マジさんのスープカレー @ “few” インド&ネパール料理レストラン (川西市平野)

「”few” インド&ネパール料理レストラン」さんのお店の Facebook に、11月23日からの新メニューのお知らせがありました。

「マジさんのスープカレー」始めます
チキンベースのスープに野菜
寒いときに温まるちょっと酸っぱくて辛いスープカレー
酸味はマジさんの奥さんがネパールで栽培している植物を使っています
赤いお花なので抗酸化作用にも期待してます

これまでに、小魚のアチャールや魚のジョルで登場した、アムリ(オムリ)Amli の酸味を効かせたカレーです。野菜は、じゃが芋、トマト、イスクス、黒目豆(ささげ)、インゲン、茄子などが使われています。基本はライス付きのメニューとなっていますが、ロティに変更して頂きました。提供開始早々ということもあり、ディップ(マジ)さん、何かが抜けていたことに気付かれた様です。改めて、辛めで酸味の強いバージョンも頂く事になりました。

丁度、調理場ではイスクスの下拵えもされていましたので、撮らせていただきました。能勢電鉄平野駅前のお店で頂ける美味しいネパール料理は
→「”few” インド&ネパール料理レストラン(川西市平野)」

”few” インド&ネパール料理レストラン

兵庫県川西市平野3-3-24ルームス1F
https://ja-jp.facebook.com/kawanishi.few/

バナナのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

今週も新しい発見が一杯の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートです。ダルはマスとムスロですが、一手間かけて濃厚な仕上がりにしてあります。マスは骨付きチキン、タルカリは、海老芋(京芋)とカリフラワーです。何時もの様に芋の甘味をまず感じ、後で香辛料が効いてくる味付けです。アチャールは3種類。果物のアチャール、この日はバナナです。お店の Facebook では、

小ぶりでかわいらしいバナナ♡ ねっとりと甘いあまい マルパケラ♡
とっても美味しい ネパールのバナナです。ネパールでは 青いバナナをタルカリに、お花はタルカリやアチャールに…

と紹介されています。さすがにネパールのバナナは手に入らないとの事です。アチャールですので、甘味を感じ過ぎない様な巧みな香辛料使いです。人参のアチャールは、細切りで登場で、よくある人参のアチャールとは異なる味わいです。もう一つはマショウラとトマトのアチャールです。バートの左右にはパパドゥとサグ、上には茄子のスパイス炒めです。デザートはズーズーダゥ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

セルロティ @ “few” インド&ネパール料理レストラン(川西市平野)

「”few” インド&ネパール料理レストラン」さんでも、ティハールにあわせて、セルロティの用意をされました。

ナマステ
今 ネパールはお祭りシーズン
シェフファミリーがお祭り用の食事を作っています。
セルロティというドーナツのような物とおかずがセットになっています。
ご予約頂ければお作りします。

セルロティ、鰤のタンドール焼き、卵、ささげ豆のサデコ、大根のアチャールがセットになっていました。セルロティはディップさんの奥様が揚げて下さったそうです。追加でダルバートで供される、マトンカリーとイスクス(ハヤトウリ)もお願いしました。いつもはじゃが芋と一緒にタルカリとして登場しています。この日はイスクスだけで盛っていただきましたが、ネパールの人が大好きなのがよく分かる味わいです。ご厚意で丹波の黒豆のサデコも持って来ていただき、遅めの昼食には十分な量になりました。さらに手羽元のタンドール焼きまで頂きました。チヤも追加でお願いし、美味しかったセルロティを追加で持って帰り、家でも堪能しました。

能勢電鉄平野駅前のお店で頂ける美味しいネパール料理は
→「”few” インド&ネパール料理レストラン(川西市平野)」

”few” インド&ネパール料理レストラン

兵庫県川西市平野3-3-24ルームス1F
https://ja-jp.facebook.com/kawanishi.few/

ティハール スペシャル プレート @ マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)

