ゴーヤも様々な調理法で登場しますが、この日はサラダ仕立てで副菜として添えられた「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。
メインはチキンでお願いし、
副菜は、カトゥレット、パリップ、
隠元、マンゴーチャツネ、ゴーヤサラダ、
シロナとキャベツのマッルン、じゃが芋、ビーツが並びました。
デザートはスリランカのパンケーキです。
「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」
Shanthi Lanka
シャンティランカ
宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja
内容はその日によって変わるようです。チウラではなくブジャの周りに 5品添えられています。
モモも頂きました。
メインはチキンでお願いし、
副菜はカダラパリップ、カトゥレット、ビーツ、
隠元、茄子、
ポロス、小松菜が並びました。
デザートはワタラッパンです。
この日はメインをチキンでお願いし、
副菜は、ビーツ、カトゥレット、ムング豆、
マッシュルーム、ポルサンボーラ、
大根カリー、小松菜とキャベツのマッルン、
マンゴーチャツネ、パパダンが並びました。デザートはワタラッパンでした。
メインはチキンでお願いしました。
副菜は、パリップ、キャベツのマッルン、
蓮根、ビーツと人参、
ゴーヤ、カトゥレット、隠元が並びました。
デザートはパンケーキでした。
家でターリーに移して頂きました。
チキンティッカも持ち帰りました。
メインはチキンでお願いし、
副菜は、その南瓜、今シーズン最後のアグナコラ、
茄子と獅子唐、舞茸とウインナー、パリップ、
ビーツ、カトゥレットが並びました。
残っていたシンハラアッチャールも添えて頂きました。
デザートはワタラッパンです。
メインをチキンでお願いし、
副菜はパリップ、ビーツ、
インディアーッパ、小松菜、鰯のフライ、青バナナ、
ゴーヤ、青バナナの皮と秋刀魚が並びました。
デザートはワタラッパンでした。
メインはチキンでお願いし、
副菜は、ポロス(ジャックフルーツ)、マンニョッカ(キャッサバ)、
カトゥレット、カウピ(ササゲ豆)、
茄子、桜海老、ココナッツが並びました。
いつもは無い一品はこちらです。
デザートはワタラッパンでした。
ある日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。
メインはチキンでお願いし、
副菜はその桜海老の他に、じゃが芋とブロッコリー、ビーツ、人参、胡瓜、
カウピ Kaupi (Cowpea、ささげ)、マンゴーチャツネ、
カトゥレット、デーツ等が使われ甘みも楽しめるマレーアッチャール、独特の味わいのセロリのサンボーラが並びました。どんな野菜や葉もサンボーラやマッルンで美味しく頂けるニシャンティさんのスリランカ料理です。
デザートはワタラッパンでした。