筍のアチャール、タルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

緊急事態宣言発出直前の週末、「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは告知はされませんが、スペシャルダルバートは用意されていました。ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、マスは骨付き皮つき山羊肉に変更して頂き、タルカリは筍とじゃが芋、アチャールは 3種類、果物シリーズは日本の山椒をよく効かせたブラックベリーのアチャール、意外にも初登場の筍のアチャール、じゃが芋とえんどう豆のアチャールです。青菜炒めと、パパドゥ、鰤のスパイスタンドール焼きも添えられています。ズーズーダゥとピカチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

発芽フェネグリーク入り6種類の豆のダル @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

密を避けるために、SNS での告知は最小限にされている「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末ダルバートです。密かに続けられていますが、その内容は、ますます趣向が凝らされたものとなっています。ダルは、6種類の豆、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、マシャン、ガハットが使われています。そこに発芽させたフェネグリーク、メティコトゥサが加わり、苦みというより爽やかさを感じさせ、ガハットの甘みと相まって、これまでに頂いたことのない味に仕上がっていました。(メティコトゥサについては →「メティ コ アチャール Methi ko Achar @ ネパールのごちそう ズーズーダゥ jujudhau (池田市)」を参照ください。)マスは、骨付き、皮付きの山羊肉、カシコマス、タルカリは、山羊肉のスクティ入りアルタマボリ(じゃが芋、発酵筍、ささげ)、アチャールは 3種類、果物シリーズは、ブイカッタルコアチャール(パイナップルのアチャール)、トマトのアチャール、ゴルベラコアチャールにはシドラマチャ(小魚)とダニヤ(コリアンダー)、ラスン(大蒜)が加わり、ムラコアチャール(大根のアチャール)も並びます。サグブテコ(青菜炒め)、パパドゥ、自家製パニールとパプリカのスパイス炒めも添えられています。食後に、ズーズーダゥ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

新年スペシャルカザセット ビクラム暦 2078年 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

2021年4月14日はネパールではビクラム暦 2078年の新年を迎える日です。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは、お祝いのスペシャルカザセットを用意されました。赤、白 2種類のチウラ、ゴルファッキー(ブジャ)、ダルモートとチャナブテコが中央に盛られ、海老のタンドール焼きが添えられています。その周りに、お祝いに欠かせないサグン (バーラ、玉子、小魚のセット)、バトマスサンデコ(大豆)、ブトン(山羊の肝のスパイス炒め)、カリフラワーのアチャール、山羊肉のスクティ、カロチャナのタルカリ、チキンセクワ、ドライタイプのアルタマボリ、自家製マショウラと茸のチョイラ、サグブテコ(青菜炒め)が並びます。山羊の足と豆のスープ Khasi ra Kwati ko Jhol が別添えです。新メニューのベジモモ、苺のラッシーも追加でお願いしました。食後はピカチヤを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

蛍烏賊のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ネパールには無い食材、日本の旬のものも使われる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。この日は蛍烏賊がアチャール仕立てで登場しました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナ、ガハットの 6種類のミックス、マスはチキン、タルカリはカリフラワーとじゃが芋のアルカウリ、アチャールはその蛍烏賊の他に、果物シリーズの苺のアチャール、カリフラワーのアチャール、青菜炒めや、マショウラとハリヨラスン(大蒜の茎葉)のスパイス炒めも添えられています。食後はラトチヤを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

土筆と花山葵のチョイラ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ホーリー 祭り Holi に合わせた、色とりどりのスペシャルダルバートを用意された「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。ダルは小豆と金時豆、マスはチキンと大根、ダルカリはビーツ、赤キャベツ、じゃが芋、アチャールは 3種、果物シリーズは葡萄とドライフルーツのアチャール、トマトとミントのアチャール、紫じゃが芋のアチャール、青菜炒めとパパドゥ、ライスはイムリ(タマリンド)で赤く色付けされ、土筆と花山葵、大蒜の茎葉のチョイラも添えられました。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

