カロシミ入りのミックスダル @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

来る開店7周年に向け、店内の装飾もカドカさん自身の手により少しずつ変わっている「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。ネパールで使われる天秤 तराजू Taraju もその一つです。開店7周年記念メニューのタカリダルバートのダルの豆の種類、何を使われるのか今から楽しみです。この日の週末スペシャルダルバート、それに備えていろいろ試されているのか、ダルはカロシミ、マス、ムスロ、チャナのミックスでした。最近よく登場のラトシミとはまた違う味わいのカロシミです。マスはチキン、タルカリはアルカウリ、じゃが芋とカリフラワーです。アチャールは 3種類、果物シリーズは洋梨のアチャール、大根、人参、胡瓜のアチャールはターメリックが使われておらず、トマトとミントのアチャールは、ミントの香りが前面に来ない仕立てです。パパドゥと青菜炒め、じゃが芋も添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

蕨のアチャール Neuro ko Achar @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、ラトシミのミックス、マスはチキン、タルカリは丸ごとの新じゃがと牛蒡です。アチャールは 3種類、果物シリーズは苺と林檎のアチャール、ブロッコリーとマッシュルームのアチャール、旬を迎えた蕨もアチャール Neuro ko Achar に仕立てられています。青菜炒め、パパドゥ、蕨が添えられた鶏むね肉と豆(マス、ムスロ、チャナ、シミ、ハリヨバトマス)のコロッケも並びます。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

 

木耳入りラヨコグンドゥルックのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

GW期間中、数日毎に異なる 3種類のスペシャルダルバートを用意された「ネパールのごちそう jujdhau ズーズーダゥ」さんです。連休締め括りの最後のヴァージョンです。ダルはマス、ラハル、チャナ、ガハット、ラトシミ、マスはチキン、新じゃが、茄子、カブリチャナのタルカリです。アチャールは 3種類、果物シリーズはリンゴ、パイナップル、マスカット、チェリーのアチャール、高菜 ラヨコグンドゥルックのアチャールは食感を変える木耳入り、程よい発酵の香り良いムラコアチャールが並びます。サグブテコ、パパドゥ、胸肉が使われたチキンチョイラも添えられています。食後はズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

ラトシミ入りのミックスダル @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

毎週のように通う「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、趣向を凝らしたアチャールやタルカリだけでなく、毎回異なる味のダルにも惹かれます。この日は、マス、ムスロ、ラハル、皮付きムング、ラトシミの 5種類の豆が使われ、豆の甘みと粒感はあるのにクリーミーな舌触りも相まって最初に一気に頂いてしまいました。他のお客さんが帰られた後でしたので、カドカさんとしばしダル談義です。タカリスタイルのダルやシェルパスタイルのダルも近いうちに登場するかもしれません。マスはチキン、タルカリは大根、じゃが芋、舞茸です。アチャールは 3種類、果物シリーズはオレンジと新玉葱のアチャール、大根と小魚のアチャール、卵のアチャールが並びます。青菜炒め、パパドゥ、人参と絹さやも添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

 

チャイテダサイン 2022 スペシャルダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

チャイテダサイン Chaite Dashain のお祝いのスペシャルダルバートを「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんで用意されました。お祝いに欠かせないカザセットは翌週のビクラム暦新年に提供されることになりました。ダルはマス、ムスロ、チャナ、マスはチキン、タルカリはアルムラゲラグリ、じゃが芋、大根、2種類のケラウ、ラジマ、カロチャナです。アチャールは 3種類、果物シリーズは洋梨、林檎、蜜柑「はるか」のアチャール、マッシュしたタンドールで焼いた茄子、トマト、マッシュルームのアチャール、ブロッコリーのアチャールが並びました。青菜炒め、パパドゥ、チキンセクワも添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

『ベーカリー ズーズーダゥ』さん、この日は、2種類のオリーブ、ドライトマト、ハラペーニョ入りのブルーチーズパンを焼くとのことでお願いし、葱とティンムル(ネパール山椒)入りの 3種類のチーズが使われたボルケーノ、バゲットも持ち帰り頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