「マナカマナ Manakamana」さんでも、ティハールスペシャルプレートを夜限定で3日間用意されました。セルロティ、フィニロティ、ジンワがゴルベラコアチャール添えで登場です。マトンは骨付き、チュカウニ、胡瓜、人参、じゃが芋のアチャールと並び、キールも控えています。最後にチヤも頂きました。大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」

ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana

大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階
http://manakamana.jp/

南瓜の蔓、さつま芋の蔓 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

10月第3週の週末は、19日がビジャヤダサミの特別なダルバート、20日、21日が恒例のスペシャルダルバートでした。後者も、よく準備が間に合ったと感心させられる手間のかかったダルバートでした。ダルは前日の4種のミックスダルからラハルが抜けた、マス、ムスロ、チャナの3種が使われている様です。マスはチキンです。いつも辛さ増しをお願いしていませんが、他とのバランスはその方が良いと常々思う味付けになっています。タルカリは、じゃが芋、南瓜の蔓(ファルシ コ ムンタ、Farsi ko Munta)、葱です。アチャールは3種類並びます。マンゴーのアチャールは、最初キウイかと思ったもう一つの果物との絶妙なバランスです。この日のトマトのアチャールは、酸味と辛味が入り混じる味付けです。もう一つは、生姜と大蒜をネパールの胡麻と和えたアチャールです。ご飯が進む味です。パパドゥとサグがバートの左右に控え、上にはさつま芋の蔓(サッカルカンダ コ ムンタ、Sakar khanda ko Munta)のスパイス炒めが載っています。

南瓜の蔓 Farsi ko Munta はネパールでよく食べられる野菜の様で、レシピの紹介も容易に見つけることが出来ますが、さつま芋の蔓 は検索してもあまり出てきません。さつま芋の生産量自体が、ネパールでは多くないからかもしれません。日本では品種改良により、その茎葉を美味しく食べることの出来る「すいおう(翠王)」が作られています。農林水産省の web site にその紹介が記されています。

「茎葉が食べられるサツマイモをなんとか作れないものか」と、農研機構九州沖縄農業研究センターで研究を重ねて誕生したのが「すいおう」(緑の王様の意)です。

従来のサツマイモの茎葉は、アクが強く苦味があるため、食材としては敬遠されがちでした。一方で豊富な栄養素が含まれており、また6月から9月までの葉菜の少ない時期に収穫できることから、夏場の葉野菜として利用できないものか、とも考えられていました。

九州沖縄農業研究センターは、1000を超える日本国内外のサツマイモの品種を、研究や品種改良のために保存しています。それらを含む多数の中から、葉のつき方や大きさ、どれほどの量の茎葉が収穫できるか、食用になりそうかなどを検討し数十種類の品種を選び出しました。

さらに味や栄養成分、加工に向いているかなど、さまざまな角度から絞り込み、品種を交配させる研究を毎年繰り返しました。

今回はおそらく普通の品種のさつま芋の蔓(茎)を、ジットさんとカドカさんの工夫で美味しく仕上げられたものと思われます。

デザートは定番となったズーズーダゥ、チヤも最後に頂きました。阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

期間限定復活のダルバート @ ターメリック Turmeric(西宮市甲子園口)

諸事情により8月末で閉店となった、JR甲子園口駅近くのネパール料理店「ターメリック Turmeric」さんですが、9月15日から17日の間、ランチ限定でダルバートを供されることになりました。初日に、午前中の仕事を終えて駆けつけたのですが、残念ながら既にダルバートは売り切れていました。店主キランさんに、残っているもので何でも構いませんとお願いすると、マトンキーマカレー、豆と小海老のカレー等が盛られた、流行りの「スパイスカレー」の様な体裁の一皿を持って来て下さりました。デザートの甘さを抑えたバルフィ Barfi は残っていた様で、頂くことが出来ました。翌日は都合がつかず諦め、最終日に早めに伺いました。フィッシュカナにも魅かれますが、お店のTwitterで「マス(肉)はブトゥワです。」と告知されていましたので、キランさんの意を汲んで、マトンカナでお願いしました。以前からキランさんが「本当のダルバートのマスは、、、」と何度も繰り返しておられたのですが、様々な要因により定着できなかった「念願」のセミドライタイプのマトンが、ついに登場しました。タルカリ、サグ、アチャール等を、バートにダルを混ぜながら一緒に頂いていく上で、それらの味を邪魔せず、しかし肉の味はしっかり楽しめる理想的なマス(肉)です。ダルもミンさん、ラムさんが作られていた時よりも、キランさんが作るダルの方が豆の味を一層楽しめます。この日のデザートはキール Khir、まだ満席にはなっていませんでしたのでチヤも頂きました。

