チキンパコラ Chicken Pakora @ ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna (豊中市蛍池)

「ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna」さんへ夕食時に伺う際には、アラカルトでカレー単品と、ラチャパロンタをお願いする日が多く、ある日はマトン マクニ Mutton Makhani を頂きました。

もう少しお腹に入りそうな日に、メニューにチキンパコラがあるのに気が付きましたのでお願いしてみました。何時もの様にサラダをまず持って来て下さり、次いでチキンパコラの登場です。この日はマトンドピアジャ Mutton Dopyaza と、ラチャパロンタを頂きました。阪急宝塚線と大阪モノレールの蛍池駅前すぐにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は →ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna(豊中市蛍池)

Vijayjamuna
ヴィジェイジャムナ

豊中市蛍池東町1-6-2

うどん本陣 山田屋 讃岐本店 (高松市牟礼町)

高松市街から屋島方面に向かい、「うどん本陣 山田屋 讃岐本店」さんを訪れました。立派なお屋敷を改装した店で、駐車場も十分な広さを備えます。座敷もある様ですが、テーブル席に座り、ざるぶっかけ定食と、釜上げうどん、讃岐でんぶぐ(ナシフグ)とかきの天ぷらを頂きました。

うどん本陣 山田屋 讃岐本店

高松市牟礼町牟礼3186

[mappress mapid=”56″]

菜の花のダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

今年も昨年に続き、菜の花尽くしのスペシャルダルバートが「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんで頂けました。菜の花の黄色に合わせて、予想通り、ダルはチャナとラハルのミックスでした。マスのチキン、ククラ コ マスにも菜の花が使われています。タルカリも菜の花と蕪の組み合わせ、アチャールは、菜の花のグンドゥルック Tori ko Gundruk とさくさくにタンドールで仕上げられた大豆  Bhatmas のアチャール、菜の花、人参、ブロッコリーのアチャール、果物シリーズは、パイナップルとトマトのアチャール、サグも菜の花が使われ、バートの上にものっています。手に入る菜の花も様々な種類がある様で、硬さや味、部位によって、使い分けされている様です。周辺のお店の野菜売り場で菜の花が売り切れた事は間違いなさそうです。デザートのズーズーダゥにも菜の花が添えられています。最後にチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

マンゴーカリー Amba Maluwa @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市山本)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットを今週も頂きました。メインはチキンカリーでお願いし、副菜には初めて頂くマンゴーカリーが添えられています。甘いものかと思いきや、しっかり酸味が効いた、若いマンゴーを皮ごと使った Amba Maluwa です。他にはじゃが芋と隠元、蕪、ポルサンボーラ、鰊とピーマン、菜の花と小松菜、カトゥレット、カウピー(ささげ)が並びます。デザートのワタラッパンとキリパニをキリテーと一緒に頂きました。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka

フィッシュカナ @ ターメリック Turmeric (西宮市甲子園口)

久しぶりのフィッシュカナが、週末のランチタイムのみ営業の「ターメリック Turmeric」さんで登場しました。しかも、スープタイプのジョルではなく、セミドライタイプでの仕上げです。諸事情でメカジキを使われています。ダルは、チャナとラハルのミックスで、ギーとジラ(クミン)での仕立てです。グンドゥルック、じゃが芋、トマトなどが入った、グンドゥルック コ ジョルも添えられ、副菜は、青菜(小松菜)炒めのサグ、茄子、じゃが芋、人参、葱のタルカリ、オクラとじゃが芋、チキンサデコ、干し大根とえんどう豆(ケラウ)のアチャール、グンドゥルックとトマトのアチャールと並びます。チヤとハルワも追加で頂きました。

JR甲子園口駅南側のほんわか商店街にある、ターメリックさんで頂ける美味しいネパール料理の数々は
→「ターメリック Turmeric(西宮市甲子園口)」

ターメリック Turmeric

西宮市甲子園口2-24-28
https://twitter.com/turmericrest1
http://www.turmeric-kiran.co.jp/

鯖のセクワ @ “few” インド&ネパール料理レストラン (川西市平野)