豚肉と澱粉麺のスパイシー炒め @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

カトマンドゥ盆地に暮らす主な民族のヒンドゥー教徒の食習慣(「ネパールにおける豚肉事情」を参照ください)に従い、豚肉料理を殆ど供することの無い「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。カトマンドゥの人口の約7割を、特に年配者は豚肉を食べない Newar、Brahman、Chhetri が占めます。Bhim Prasad Subedi (2010) Ethnic/caste diversification in Kathmandu metropolitan: Changing social landscape of a capital city Journal of Geography and Regional Planning Vol. 3(8), pp. 185-199

この週のスペシャルダルバートには、東ネパールでは食べられることの多い豚肉と、チベット族の料理ギャコックなどにも使われる澱粉麺のピン(フィン) Phing を組み合わせたスパイシー炒め Bangur ra Phing Bhuteko が初登場です。使われているのはさつま芋の澱粉から作ったネパール製の Phing とのことでした。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、ガハットのミックス、マスはチキンとほうれん草、茄子とじゃが芋のタルカリに、果物シリーズは文旦のスバイス和え Bhogate Sadeko、干し大根のアチャールと、新玉葱のアチャール、青菜炒めとパパドゥが並びました。食後はズーズーダゥとチヤを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

菜の花ずくめのスペシャルダルバート 2021 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

2020年は諸事情で頂くことが出来なかった「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん春恒例の「菜の花ずくめ」のスペシャルダルバート、今年はしっかり頂きました。ダルはマス、ムング、ラハル、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは菜の花とじゃが芋、アチャールは 3種類、果物シリーズはバナナ、キウイ、リンゴ等のミックス、菜の花のグンドゥルック Tori ko Gundruk は、大豆 、大蒜の茎葉 Hariyo Lasun と一緒にアチャールに仕立てられ、鶏肉ときのこのアチャールの鶏肉はべサン粉で一旦揚げる下拵えをされています。青菜炒めにも菜の花が使われ、菜の花は小魚と一緒にサンデコとしても登場です。岩塩とサッカル(黒砂糖)入りのチヤも頂きましたが、ズーズーダゥもしっかり添えられています。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

にんじん彩誉のアチャールとサンデコ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

岸和田産のブランド人参『彩誉』がアチャールとサンデコ(サデコ)で登場の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、マスは山羊肉と大根、タルカリはカリフラワーとじゃが芋、アチャールは 3種類、果物シリーズはアマラと林檎のアチャール、カリフラワーのアチャール、にんじん彩誉のアチャール、青菜炒めと、パパドゥ、にんじん彩誉とオレンジのサンデコが並びました。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

大根とほっけのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhu ズーズーダゥ」さん、祝日も含む日程でスペシャルダルバートを提供され、告知もされました。密を避けるため、要予約制です。大根とほっけのアチャールや、金柑と菊の花のアチャールなど、ネパール食と和食の融合も少しずつ具現化されています。ダルは、マス、ムスロ、チャナ、マスはチキン、タリカリは大根とじゃが芋。アチャールは 3種類で、果物シリーズが金柑と菊の花 गोदावरी फुल Godavari、大根とほっけのアチャール、ムング豆のアチャール、パパドゥと青菜炒め、砂肝のスパイス炒めが並びます。この日はアラカルトで、水牛のスクティも用意されていましたので頂きました。食後はズーズーダゥとチヤを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja

 

 

自家製マショウラとじゃが芋のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

久しぶりに週末のスペシャルダルバートの告知をされた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。先日のカザセットではアチャールに仕立てられた黒里芋で作った自家製マショウラが、今回はじゃが芋と一緒にタルカリで登場です。開店直後に伺い黙食です。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、挽き割りと皮つきのムングのミックス、マスはチキン、タルカリはそのマショウラとじゃが芋、アチャールは 3種類です。果物シリーズの葡萄のアチャール、発芽したフェネグリーク、メティコトゥサとじゃが芋のアチャール、カリフラワーのアチャール、青菜炒めとパパドゥ、パプリカとパダムのスパイス炒めも添えられています。ズーズーダウとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=ja