ターメリックさんで頂ける美味しいネパール料理の数々は
→「ターメリック Turmeric(西宮市甲子園口)」

ターメリック Turmeric

西宮市甲子園口2-24-28
https://twitter.com/turmericrest1
http://www.turmeric-kiran.co.jp/

カザ Khaja セット @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

美味しい食材が手に入る時には、限定でカザ Khaja セットを提供して下さる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。今回も9月6日、予約制で供されました。猪や鹿肉も使う予定だったそうですが、生憎の台風21号による卸店の停電により、お肉を卸してもらうことが出来なくなったと仰っていました。それでも、何時もに増して品数が多く、趣向を凝らしたカザ、サマエバジ Samay Bhaji (Baji) が登場しました。先ずはロキシーでスタートし、後半は他のお客様が持って来て下さったにごり酒で、チャンの気分で楽しみました。メインのお皿だけでも目移りする料理の数々です。上の写真で12時の位置のパパドゥから時計回りに
● ピーナッツ
● じゃが芋とクミンのスパイス炒め
● カロチャナのスパイス炒め
● 大根のアチャール
● チャナ豆
● 胡瓜、人参、えんどう豆のアチャール
● 青菜のスパイス炒め
● 水牛のスクティ● 玉ひものスパイス炒め● トマトのアチャール
と並び、中央には、赤色と白色2種類のチウラとダルモートが盛られています。
別皿では、
● 山羊のもつ● 山羊の脳● 赤チウラ、卵、エシャロット炒めと、ブジャ● 骨付き山羊のカレーロティとデザートのズーズーダゥも添えてあります。最後にチヤも頂いて帰りました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

 

「よ~い ドン!」で紹介されたダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

テレビ番組の取材があり、スタジオにもダルバート Dal bhat を持って行きますという話を店主カドカさんと奥様から伺っていましたので、8月29日放映の関西テレビ「よ~い ドン!」を録画しました。その時と同じダルバートが、週末にも登場する阪急宝塚線池田駅前の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。放映をみて初めてダルバートを食べに来て下さる方向けとも言える、お店の定番の料理の数々のラインナップとなっています。マスは骨付きのチキンカレーで、何時ものセミドライタイプです。ダルは、最もよく登場するマス とムスロ のミックスダルです。タルカリは、定番中の定番、じゃが芋とカリフラワーです。今回もタルカリが少し辛めで、マスが辛さ控えめの味付けのバランスです。アチャールも定番の中から、じゃが芋のアチャール、トマトのアチャール、果物のアチャールの中から、パイナップルが登場しています。ダル(ご飯)の上には茄子と玉葱のスパイス炒めが載り、左右の定位置にパパドゥとサグ(青菜炒め)が並びます。デザートは、お店の名前にもなっているバクタプル名物のヨーグルト、ズーズーダゥです。飲み物も付いています。テレビ番組で紹介して頂き、ダルバートや、ネパール料理、ズーズーダゥさんに少しでも興味をもって下さる方が増えれば良いのですが、同番組を見ていてとても残念な事がありました。スタジオの出演者の前にダルバートが置かれた画になってからも、長い時間他の話題の話が続き、折角の料理がほったらかしです。お店のシーンでも、ダルを食べて辛くないカレーですねとコメントしたりと、前もって知識を入れておいての適切なコメントで異文化の魅力をしっかりと伝えて欲しいものです。食べ方は自由なのですが、一番美味しいのは、まずタルカリやアチャール等のおかずの入ったカトリ(器)をいったん皿から出して。ご飯(バート)に少しずつダル(豆スープ)を混ぜながら、そこにさらに他のおかずも少し混ぜながら食べるやり方です。折角スタジオにダルバートを登場させたのであれば、他の話を長々とするのではなく、そこら辺りをカドカさんに説明する時間を少しでもあげて欲しかったと思うのは私だけではないはずです。出演者たちもどう食べてよいのかわからない様子でした。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

