マハー シヴァラートリー Maha Shivaratri 2022 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

2022年のマハー シヴァラートリー Maha Shivaratri は3月1日から3月2日にかけてです。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、昨年はお祝いのサマエバジを用意されましたが →「マハ シバラトリ Maha Shivaratri 2021 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)」、今年はスペシャルダルバートでお祝いです。中央の小さな匙で पञ्चामृत Panchamrit がまず供されました。上述の昨年の記事の中で、マハ シバラトリでシヴァ神に捧げるシヴァ神の好物について記しましたが、HIMALAYAN TREKKERS の 2022年2月21日付け「Maha Shivaratri In Nepal」の記事の What do people do on Shivaratri? の項で、ミルク、ジャガリ、ギー、蜂蜜、ヨーグルトの 5つからなる、パンチャムリットが記されています。

Even though most women fast—unmarried to find a good spouse and married to extend their husbands’ lives—men do as well. For devotees, Shivaratri starts with a ritual bath in the morning, followed by taking Darsan of Lord Shiva in temples, offering milk, Panchamrit (Milk, Sugar, Ghee, Honey, curd), bananas, sandalwood paste, white and yellow flowers, bel leaves(stone apple) etc. People chant special Shiva-pleasing mantras to perform pooja on this auspicious day. They also donate food and money to Sadhus or the beggars.

同記事では、シヴァ神の”spiritual gift”として Ganja (マリファナ)や Datura (シロバナチョウセンアサガオ)に触れ、人々がこの日に用意するスウィーツとして Bhang Laddu も紹介されています。それに因み、ヘンプシード Hemp seeds のアチャール、Bhang ko Achar バンコアチャールも昨年に続き登場です。味の調整のためじゃが芋が少し加わっています。ヘンプシード(麻の実)は日本の大麻取締法の規制外です。

パンチャムリットのパーンツは 5を表しますので、この日は 5に拘った構成となっています。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットの 5種類のミックス、マスはチキン、タルカリはカリフラワー、じゃが芋、ブロッコリー、椎茸、南瓜の 5種類の野菜です。アチャールは 3つ並びます。果物シリーズは、蜜柑、無花果、林檎、パイナップル、レモンピールの 5種類の果物が使われています。皮の部分が中心の胡瓜のアチャールは程よい発酵具合です。もう一つが前述の麻の実のアチャールです。サグブテコ、パパドゥも添えられ、ご飯の上にはカリフラワーのタンドール焼きが載ります。最後の一皿だった様で、他のお客様に提供されたもっと大きなカリフラワーは無くなっていました。食後にズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

 

 

 

 

 

 

 

鶉卵包みキーマカリー バッタイコフルコドゥジャカリー @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

ある日の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、マスは初登場の鶉卵 बट्टाईको फुल Battai ko Phul を鶏キーマで包んだカリーです。キーマに関する表現として、引き裂くを意味する धुजा ドウジャを用いる様で、キーマカリーは धुजाकरी  Dhuja Curry とも呼ぶそうです。並べると、バッタイ コ フル コ ドゥジャカリーとなります。タルカリはじゃが芋「レッドムーン」と蕪の葉ですが、レッドムーンは山芋に近い食味に仕上がっています。アチャールは  3種類、果物シリーズは蜜柑のアチャール、ブロッコリーのアチャールは、カリフラワーのアチャールの様に程よい発酵具合です。南瓜は一度タンドールで焼いてアチャールに仕立てられています。青菜炒めと、パパドゥ、茄子には鶏キーマが添えられています。食後のズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

バレンタインデースペシャルダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

ヒンドゥー教が主たる信仰であるネパールにおいても、最近は若い世代を中心に、クリスマスやバレンタインデーを楽しむ人が増えている様です。キリスト教徒が多いわけではない日本で年中行事になったのと同じ道を通っています。We All Nepali の「Valentine’s Day in Nepal」の記事でも、

Valentine’s Day is called Prem Diwas (प्रेम दिवस) or Pranaya Dwas (प्रणय दिवस) in Nepali. People in Nepal started celebrating Valentine’s Day from late 90s, when the international media entered Nepal in the form of television channels. The development of media, especially TV and Radio started in early 90s in South Asia.

People who are in schools and colleges generally celebrate this day with much interest. Other takes it as a good refreshing day as it comes. Most of the people in Nepal still see Valentine’s Day as a day for young people and kids. 
と、1990年代後半から若者中心に広まってきたことが記されています。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでも、週末のスペシャルダルバートが『バレンタインデー仕様』になりました。ダルは、マス、ムスロ、チャナ、マスはチキン、タルカリはじゃが芋とカリフラワーのアルカウリです。アチャールは 3種類、果物シリーズは苺のアチャールですが、チョコレート付きの苺も飾られています。パプリカ、玉葱、じゃが芋、大根のアチャール、カリフラワーのアチャールが並びます。青菜炒めも添えられ、ハート形のパパドゥは自家製でベサン粉と青海苔が使われています。ライスの上のバーラもハート形です。ズーズーダゥも特別仕様で、苺とピスタチオが飾られています。チヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

じゃが芋と茸のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、チャナのミックスですが、珍しくチャナが前面に出てきています。マスはチキン、タルカリはじゃが芋と茸(椎茸、舞茸、榎茸)です。アチャールは3種類、果物シリーズは苺とレーズンのアチャール、大根のアチャール、ズッキーニのアチャールが並びます。青菜炒め、パパドゥ、砂肝のスパイス炒めも添えられています。食後にチヤとズーズーダゥも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

