'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

パセリのサンボーラ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

ある日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。メインはこの日もチキンでお願いし、副菜は、ポルサンボーラ、パセリのサンボーラ、じゃが芋と玉葱、カトゥレット、隠元、カダラパリップ、茄子と並びました。デザートはスリランカのパンケーキ、ヨーグルトのマンゴーソース添えでした。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka

ランチベジミールス @ ナヤ インディア ヌール NAYA INDIA NOOR (京都市北区)

毎週末、大阪府では不要不急の外出自粛要請が出されています。この時期、食べ歩きの投稿はいかがなものかとも存じますが、以前に訪れ未投稿であったお店の紹介です。

2月のある日、「ナヤ インディア ヌール NAYA INDIA NOOR」さんへ初めて伺いました。土・祝日限定のランチベジミールスをお願いしました。野菜カリー、ラッサム、サンバル、ポリヤル、ウールガイ、野菜サラダ、パチャディーと並びます。もう一皿、NOOR 特選マトンラーンのターリーも頂きました。タワパロタにマトンラーン、チキンシシカバブ、日替わりカリーのチキンと大根、サグパニールほうれん草とチーズが並びます。マンゴーラッシーが付いています。

ナヤ インディア ヌール
NAYA INDIA NOOR

京都市北区小山西花池町1-3

 

大根のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

この週末 28日と29日の不要不急の外出を控える呼びかけが、吉村大阪府知事から出されました。週末毎にスペシャルダルバートを供される「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんにも大きな痛手です。27日の夜、他のお客さんが帰られた頃に伺いました。ダルは、ジンブーとギーが多めに入った、マス、ムスロ、ラハルの組み合わせです。マスはチキン、葱入りです。タルカリは牛蒡とじゃが芋、アチャールは 3種類、果物シリーズは、林檎、オレンジ、レーズンのアチャール、大根のアチャールは、しっかりと 3週間くらい漬かっており、酸味を楽しめる仕上がりです。トマトのアチャールには、様々なものが入っています。ご飯の傍らには、パパドゥと青菜炒め、上にはタンドールで炙り、燻された蕪のスパイス炒めが添えられています。単品で、肝と砂肝を使ったブトン、チキンチョウメンを追加で頂きました。デザートはズーズーダウ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

青パパイヤのサラダ ソムタム @ カオヤム堂 (大阪市北区)

2月のある日、「カオヤム堂」さんへ久しぶりに伺い、青パパイヤのサラダ、ソムタムと、カオヤムをお願いしました。食後にマンゴーココナッツスムージーも頂きました。

地下鉄谷町線天神橋六丁目駅近くの、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「カオヤム堂(大阪市北区)」

カオヤム堂
季節の野菜と薬味の食堂カフェ

大阪市北区本庄東1-11-8 畑中ハイツ

https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%83%A0%E5%A0%82-959000547583956/?ref=page_internal

https://www.instagram.com/kaoyamudou/?hl=ja

BISTECK A LO POBRE ペルー風ビーフステーキ @ HUANCAYO ワンカヨ (豊中市)

2月のある日、ペルー料理店「HUANCAYO ワンカヨ」さんへ伺い、まず CUSQUEÑA とチチャモラーダ Chicha morada を頂きました。BISTECK A LO POBRE ペルー風ビーフステーキをお願いすると、ビーフとポークのミックスで登場です。目玉焼きとフライドポテトは必須の様です。ARROS CON POLLO 鶏肉と野菜の香味ピラフも頂き、食後にコーヒーをお願いしました。

お店で頂ける美味しいペルー料理の数々は
→「ワンカヨ HUANCAYO (豊中市)ペルー料理」

HUANCAYO ワンカヨ

豊中市中桜塚2-25-12

 

ベジダルバート @ マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)

2月のある日、「マナカマナ Manakamana」さんへ夕食を頂きに伺い、ベジダルバートをお願いしました。ダルはムスロとムングが使われている様で、グンドゥルックコジョルにはパニールとケラウが入っています。じゃが芋、青菜炒め、ヨーグルト、大根と青唐辛子のアチャール、唐辛子、ミントと並びます。大根と青唐辛子のアチャールは見た目以上の辛さです。辛い後者 3つの代わりに、優しい酸味のアチャールとタルカリもう一品でも入っていれば、違うイメージのダルバートになりそうです。チヤと、追加でクルフィを頂きました。

大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」

ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana

大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階
http://manakamana.jp/

壬生菜の菜の花炒めとパッタイ

吉村大阪府知事の、「週末 3日間は不要不急の外出、往来を避けましょう」というお願いを尊重して、夕食に家でタイ料理を作ってみました。壬生菜の菜の花、パクチーが手に入りましたので、壬生菜の菜の花を使い空心菜炒めと同じ様なレシピで大蒜と唐辛子を効かせた炒め物を作りました。壬生菜にしては結構茎が太いのですが、美味しいので気にしません。パクチーはパッタイに大量投入しました。

のらぼう菜のスパイス炒め @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ダルバートの脇役の青菜のスパイス炒め(サグ)ですが、美味しい青菜が使われていると嬉しくなります。この日は東京都西多摩地区から埼玉県飯能市付近が特産地のアブラナ科アブラナ属の「のらぼう菜」のスパイス炒めが添えられていた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートです。ダルはマスとムスロ、マスはチキン、タルカリはブロッコリー、じゃが芋と葉玉葱、アチャールは 3種類、果物シリーズはデーツ、自家製マショウラは一旦揚げてあるらしく、固めの食感での登場は初めてです。魚のアチャール、いつもは煮干し等が使われていますが、この日は初めて鱈の干物様のものが使われていました。パパドゥといつものサグ、のらぼう菜のスパイス炒めが添えられています。この日は、単品でチキンチョウメン、チーズを入れて丸めたチキンボールのチリスパイス炒めも頂きました。デザートはズーズーダウ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

 

マッシュルームカリー その2 @ シャンティランカ Shanthi Lanaka (宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんの、とある日のライス&カリーです。メインはチキンで、副菜はマッシュルーム、ポルサンボーラ、小松菜、カトゥレット、じゃが芋とキャベツ、ハールメッソとセロリ、パリップと並びました。デザートはワタラッパンと、ヨーグルトのマンゴーソース添えでした。

シャンティランカさんへ訪れた後に、吉村大阪府知事が19日午後6時半に記者会見を行い、大阪府民と兵庫県民へ「大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を控えるよう」要請しました。吉村知事の公式 Twitter には、NHKの記事を引用する形で、その理由が記されています。

大阪府の吉村知事は19日午後6時半から大阪府庁で新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策に関する緊急の記者会見を開きました。
この中で吉村知事は20日から22日まで3連休の間、大阪府民や兵庫県民に大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を控えるよう求めました。
吉村知事はその理由について「国の専門家から大阪府・兵庫県における緊急対策の提案をいただいた。全国的にも感染者が増えている中で特に兵庫県は1人の感染者が2次感染者を生み出す平均値が1を超えている。爆発的な感染がいつ起きてもおかしくない大阪は1を超えていないが感染者が増えていて警戒しないといけない状況だ。国の試算では大阪と兵庫で次の7日間で感染者が586人となる。さらに次の7日間で3374人となり重症者は227人となっている。これは最悪、急速に感染が拡大すればこうなるという試算結果だ。この事態を重く受け止め、あすからの3連休、往来を控えていただきたい」と説明しました。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka