「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。
メインをチキンカリーでお願いし、
パリップ、ビーツのサラーダ、
タラパ(マカジキ)Thalapath のカラワラとマールミリスのテルダーラ、雀茄子のマッルン Thibbatu Mallum 、パパダン、
キャキリのアンブラ Kakiri Ambula、イヌビユのアンブラ Koora Thampala Ambula、カトゥレットが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパンとスリランカからのお土産のタラキャラリ Thala karali で、キリテと頂きました。
「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」
Shanthi Lanka
シャンティランカ
宝塚市平井 2丁目 7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja
骨まで食べれる鰯カリー、
南瓜カリー、キャベツのマッルン、
パイナップル、胡瓜、パプリカのサラーダ、ポルサンボーラ、ひよこ豆のカリーが並びます。
食前にはサラダが供され、
追加でムンキャウンとタラボラ、
紅茶も頂きました。
メインをハマチのアンブルティヤルで、
マレーアッチャールを追加、
ライスをスリランカの赤米に変更でお願いしました。
副菜はレンズ豆のカリー、空心菜のさっと煮、
豆の揚げせんべい、モーウィの和え物、茄子のマスタード煮が並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付き、
追加でお願いしたルラントフィーとタラグリは持ち帰り、家で頂きました。
マトンビリヤニを頂きました。
マトンカリー、
パイナップル、胡瓜、パプリカのサラーダ、ごまの葉のサンボーラは、玉葱入りのルヌミリス仕様、
バーナップルのチャツネ、ゆで卵が添えられています。
追加でムンキャウン Mung Kavum とタラボラ Thala Bola もお願いし、
紅茶と一緒に頂きました。
ライス&カリーの『スリランカカレー定食』を
カトゥレットを追加でお願いしました。
メインのチキンカリー、
ひよこ豆のカリー、ビーツのココナッツミルク煮、
おかひじきとココナッツの和え物、追加のカトゥレット、ゴーヤとおじゃこの炊いたん、
揚げ茄子のさっぱり煮、胡瓜とトマトのサラーダ、つるむらさきと茗荷のスパイス炒めが並びました。
おかひじき(Salsola komarovii ヒユ科オカヒジキ属)は、スリランカには自生してなさそうですが、マッルンにすると美味しいヒユ科の植物をまた一つ知ってしまいました。
中辛、大辛から選べるメインの本日のカリーはポークカリーです。
豆カリー、目玉焼き、
鶏レバー、じゃが芋、南瓜、ポルサンボーラ、鶏皮サラダ、
シーニサンボーラ、唐辛子の葉、フライドフィッシュ、パパダン、
カシューナッツのカリー、ムクヌウェンナ、ゴトゥコラ、フェネグリークなどのマッルン、鯖カリーなどが並びました。
追加でデザートもお願いし、キリテと頂きました。

メインはチキンでお願いし、
副菜には、ゴーヤカリー、蛇瓜入りパリップ、
ビーツ、ポルサンボーラ、四角豆、きのこ、干し魚のテルダーラ
小いわしのフライドフィッシュが並びました。
追加でお願いしたデザートは、胡桃とカシューナッツ入りのポルケーキで、キリテと一緒に頂きました。
ライス&カリーを
メインをチキンカリーで、カトゥレット、シンハラアッチャール、茄子のモージュを追加でお願いしました。この日は赤米の用意はなかった様です。
チキンカリー、
ビーツ、シンハラアッチャール(追加)、水菜、
パパダン、きのこ、ポルサンボーラ、
茄子のモージュ(追加)、パリップ、
カトゥレット(追加)が並びました。
食後にワタラッパンもお願いし、
キリテと一緒に頂きました。
その海老カリー、
へちまと十角へちま、白茄子のモージュ、ささげ、
ビーツ、大和まなとムクヌウェンナ、小鯵フライ、
ポルサンボーラ、青パパイヤのアッチャール、ムングとチャナが並びました。
食前にサラダも供され、
食後に追加でキリテとワタラッパンも頂きました。
コットゥロティは
チキンカリー付きです。
ライス&カリーのセイロンプレートは
メインをポークでお願いし、
パリップ、三つ葉とセロリの葉のサンボーラ、パパダン、
ポルサンボーラ、ゴーヤ、南瓜が並びました。
アティラサ キャウン(カウン)Athirasa Kavum とキリテも頂きました。