桜スペシャルダルバート 2022 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

大阪も桜が満開となり「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートは桜に因んだものを用意されました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナの 5種類のミックス、マスはチキン、タルカリはじゃが芋、カリフラワー、茄子です。アチャールは 3種類、果物シリーズは 2種類のブドウとオレンジ、レモンピールのアチャール、桜の葉の塩漬けが太細 2種類の干し大根 ムラコチャナと一緒にアチャールに仕立てられています。赤キャベツのアチャールは桜の花のピンクを模しています。サグブテコは菜の花、小松菜、ほうれん草のミックス、パパドゥも添えられています。ベサン粉を使った生地を袋状にして、じゃが芋、玉葱、カリフラワー、マッシュルームを詰めて揚げたパコラに、桜の花フレークがちりばめられています。ズーズーダゥは桜の花の塩漬け入りです。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

菜の花スペシャル 2022 ヴィーガンダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

まん延防止等重点措置が解除となり「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは満を持して、2022年版「菜の花スペシャルダルバート」をヴィーガン仕様で用意されました。まん防期間中は控えておられたお店の SNS での告知もされ、予約制となっています。ダルは菜の花の黄色に合わせ、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、菜の花とじゃが芋のタルカリ、カロチャナ、マショウラ、大根、ハリヨラスンのタルカリが並びます。アチャールは 3種類、果物シリーズは 2種類の柑橘『はるか』と『たんかん』のアチャール、菜の花と菜の花のグンドゥルック Tori ko Gundruk のアチャール、ケラウと大蒜とトマトのアチャールです。この日のサグブテコも菜の花というこだわりで、パパドゥ、菜の花とブロッコリー、マッシュルーム、赤玉葱がライスペーパーと一緒に添えられています。ヴィーガン仕様ですので、いつものズーズーダゥは無く、チヤもミルク、砂糖の入っていないカロチヤですが、ヒマラヤ岩塩を少し加えて頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

茄子とトマトのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

まん延防止等重点措置実施期間最後の週末の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、マスはチキン、タルカリはアルカウリ、じゃが芋とカリフラワーです。アチャールは 3種類、果物シリーズは、苺とパイナップルのアチャール、ボリ(黒目豆)のアチャール、茄子とトマトのアチャールはフレッシュトマトの酸味が効いています。パパドゥ、青菜炒め、胸肉を使ったチキンチョイラが添えられています。ハリヨラスンの季節になり、沢山使われています。食後のズーズーダゥとチヤも頂きました。家族のお気に入り、この日もお願いしたナンピザは、チキンティッカ入りやシーフード入りもオーダー可能とのことです。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

菜の花のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

菜の花の季節となりました。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん毎年恒例の「菜の花スペシャルダルバート」の登場は、SNSでのスペシャルダルバートの告知を控えておられたまん延防止等重点措置の期間があけた後になる様です。とは言え、この日も菜の花がいくつか登場しました。ダルはマス、ムスロ、ラハル、ラトシミのミックス、マスはチキン、タルカリはじゃが芋と菜の花です。アチャールは 3種類、果物シリーズは、林檎とレーズンのアチャール、菜の花のアチャール、発芽させたカブリチャナとパプリカのアチャールです。青菜炒めにも小松菜と共に菜の花が使われ、パパドゥと、赤玉葱と山わさびの葉のパコラが添えられています。食後に、ズーズーダゥとチヤも頂きました。家族は、苺ラッシーと、新メニューのナンピザをお願いしました。パンやベーグル、ラスク、バウンドケーキなども並び、何のお店かわからなくなりそうです。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

椎茸と大根のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

ネパールに有りそうで無い日本の食材を用いた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのアチャール、この日はネパールでも最近栽培されるようになった椎茸と大根の組み合わせです。初めて登場ですが、なかなか良い取り合わせです。週末スペシャルダルバート、ダルはマス、ムスロ、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは、タルカリはじゃが芋、ブロッコリー、南瓜です。アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑と苺のアチャール、新玉葱とグンドゥルック(高菜と大根の葉のミックス)のアチャール、前述の椎茸と大根のアチャールです。青菜炒め、パパドゥ、ご飯の上にはパプリカにネパールオムレツを詰めたものが添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は