「スリランカ料理 ラサハラ RASA HALA」さんのライス&カリー、セイロンプレートをメインをポークカリーでお願いしました。
ポークカリー、蓮根、牛蒡、人参、
ムング豆、鰯のアンブルティヤル、
茄子、ポルサンボーラが並びました。
サラダも付いています。
追加で紅茶も頂きました。
大阪メトロ御堂筋線東三国駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカ料理 ラサハラ RASA HALA(大阪市淀川区)」
RASA HALA ラサハラ
大阪市淀川区東三国 4-17-6
https://www.facebook.com/RASAHALA
ライスをスリランカの赤米に変更、カトゥレットとシーニサンボーラを追加でお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、白ネギの炒め物、
豆の揚げせんべい、ココナッツの和え物、大根の煮物、
追加でお願いしたカトゥレットとシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。
店内が空いたタイミングでしたので、紅茶とポルトフィー、タラグリも頂きました。
メインはチキンでお願いし、
副菜はパリップ、カトゥレット、ビーツ、パパダン、
ポルサンボーラ、ネギと干し鮫(モーラ)、
パイナップル、茄子のサラーダが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
青バナナのカリーを用意される時は、その皮と魚や干し鮫などをバドゥマに仕立てられるのが恒例となっています
副菜には青バナナのカリー、ポルサンボーラ、
インディアーッパ、ビーツ、パパダン、
カトゥレット、パリップ、
青バナナの皮と干し魚のバドゥマ、胡瓜のサラーダが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
メインをバターナッツかぼちゃ Batana で、
ご飯をスリランカの赤米に変更、カトゥレットとルヌデヒを追加でお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、ターサイとちぢみほうれん草のさっと煮、
豆の揚げせんべい、素揚げごぼう、きゃべつとじゃが芋の煮物、追加のカトゥレットが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
タラグリとパニワラルを持ち帰り、家で紅茶を淹れて一緒に頂きました。
「UNKNOWN KYOTO」さんで
レンズ豆のカリー、チキンカリー、
蓮根と人参のスパイスきんぴら、大根の浅漬け、
ココナッツのふりかけ、青菜の和えもの、豆せんべいが並びました。
紅茶も追加でお願いし、添えられたキリトフィと頂きました。

マンゴーアンブラ、パリップ、
パイナップルテルダーラ、茄子のサラーダ、
カシューナッツ、カトゥレット、キャベツマッルン、パパダンが並びました。
追加でお願いしたデザートは、セモリナ Rulan 入りのポルケーキ Pol Cake で、キリテと頂きました。
ビリヤニ風の炊き込みご飯、
それに欠かせないミントサンボーラ、たまご、じゃが芋のテルダーラ、パパダン、
マレーアッチャール、チキンカリーが並びました。
スリランカの伝統菓子は、
1. ルヌミリス Lunu Miris が添えられたムンキリバト Mung Kiribath、2. コキス Kokis、3. ムングリ Mung Guli、4. アルワ Aluwa、5. アティラス Athirasa、6. ムンキャウン Mung Kavum、7. バナナ Kesel でした。
ジンジャーティーと一緒に頂きました。
お願いしました。
この日の副菜は別オーダーのポークカリー version のポークカリーの横のポロス、
茄子のモージュ、ジャンボインゲンのテルダーラ、
マンニョッカ、ビーツ、
青パパイヤのアッチャール、大和まなのマッルン、カトゥレット、
ポルサンボーラ、ムング入りカダラカリーが並びました。
追加でキリテとワタラッパンも頂きました。
メインをチキンでお願いし、
副菜には黒目豆 カウピのカリー Kaupi curry、小松菜と大根葉のマッルン、
パパダン、大根のカリー、カトゥレット、
ビーツと人参のサラーダ、茄子とハールメッソのテルダーラが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。