シェフのディップさんがネパールへの帰国から戻られ、3月1日から営業再開の「few インド&ネパール料理レストラン」さんへ、ダルバートを頂きに伺いました。間を置かずに、「ご近所さんで出来た春野菜いっぱいご用意しています。」とのお店の Facebook でのお知らせに惹かれ訪れました。この日のサグには、それらの野菜、蕾菜、菊菜、からし菜、小松菜が使われていました。ダルはマス、ムスロ、チャナ、ムングのミックスダルです。当初のダルからは大分変ってきています。マスはマトン、 チキンセクワの代わりに鯖のセクワも選択可能でしたので、お願いしてみました。ネパールでは食べることの無い鯖も、上手く仕上げられています。マッシュルーム、煮干しとトマト、大根と並びます。チヤも追加で頂きました。能勢電鉄平野駅前のお店で頂ける美味しいネパール料理は
→「”few” インド&ネパール料理レストラン(川西市平野)」

”few” インド&ネパール料理レストラン

兵庫県川西市平野3-3-24ルームス1F
https://ja-jp.facebook.com/kawanishi.few/

牛肉4種類盛りフォー @ フォーベト Pho Viet (大阪市都島区)

ランチタイムに「フォーベト Pho Viet」 さんへ伺い、「フォーランチ」を頂きました。まずは前菜3種盛りを別に注文です。フォーは選択肢の中から、牛肉4種類盛りフォーをお願いしました。レア牛肉、牛すね肉、牛すじ肉、牛肉団子の4種類が入っています。サラダも選べますが、「付け合わせは甘辛い煮豚と高菜ごはん」にしました。追加でチェーとコーヒーも頂きました。大阪メトロ谷町線都島駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「フォーベト Pho Viet (大阪市都島区)」

ベトナム料理
Pho Viet フォー ベト

大阪市都島区都島本通3-28-13

https://phoviet.owst.jp/

ベトナム料理 ふぉーの店 本町店

せんば心斎橋筋商店街を歩いていると「ベトナム料理 ふぉーの店」さんが目に留まり、ランチを頂きに寄ってみました。メニューを拝見すると、フォーとバインミーが中心で、客層を考慮され、現地色を薄めた料理、構成になっている様です。「おすすめランチセット」を牛肉のフォーで頂きました。ラーメンライス唐揚げセットを思い浮かべてしまいますが、ジャスミンライスにフォーの汁をかけて頂くのも結構いけます。フォーはパクチー追加可能の様です。

ベトナム料理 ふぉーの店 本町店

大阪市中央区南本町3-5-5 プラスビル

https://www.pho-nomise.com/index.html

手打十段 うどんバカ一代 (高松市多賀町)

釜バターうどんで検索すると必ず出てくる「手打十段 うどんバカ一代」さんを訪れました。頂いたのはもちろん釜バターうどん小です。番号札を渡され少し待ちます。卵を割って、出汁を少しかけ、よく混ぜて頂きました。

手打十段 うどんバカ一代

高松市多賀町1-6-7

[mappress mapid=”55″]

干し芋茎とキノコのタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

タリの上で、甘味や辛味、酸味などが絶妙のバランスの「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバート、今週は甘味が魅力的です。ダルは珍しく、チャナとラハルのミックスで、濃厚な口当たりの仕上がりです。マスは骨付きチキンですが、下拵えでフルーツが使われ、肉の甘味を楽しめます。タルカリは、干し芋茎(ズイキ)Karkalo ra Gaaba とキノコ、じゃが芋の組み合わせです。マスが辛さ控えめの時は、タルカリが辛めの事が多いのですが、キノコが入ることによって、じゃが芋と相まって甘味をまず感じます。何時もの様に後からスパイスが口に広がり、一口食べると止まりません。バートと少し混ぜながら、他の副菜よりも先に平らげてしまいます。アチャールは3種類、ミックスフルーツのアチャールは、葡萄、蜜柑、キウイなどが入っています。カリフラワーのアチャールは、人参と共に発酵は控えめで、代わりに檸檬が酸味を引き立たせています。マショウラとトマトのアチャールは、今回はトマトの甘味より酸味を活かしてあります。バートの左右には、いつものパパドゥとサグが添えられていますが、上にも菊菜(春菊)炒めが載っています。ネパールにも菊菜があるのかお伺いしたところ、ヨモギ Tite pati (तिते पाती) は使うことがあるとの事です。デザートはズーズーダゥ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/