小豆入り7種類のミックスダル @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

七草がゆの人日の節句に、「7」に因んだスペシャルダルバートを「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんで用意されました。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハット、マシャン、小豆の 7種類のミックスダルです。ミックスダルにガハットが入るとガハットが優勢になり味を支配してしまうのですが、小豆はその比ではありません。マスはチキン、タルカリは、じゃが芋、カリフラワー、マショウラ、ラジマ、人参、干し赤蕪、ラディシュの 7種類が用いられています。アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑のアチャール、赤、茶、黄色のフルーツ人参とキャベツのアチャール、干し小魚入りのトマトのアチャールはハリヨラスンとティンムルがよく効いていました。パパドゥ、菜の花のサグブテコも添えられています。赤蕪とラディシュは車輪の様に細工がなされ、インドラジャトラのバイラブ神を乗せた山車をイメージしたそうで、その筋の方々のみの興味を惹くこだわりです。ズーズーダゥとチヤも付いています。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

新年スペシャルダルバート 2022 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの、新年スペシャルダルバート 2022年バージョンを頂きました。ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナ、カロシミの 5種類のミックス、カロシミは縁起物の大豆の代わりの様です。マスはうずら卵と鶏むね肉のキーマカリー、タルカリは筍、金時人参、大根、椎茸と『お煮しめ』の様な組み合わせです。アチャールは 4種類で、果物シリーズは 2種類の金柑と菜の花のアチャール、小豆とマショウラのアチャール、赤大根と人参のアチャールはさしずめ『紅白なます』、柚子の器に盛られ、山わさびの葉が添えられています。小魚、胡桃、レーズンのアチャールは『田作り』といったところでしょうか。青菜のスパイス炒め、鰤の焼き物は檸檬と金箔で彩られています。デザートはズーズーダウとガレット、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

クリスマスもダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

クリスマスイブにも「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでクリスマスバージョンのスペシャルダルバートを頂きました。ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットの 5種類のミックス、マスはチキン、タルカリは茄子、じゃが芋、チャナです。アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎と 3種類のビーツのアチャール、ブロッコリーと鶏肉のアチャール、里芋とさつま芋のアチャール、青菜炒め、パパドゥ、チキンのミートボールも添えられました。家族がタンドリーチキン、ナン、カリーのラマイロセットをお願いしましたので、そのタンドリーチキンです。食後のズーズーダゥとチヤも頂きました。お正月飾りも売られています。

The Kathmandu Post の「Christmas celebrated in Kathmandu」の記事にあるように、キリスト教徒はほんのわずかで、ヒンドゥー教徒が多数のネパールでもクリスマスは重要な行事になっている様です。

Nepali people, despite a majority of them are Hindu, has jumped into the bandwagon of celebrating Christmas recently. Although people adopting Christian faith accounts for only 1.42 percent of the population, people from other faith have been taking the festival for merrymaking.  Restaurants, shopping complexes and major thoroughfare were decked up with glittering lights decorated in Xmas tree signaling the arrival of festival. The government had declared the Christmas Day as a public holiday.
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

冬至の運盛りダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

冬至の七種、「ん」のつく物を食べると運気が上がるという「運盛り」に因んだスペシャルダルバートを「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんで週末に用意されました。ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、マスはチキンと人参(にじん)、タルカリは南瓜(な)、小豆、じゃが芋、アチャールは 3種類、果物シリーズは 2種類の金柑(き)と寒天(か)のアチャール、揚げ大蒜(に)と大根(だいこ)のアチャール、牛蒡(ごぼう)のアチャールです。青菜炒めは小松菜とほうれ草、パパドゥ、ふろふき大根(だいこ)のギーバージョンも添えられました。食後はズーズーダゥと、スパイスの効いたカロチヤを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

菜の花とヤーコンのスパイス炒め @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットの 5種類のミックス、マスはチキン、タルカリはカリフラワーとじゃが芋、アルカウリです。アチャールは 3種類、果物シリーズは渋抜きした渋柿とキウイのアチャール、カリフラワーと大根のアチャール、南瓜とパンプキンシード(फर्सिको बियाँ Farci ko biya)のアチャールが並びました。高菜炒め、パパドゥ、菜の花とヤーコン(भुँई स्याउ Bhui syau ブイシャウ)のスパイス炒めも添えられました。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

 

渋柿と干し柿のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

その筋のお客様のリクエストに応え、ある平日のランチタイムにスペシャルダルバートを用意するので、ディナータイムにいかがですかと前もってお誘い頂きました。今週末のスペシャルダルバートとは異なります。ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットの 5種類の豆のミックス、マスはチキン、ボリ(ささげ)、山芋、大根のタルカリ、アチャールは 3種類、果物シリーズは渋抜きした渋柿と干し柿、さつま芋、小豆のアチャール、カリフラワーのアチャール、山わさび、ダニア(コリアンダー)とゴマのアチャール、高菜炒めラヨコサグブテコ、パパドゥ、小魚、ホースラディッシュ、人参、玉葱のスパイス炒めが添えられています。食後のズーズーダウはバニラビーンズ入りの特別仕様、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja