4月を迎え、このご時世、未投稿だった以前の訪問の記事が多くなります。
「ラ コスタ La Costa Mexican Cafe & Bar 」さんへ伺い、マルガリータ、
ワカモレ Guacamole、
チョリソタコス Chorizo Tacos、
メキシコ料理というより TEX-MEX のチリコンカンライス Chile con carne、
チミチャンガー Chimichaga、
コーヒーを頂きました。
阪急箕面線箕面駅近くのラ・コスタさんで頂ける美味しい料理の数々は
→「ラ コスタ La Costa Mexican Cafe&Bar」
Mexican Cafe & Bar La Costa
メキシカンカフェ&バル ラ・コスタ
箕面市箕面6-9-14 ロジュマン箕面104
https://pancho22dc.wixsite.com/minoh-lacosta
https://ja-jp.facebook.com/mexicancafeandbarLaCosta/
メインはこの日もチキンでお願いし、
副菜は、ポルサンボーラ、パセリのサンボーラ、
じゃが芋と玉葱、カトゥレット、隠元、
カダラパリップ、茄子と並びました。
デザートはスリランカのパンケーキ、ヨーグルトのマンゴーソース添えでした。
土・祝日限定のランチベジミールスをお願いしました。
野菜カリー、ラッサム、サンバル、ポリヤル、ウールガイ、野菜サラダ、パチャディーと並びます。
もう一皿、NOOR 特選マトンラーンのターリーも頂きました。
タワパロタにマトンラーン、チキンシシカバブ、
日替わりカリーのチキンと大根、
サグパニールほうれん草とチーズが並びます。
マンゴーラッシーが付いています。

ダルは、ジンブーとギーが多めに入った、マス、ムスロ、ラハルの組み合わせです。
マスはチキン、葱入りです。
タルカリは牛蒡とじゃが芋、
アチャールは 3種類、果物シリーズは、林檎、オレンジ、レーズンのアチャール、
大根のアチャールは、しっかりと 3週間くらい漬かっており、酸味を楽しめる仕上がりです。
トマトのアチャールには、様々なものが入っています。
ご飯の傍らには、パパドゥと青菜炒め、上にはタンドールで炙り、燻された蕪のスパイス炒めが添えられています。
単品で、肝と砂肝を使ったブトン、
チキンチョウメンを追加で頂きました。
デザートはズーズーダウ、
チヤも頂きました。
カオヤムをお願いしました。
食後にマンゴーココナッツスムージーも頂きました。
BISTECK A LO POBRE ペルー風ビーフステーキをお願いすると、ビーフとポークのミックスで登場です。目玉焼きとフライドポテトは必須の様です。
ARROS CON POLLO 鶏肉と野菜の香味ピラフも頂き、
食後にコーヒーをお願いしました。

ダルはムスロとムングが使われている様で、
グンドゥルックコジョルにはパニールとケラウが入っています。
じゃが芋、青菜炒め、ヨーグルト、大根と青唐辛子のアチャール、唐辛子、ミントと並びます。
大根と青唐辛子のアチャールは見た目以上の辛さです。辛い後者 3つの代わりに、優しい酸味のアチャールとタルカリもう一品でも入っていれば、違うイメージのダルバートになりそうです。チヤと、
追加でクルフィを頂きました。
パクチーはパッタイに大量投入しました。
ダルはマスとムスロ、
マスはチキン、
タルカリはブロッコリー、じゃが芋と葉玉葱、
アチャールは 3種類、果物シリーズはデーツ、
自家製マショウラは一旦揚げてあるらしく、固めの食感での登場は初めてです。
魚のアチャール、いつもは煮干し等が使われていますが、この日は初めて鱈の干物様のものが使われていました。
パパドゥといつものサグ、のらぼう菜のスパイス炒めが添えられています。
この日は、単品でチキンチョウメン、
チーズを入れて丸めたチキンボールのチリスパイス炒めも頂きました。
デザートはズーズーダウ、
チヤも頂きました。