最後のダルバート @ ターメリック Turmeric (西宮市甲子園口)

ついにJR甲子園口駅近くのネパール料理店「ターメリック Turmeric」さんでダルバート Dal bhat を頂く最後の日になりました。お店のTwitterでも告知されました様に、営業は8月31日までですが、その前日を自身の区切りにしました。最後もマトンカナでお願いしました。アルタマボリもつけて下さり、マトンは待望のセミドライに近いタイプを初めて頂きました。キランさんが最後に望みを叶えて下さりました。ダルバートのマスはやはりこれでなくてはと、頷きあいました。この日は閉店を聞きつけてお客様が次から次へと来店されていました。思い返せば、お客様があまり居られない時間に伺ってはキランさんと色々な話をしてきました。将来はネパールに戻って、努力すれば報われるということをネパールの人に教えたいと熱く語っておられたので、数年先にはこの日が来るかもしれないと覚悟していました。今回急遽閉店を決断された別の事情を慮ると、心が痛みます。

ターメリックさんで頂ける美味しいネパール料理の数々は
→「ターメリック Turmeric(西宮市甲子園口)」

ターメリック Turmeric

西宮市甲子園口2-24-28
https://twitter.com/turmericrest1
http://www.turmeric-kiran.co.jp/

 

最後のカナメラ @ ターメリック Turmeric (西宮市甲子園口)

ネパール料理のカザ Khaja を頂きながら、ロキシーやククリラムを頂くことが出来る、JR甲子園口駅近くの「ターメリック Turmeric」さんの「カナメラ(ターメリックだけのバル)」が遂に最終回を迎えてしまいました。居ても立っても居られず、開店と同時に伺い、ロキシーのソーダ割りとカザセットをお願いしました。店主キランさんの遊び心が最後まで発揮され、メニューに載っていない1品のマトンが上の写真12時の位置にあり、それから時計回りに(下の写真では右から左に)ケラウ豆炒め、サグ(青菜炒め)、枝豆サンデコアンダ(卵)、マトンブトゥワ、グンドゥルックアチャール、胡瓜とじゃが芋のアチャール、ハンスチョイラ(鴨)、アルタレコ、そして真ん中にチウラが並びます。
アルタマボリ(発酵筍、じゃが芋、ささげのスープ)も忘れてはいけません。ロキシーをおかわりしつつ、タンとトリッパの玉葱炒めも追加です。パニプリと、スープモモもお願いします。スジハルワバルフィとチヤで締めました。キランさんと奥様だけでも、これまで以上の料理の数々を用意して下さり、思い出に残る最後のカナメラとなり、店内も大盛況でした。是非キランさんに挨拶をしたいと遠方から駆けつけて下さった知人や、お店のチウラ、カザセットをもう一度食べておきたかった妻、ネパールで大変お世話になったキランさんのお父様と楽しい話をしながら、名残惜しい時間を過ごしました。「ターメリックロス」になってしまいそうです。

ターメリックさんで頂ける美味しいネパール料理の数々は
→「ターメリック Turmeric(西宮市甲子園口)

ターメリック Turmeric

西宮市甲子園口2-24-28
https://twitter.com/turmericrest1
http://www.turmeric-kiran.co.jp/