ネパールの無花果は日本の無花果 Ficus carica と同じ種類か、生産量はどれほどあるか検索してみましたよくわかりませんでした。
果物情報サイト果物ナビの「世界のイチジクの産地 ランキング」ではネパールは空白となっています。Nepal の Department of Agriculture が作成した「PRODUCTION COST AND GROSS PROFIT FROM FRUIT FARMING IN NEPAL」でも、メインの果物の他に、キウイ、梨、ザクロなどは取り上げられていますが、無花果はでてきません。
「Ficus (Fig) species in Nepal: a review of diversity and indigenous uses」ではネパールの野生の無花果 36種が列挙されています。その中で、ネパール語で Anjir、Nimaro、Gopa、Timila、Bhutuk と呼ばれるのが Ficus auriculata Lour. であり、Bendu、Anjir、Timilo、Beru、Bedu と呼ばれるのが Ficus palmata Forssk. と記されています。
Jyoti Pathak さんの Taste of Nepal の 「Glossary of Common Fruits of Nepal (English-Nepali) – Part I」 では、Fig – Anjir, Nevaro – (अन्जिर, नेभारो) – Ficus carica L. と記されています。添えられている写真は日本の無花果と同じように見えます。
Jyoti Pathak さんは野生の無花果についても記されています。
Ficus auriculata – Some kind of wild fig of the Himalayas – Khanyu (खन्यु), Timilo, Nivara, Dumri, Gular – The pear-shaped green fruits are edible and cooked as vegetables. The large round leaves are used as fodder in Nepal. In some village feasts, the leaves are also utilized as dinner plates.
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。
ダルは、マス、ムスロ、ムング 2種類、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
青瓜とじゃが芋のタルカリが並びます。
アチャールは 3種類、果物シリーズは無花果のアチャール、
モロヘイヤと木耳のアチャール、
魚(鱈)のアチャールです。
青菜炒め、パパドゥ、砂肝とレバーのポレコも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
池田市室町 1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j
Kwati ko Jhol に使われた豆は、マス、ムスロ、ラハル、イエロームング、ハリヨムング、シミ、ハリヨケラウ、セトバトマス、カロチャナの9種類、
マスはチキン、
タルカリは同じ9種類の豆とじゃが芋です。
アチャールは3種類、果物シリーズは梨のアチャール、
グンドゥルック、パプリカ、オリーブのアチャール、
鶏肉のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、茄子と鶏肉ミンチ、パプリカのポレコも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
追加で季節のラッシー、無花果のラッシーもお願いしました。
出汁巻き玉子をお願いし、
穴子と野菜の天婦羅と一緒に
十割そば「玄生」を頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ラハル、ムング 2種のミックス、
マスのチキンカリーもゴーヤ入り、
タルカリはゴーヤとじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは、林檎、キウイ、ココナッツのアチャール、
ゴーヤのアチャール、
ゴーヤとラヨコグンドゥルックのアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、ゴーヤと軟骨のポレコも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ダルはムスロとムングのミックス、
マスは骨付きのカシコマスジョル、
マトンのスパイス炒め、
じゃが芋と胡瓜のアチャール、
ゴーヤのアチャール、
玉葱のアチャールが並びました。
食前にスープ、
食後にチヤも頂きました。
皮付き山羊肉のスパイス炒めを用意されましたのでお願いしました。
ダルバートも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、チャナ、ボリ、ラジマ、シミのミックス、
ピーナッツサンデコとジラアルが添えられました。
山羊肉もプレートに一緒に盛ってみました。
ダルはマス、ムスロ、ムング2種、ラハルのミックス、
自家製マショウラとじゃが芋のタルカリ、
カリフラワーとカロチャナのタルカリ、
アチャールは 3種類、果物シリーズはデーツとココナッツのアチャール、
茄子のアチャール、
トマトとコリアンダーのアチャールが並びました。
青菜炒め、パパドゥ、じゃが芋、人参、パプリカ、玉葱等を詰めたゴーヤも添えられました。
ヴィーガン仕様ですのでズーズーダウは無く、チヤもミルク無しのカロチヤです。
ダルはじゃが芋入りのカロチャナ、
マスは山羊の内臓、カシコブタン、
ゴーヤとじゃが芋のアチャール、
よく発酵したゴーヤのアチャール、
自家製ヨーグルトが並びました。
食前にスープ、
食後にチャイプリンとチヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリはへちまとじゃが芋 Alu ra ghiraula ko tarkari です。
アチャールは 3種類、果物シリーズはマンゴーのアチャール Aap ko achar、
冬瓜のアチャール Kubhindo ko achar、
大根、じゃが芋とケラウのアチャール Mula alu kerau ko achar が並びます。
ブテコサグ、パパドゥ、ズッキーニと葱のポレコが添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナの 4種類のミックス、
マスはチキン、
タルカリは茄子とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは葡萄、林檎、キウイのアチャール、
筍のアチャール、
ズッキーニのアチャールです。
小松菜、ほうれん草に大根の葉も加わったブテコサグ、
パパドゥ、砂肝とレバーのポレコも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。