「タイキック THAI KICK」さんは、感染対策として、店内の人数制限、席の間隔をあけておられ、予約の上での来店を勧めておられます。とある日、予約をして伺いました。タイのビール Chang、
空心菜炒め、パット パックブン ファイデーン、
海老と卵、野菜のカリー、クン パット ポン カリー、もち米、カオニャムの用意が無いとのことで、ライス、
タイ風焼きそば パッタイを頂きました。
阪急宝塚線豊中駅からほど近いお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「タイキック THAI KICK (豊中市)」
タイキック THAI KICK
豊中市本町 4-1-27
サラダも供され、
マッシュルームマタルと
ナブラタンコルマを小さいサイズでお願いし、
ラチャパロンタと頂きました。
家族は、バターチキンカレーを選択したマハラニセットをお願いしました。
マハラニセットに付くデザートを、余分にいただきました。
牛肉のコリアンダー煮込み、茹でたじゃが芋、
ペルーでポピュラーな豆のカナリオ Canario を煮たもの、などがワンプレートで供され、
南米アンデス地域原産の唐辛子、ロコト Rocoto (Locoto) 、玉葱、オリーブオイル等を和えたものも一緒に頂きます。
もう一品、家族も気に入った ARROZ CON POLLO アロス コン ポイヨ(鶏肉と米の料理)もお願いしました。
ペルービールのクスケーニャ Cusquena も一緒に頂きました。
ココナッツミルクの氷ぜんざいをさっと頂き、
地下鉄谷町線天神橋六丁目駅近くの、お店で頂ける美味しい料理の数々は
海鮮スパイシー春雨サラダのヤム ウンセン、
空心菜炒めのパット パックブン ファイデーン、
パクチーと水餃子のスープ、カオニャムを頂きました。
鹿ビリヤニにチキン、マグロの組み合わせを持ち帰りました。
鰻の山椒マサラと和風あさりの組み合わせと、
骨付き皮つき山羊肉を使った山羊ドピアザとスパイシービーフの組み合わせの2つを持ち帰りました。
下にご飯、上にフェイジョアーダが入る容器です。
一緒にステーキ重も持ち帰りました。

チョリソタコスを持ち帰りました。
「スパイス堂」さんではスパイスや食材を買い求めることが出来ますが、いくつかの種類のミックスダルも用意されています。
TMU (Toor, Masoor & Urad)と袋に記された、ラハル、ムスロ、マスのミックスを買い置きがありましたので、炊いてみました。
塩とターメリックと一緒に炊き、クミンシードをテンパリング、大蒜、生姜、玉葱も加え、ダニア(コリアンダー)も投入です。
タルカリは、茄子、じゃが芋、トマトです。前回のカリフラワーとじゃが芋のタルカリとほぼ同じ仕様です。
サグブテコは、ほうれん草と蔓紫、
小魚のアチャール、シドラマチャコアチャールは「few」さんから、大根のアチャール、ムラコアチャールは「ズーズーダゥ」さんからテイクアウトしたものです。ご飯、バートは日本米です。