「ラサピリ RASAPIRI Restaurant & Bar」さんへ前回伺った際には、新メニューとしてマンニョッカプレートが紹介されていましたが、
用意が無いとのことでした。ある日にお店の Instagram で
マンニョッカたくさん仕入れたので、いつでもできます
とお知らせされていましたので、伺い頂きました。ポルサンボーラと、チリペーストが添えられています。
ライス&カリーもお願いしました。
メインのカリーは 5種類から選べ、
マトンでお願いしました。
この日の副菜は、葉玉葱入りのパリップ、ソヤミート、蛇瓜 パトーラ、
ビーツ、茄子 ワンバトゥのモージュが並びました。
食前のサラダと、
食後のデザート、ワタラッパンとアイスミルクティが付いています。
京阪電鉄宇治線三室戸駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ラサピリ RASAPIRI Restaurant & Bar (宇治市)」
ラサピリ
RASAPIRI Restaurant & Bar
宇治市莵道森本 12-6
メインはチキンでお願いしました。
この日の副菜は、マールミリスのカリー、わずかに収穫できた四角豆と小鰯、
カトゥレット、南瓜、
マンゴーチャツネ、蔓紫入りのパリップ、蛇瓜が並びました。
デザートはワタラッパンでした。
メインはへちまのココナッツミルク煮をお願いしました。
副菜には、
ムング豆のカリー、茄子のマスタード煮、豆の揚げせんべい、
人参の和え物、キャベツのさっと炒めが並び、追加でカトゥレットとシーニサンボーラもお願いしました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きますが、
店内もすいた遅い時間帯でしたので、運よく一つ残っていたタラグリを、紅茶と一緒に頂きました。
メインをまぐろカリーでお願いしました。
青パパイヤとカトゥレットが別添えで、
バナナの葉には赤米と一緒に、たまご、バナナの蕾、青バナナ、
ポルサンボーラ、ムクヌウェンナのマッルン、
パリップ、蛇瓜とハールメッソが包まれていました。
食後のデザートと紅茶も付いています。
家族はビリヤニセットをお願いしました。
メインはチキンでお願いし、
副菜はパリップ、ソヤミート、カトゥレット、
バターナ(ドバイワッタッカ)、青パパイヤ、マンゴーチャツネ、
蛇瓜のサラーダ、ポルサンボーラが並びました。お客さんが一段落した遅い時間帯でしたので、その日に差し入れられた蛇瓜を即席でサラーダに仕立てて下さった様でした。
デザートはワタラッパンです。
コットゥロティ、
ライス&カリーのセイロンプレートをメインをマグロでお願いしました。この日の副菜は、ビーツと人参、パリップ、ゴーヤ、茄子とじゃが芋、ココナッツでした。
食後に紅茶も頂きました。
メインはチキンでお願いしましたが、
先達のリクエストと思われるキリマールも添えて頂き、ご相伴にあずかりました。
パッションフルーツの葉 Val dodam kola のマッルン、カトゥレット、
バナナの花 Kesel Muwa と鯖 Kumbalava、マンゴー Amba、
パイナップル Annasi、キリマール、パリップ、パパダンが並びました。
デザートはワタラッパンでした。
メインをバナナピーマンのココナッツミルク煮でお願いし、
ライスはスリランカ米に変更、副菜はレンズ豆のカリー、ケールと大根の葉のさっと煮、追加で頂いたカトゥレット、
胡瓜、トマト、パイナップルなどのサラーダ、豆の揚げせんべい、じゃが芋の炒め物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。この日は、食後の楽しみのタラグリもアルワも売り切れていました。
メインはチキンでお願いし、
副菜は蛇瓜、冬瓜、
海老とマールミリス、マンゴーチャツネ、
カトゥレット、チリペースト、パリップ、アッチャールが並びました。
デザートはスリランカのパンケーキです。
メインはチキンでお願いし、
副菜には、四角豆とモーラ(干し鮫)、茄子とトマト、
ゴーヤ、今回もあまり黒い色に仕上がらなかったと言われる南瓜 කළු පොල් මාළුව Kalu Pol Maluwa カルポルマールワ、
カトゥレット、アッチャール、ケールが並びました。
デザートはワタラッパンでした。