谷町九丁目にあった「ネパール料理 ゴルカバザール Gorkha Bazar」さんが、難波千日前に移転し「 スマイルキッチン ヒマラヤンバー Smile Kitchen Himarayan Bar」さんとして オープンされました。
ランチタイムメニューに、
ダルバートも用意されています。
メインのマスを選択できますが、スパイシーマトン推しでしたのでお願いしました。ゴルカバザール時代と同じ味付けです。
ダルはマス、ムスロ、ムングのミックスの様です。
他にはチキンセクワ、トマトスライス、トマトのアチャール、青菜炒め、大根のアチャール、サラダ、パパドゥが並びます。
ワンドリンク付きでしたのでチヤを頂きました。
スマイルキッチン ヒマラヤンバー
Smile Kitchen Himarayan Bar
大阪市中央区難波千日前 7-15
マルゲリータ、
シンプルでも奥深いマリナーラを頂きました。
箱に書かれている Grazie !! は手書きの様に見えます。
また別の日には、クワトロフォルマッジに加えて、ロマーナ、
マリナーラとマルゲリータのハーフアンドハーフのドッピオを頂きました。
以前の訪問記は
この日のダルは 7 種類の豆、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナ、ガハット、シミのミックスで葱の甘みが加わります。
マスは酒粕入りのチキンカリー、
タルカリは玉子、きのこ、じゃが芋、
アチャールは 3種類、果物シリーズは、栗、林檎、蜜柑、パイナップルのアチャール、
地鶏のアチャール、
大根のアチャールは花かつお和え、
青菜炒めは、ほうれん草、小松菜、高菜のミックス、
小魚と胡桃、ピスタチオの和え物、
パパドゥも並び、海老のタンドール焼きが存在感を示します。
金箔入りのズーズーダゥも添えられています。
日本とネパールが融合したダルバートです。食後は、ピカチヤを頂きました。

冬瓜のアチャール、
南瓜のアチャール、
グンドゥルックのアチャール、大根のアチャールも追加でお願いしました。食後はチヤも追加で頂き、
他のお客さんへのプレートの提供が終わったのを見届け、チャタマリの持ち帰りをお願いしてみました。
ダルは 8種類の豆のミックスでドライトマトなども加えられています。マスはチキン、タルカリは茄子、じゃが芋、葱、アチャールは 3種類、果物シリーズは柿と林檎のアチャール、
椎茸のアチャール、
トマトのアチャール、
青菜炒めとパパドゥが並び、スパイシーチキンも載っています。食後にチヤもお願いしました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
この日のダルは、マス、ムング、ラハルのミックス、マスはその山羊肉、タルカリはじゃが芋と数種類の豆(カブリチャナ、ラジマ、ボリなど)、サグブテコ、パプリカのアチャールが並びました。
酢橘のアチャールと檸檬のアチャールを追加でお願いしました。
この日のダルは、マス、ムング、チャナの変則的な組み合わせ、マスはチキン、サグブテコに、カロチャナとじゃが芋のタルカリ、柿のアチャールが添えられていました。久しぶりにタンドリーチキンも頂きました。
ある日は、パルマ産生ハムと、
クワトロフォルマッジを、
別の日には冬期間限定の
トリュフパンチェッタを、
更に別の日には、イワシのレモンマリネ、
マルゲリータ DOC、
ポポロを頂きました。
店主とのお話の中で、いかしたイタリア人の若者がシンプルなマリナーラをさっと食べていくのが格好良いとありましたので、次回は真似してみましょう。