インネパ店のダルバート探し、細々と続きます。最寄り駅が神戸市営地下鉄海岸線駒ヶ林駅になる「マウントエベレスト Mt. EVEREST」さんへ伺いました。
ランチ・ディナーメニューに『ネパールカナセット Nepali Khana Set』が載っており、
お願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリ、ラジマのミックス、
マスのチキンはジョルタイプではなくセミドライタイプ、ブテコサグ、
じゃが芋、胡瓜、グリーンピースのアチャール、青マンゴーのアチャール、
パパドゥ、スライス野菜、ダヒが並び、バートにかけるギウ(ギー)も添えられ、砂肝と
ミントアチャールはおまけです。
追加でチヤも頂きました。
マウントエベレスト Mt. EVEREST
神戸市長田区久保町 6-1-1 アスタくにづか 4番館 1F
メニューにネパールタリ Nepali Thali としてダルバートが載っています。
まずインネパ店お決まりのスープとサラダ、
そしてダルバートが登場です。
ダルはマス、ムスロ、ボリ、ラジマの 4種類のミックスがグレイビーベースで、
チキンドライカレーと記されていますがこれまたナンに合うタイプのグレイビーベースのチキンカレー、
ドライチャナカレーと記されていたのは同様のチャナカレーでした。
パパドゥ、人参と胡瓜のスライス、壺に入って供され自分で取って添えた大根と人参のアチャールです。チヤも頂きました。
店主に感想を聞かれましたので、ダルバートを目当てに来店する客は大概 Nepali style のものを期待するのではという話をしました。いつも美味しいと言って食べる常連さんがいるのでと返されましたので、それ以上は話を続けませんでした。
メニューに Bún đậu mắm tôm ブンダウマムトムがしっかり載っていますので、
お願いしました。
揚げ豆腐と、
脛肉、さつま揚げと、内臓系が入らない構成となっています。
お店の名前にも入っているバインミーも各種用意があるようです。
メニューは麺類やご飯もの、バインミーなどが用意されていますが。
平日はランチセットもあるようです。
ブンボーフエ Bún bò Huế を頂きました。
メニューの中から、
ブンリュウクア Bún Riêu Cua と、
牛肉のフォー Phở Bò、
揚げ春巻き Chả giò、
ココナッツおこわ Xôi dừaを頂きました。
自家製腸詰め Lòng dồi nướng、リブ Sườn nướng、胃のバーベキュー Dạ dày nướng が並びます。豆腐、膾、香草と生野菜が添えられています。
一緒に 3回連続となる揚げ春巻き付き米粉麺 ブンチャーネム Bún Chả Nem も頂いたので、被らない様に、揚げ春巻きが入っていなかったのかもしれません。
家族はビールを飲んでいました。
メニューの数はまだ限られています。
ローストチキン Gà nướng、
焼きリブご飯 Cơm Sườn を頂きました。
外観も、店内の雰囲気も、なかなかの上級編です。
筍の漬物 Mâng Chua と香草、たれが添えられています。
揚げ春巻き付き米粉麺 ブンチャーネム Bún Chả Nem も頂きました。
店番の女性に、店内の写真を撮っても良いか確認しました。
どうやら商品の値段をすべて覚えておられる事が、会計時に判明しました。
家族は牛肉のフォー(小)と
生春巻き、揚げ春巻きのセットを頂きました。