラチキン ダム ビリヤニ @ アカーシュ Akash (西宮市)
キーマカレー、チキンカレー、日替わりカレーの何れかが付くとのことで、キーマでお願いしました。
ライタもしっかり添えられています。
チャイも追加で頂きました。
Akash アカーシュ
アンブル ティヤル Ambul Thiyal @ スリランカ restaurant SRI LANKA (大阪市中央区)
この日の副菜は、ソヤミート、南瓜、
ポルサンボーラ、サラダ水菜、パリップでした。
パイナップルのチャトニも添えられています。
鰹カリーと、
アンブル ティヤル、ともに食べ始めると止まりません。
アチャールと、
ルヌデヒ(ライムの漬物)が追加で頼めるようになりました。
アムミリス(青唐辛子)入りのルーヌサンボーラ、チリペースト、桜海老も、辛いのがお好きな方には添えて頂けます。
ハールメッソも欠かせません。
食後には、セイロンシナモンティーをお願いし、
キトゥル ハクル(ジャガリー)を齧りながら頂くとさらにスリランカ気分です。
→「スリランカ restaurant SRI LANKA(大阪市中央区)」スリランカ
restaurant SRI LANKA
https://www.instagram.com/srilanka_restaurant/
https://twitter.com/SRILANKA_curryアル カウリ Alu Kauli @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)
ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナのミックス、
マスは骨付きチキン、
タルカリは、アル ラ カウリ コ タルカリです。作り手のジットさん、カドカさんの好物ですので、美味しくないはずがありません。この時期は大蒜の茎葉 ハリヨ ラスンが加わり、さらに味が引き立ちます。
アチャールは3種類、果物シリーズからメロンのアチャール、
胡瓜のアチャール、
じゃが芋のアチャールが並びます。
バートの左右にはパパドゥとサグ、上にはビーツのスパイス炒めです。
デザートはズーズーダゥ、
チヤも頂きました。
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥヌードルス Noodles @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)
この日の副菜は、トマト味ベースのソヤミート、じゃが芋、
ポルサンボーラ、マンゴーチャツネ、ハールマッソと獅子唐、
パリップ、カトゥレット、ケールとキャベツでした。
ヌードルス Noodles も追加で作って頂きました。パリップも添えられ、一緒に混ぜると、味の変化も楽しめます。
インディアーッパと同じ米粉の麺を、野菜等と一緒に炒めたものです。
デザートはワタラッパンとキリパニでした。
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」Shanthi Lanka
シャンティランカ
https://twitter.com/shanthi_lanka