近隣の駐車場に車を停め、「スリランカ restaurant SRI LANKA」さんへ伺いました。チーズコットゥロティとライス&カリーのラサランカをテイクアウト、持ち帰り家で頂きました。チーズコットゥロティはチキン、
ラサランカはメインをマトンでお願いしました。
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅すぐの、空堀商店街にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は、
→「スリランカ restaurant SRI LANKA(大阪市中央区)」
スリランカ
restaurant SRI LANKA
大阪市中央区谷町7-1-48
https://www.instagram.com/srilanka_restaurant/
https://twitter.com/SRILANKA_curry
下にご飯、上にフェイジョアーダが入る容器です。
一緒にステーキ重も持ち帰りました。
持ち帰り、家で器に盛ってみました。
ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、マシャン、ラジマなどのミックス、
マスはチキンですが、ハリヨラスンが加わる季節がやってきました。
タルカリは、アルタマボリのタルカリ仕様で、カロチャナ、ラジマ、ケラウ等の豆やマショウラも入っていました。
じゃが芋のアチャールやサグブテコも付いています。
店頭でも注文できますが、
前もって電話してから伺った方が良さそうです。
お皿に盛りつけるといい感じです。

チョリソタコスを持ち帰りました。
サグパニール Saag Paneer、
タワパロンタ、家族用にチキンティッカとナンを家で頂きました。サラダとチャツネがサービスで付いていました。

チキンのヌードルスも持ち帰りました。グレービー付きです。
ダルバート食堂とは異なる味付けで、チャナ豆がゴロゴロしているのが特徴的なダルです。
タルカリも添えられ、シンプルなダルバート弁当とも言えます。
その後、11日付けのお店の Twitter で、14日からの店舗での営業を自粛されることを発表されました。
ご飯の傍らに、サグ、タルカリ、アチャールが添えられ、
チキンカリーとダルが別の器に入れてあります。
ガパオライスも持ち帰りました。