「アカーシュ Akash」さんの常連の方がインスタグラムで「夏のダルバート」と称して、タンドールで焼いた茄子やゴーヤの素揚げを使われたダルバートの写真をアップされていましたので、その日のうちに頂きに伺いました。メニューブックにそれらしき記載は見当たりません。尋ねると、茄子はランチの日替わりカレーなのでもう無いとのことでした。残念ですが、通常のダルバートを骨付き山羊肉でお願いしました。
ポークチョイラを追加でお願いしています。
食後のチヤを追加で頂きました。
お店で頂ける美味しい料理の数々は →「アカーシュ Akash (西宮市)」
Akash アカーシュ
西宮市門前町7-26
この日のダルは、マスとムスロ、
マスは骨付きチキン、
タルカリはゴーヤ、椎茸、じゃが芋、
アチャールはその熟成した胡瓜のアチャール、
大根のアチャール、
青菜炒め、パパドゥが並びました。単品でモモアチャールも追加しました。
食後のチヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリのミックス、
マスはチキン、ジョルタイプのククラコマス、
チキンのタルカリ、
ヨーグルト、生野菜、アチャール、
ズッキーニ、大根、蓮根、オクラ、茄子などが並びます。
食後にチヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキンでお願いし、
柔らかい口当たりの白皮南瓜はじゃが芋と一緒にタルカリで、
大根のアチャール、
ミントと新玉葱のアチャールは、玉葱の辛味とマスタードが効いています。
青菜炒めとパパドゥも添えられています。食後にチヤを頂きました。

スパイスもしっかり使ったキール、
骨付き皮つきマトンカリー、
ブトン、
じゃが芋とえんどう豆のタルカリ、アルマタルは定番通りの汁タイプ、
青菜炒めサグブテコは、ほうれん草、小松菜、大根の葉、
じゃが芋と胡瓜のアチャール、
ネパールの家庭ではバナナがそのまま添えられたりするそうですが、一工夫加えて果物のアチャール、林檎、葡萄、無花果、桃などが使われています。
食後のズーズーダゥ जुजु धौ も供され、Saaun 15 साउन १५ の日付入りです。
追加でチヤも頂きました。

次いでダルバートが登場です。
ダルは、マス、ムスロ、ムングのミックスですが、豆の量もしっかりあり豆の味が楽しめます。
タルカリは、じゃが芋とカリフラワーのアルカウリに、ブロッコリー、隠元、えんどう豆、枝豆が加わっています。
大根、胡瓜、人参、玉葱のスライス、マンゴーのアチャール、サグ、大根、胡瓜、人参のアチャール、サグ、トマトのアチャール、ミントのアチャールと並びます。通常は鹿カレーセットを頼むと、ダルバートのダルの代わりに鹿カレーが付くようです。
7月中は、ダルバートと鹿カレーセットには、ココナッツプリンがついてきます。
食後に、ミルクなしのスパイス入り紅茶、ラトチア(ピカチア)をお願いしました。
この日のダルは、マス、ムスロ、ラハルのミックス、
マスは追加料金有でマトンに変更をお願いすると、骨付き、皮つきマトンで供され、
タルカリはじゃが芋、きのこ、マショウラ、
アチャールは胡瓜のアチャールと、
じゃが芋とえんどう豆のアチャール、
青菜炒めとパパドゥが並びました。季節のラッシーには、桃ラッシーが登場しています。桃を丸ごと一つ使っているので、桃とラッシーの比は 4対 1 くらいだそうです。
食後にチヤも頂きました。


熱いモモに冷たいアチャールスープを加えた「あつひや」モモを、ベジとノンベジのミックスで追加しました。
食後にチヤも頂きました。
小さなカトリでアルタマボリ(じゃが芋と発酵タケノコ、ささげ)が添えられています。
追加でチョウメンもお願いしました。
食後にチヤを頂きました。

ダルは、マス、ムスロ、ラハル、ムング、チャナの 5種類の豆のミックス、
マスは骨付きチキン、
タルカリには、じゃが芋、カリフラワー、蕪、モロッコインゲン、きのこの 5種類が使われ、
アチャールは 5種類並びます。小さなカトリに、トマト、煮干し、ミントのアチャール、
大根のアチャール、
チキンと野菜のアチャール、
5種類の果物、マンゴー、チェリー、ブドウ、リンゴ、アプリコットのアチャール、
胡瓜のアチャールです。
青菜炒めとパパドゥ、ご飯(バート)の上にはマショウラとタマゴのチョイラも添えられています。
ミックスベリーのラッシー、
ククリラムも久しぶりに頂き、
モモアチャールも追加しました。
デザートはズーズーダゥ、
チヤも追加でお願いしました。