おまかせパーティーメニュー @ アリヤ ALIYA Sri Lankan Restaurant & Bar (大阪市福島区)

不定期にほんわかと集まるメンバー、今回は 6人でスリランカ料理店「アリヤ ALIYA」さんを訪れました。希望の概要をお伝えし、おまかせで料理をお願いしました。この日のメニューです。アラックを切らしているとの事で、ひよこ豆のスパイス炒め、かりかりのひよこ豆、パパイヤとピコロス(小玉葱)のシンハラアッチャールの3種類の「あて」で、ライオンビールを頂きます。次いでアーッパ、チキンデヴィル、シーフードとキノコのチリピース(粗挽き赤唐辛子)炒めが登場しました。ライス&カリーも、各自で盛れるように供して頂きました。カリーは、チキン、ポーク、マトン、マグロのミリスマール、ハマチのキリマールの 5種類、副菜はキャベツのマッルン、ポルサンボーラ、パリップ、カシューナッツとグリーンピースのカリー、四角豆のテルダーラが用意されていました。下の写真は 3人分です。それぞれが自由に、お皿に盛り付けます。締めはデザートとキリティです。

JR環状線福島駅、JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「アリヤ ALIYA Sri Lankan Restaurant & Bar (大阪市福島区)」

ALIYA
Sri Lankan Restaurant & Bar

大阪市福島区福島2-7-24 NANEIビル2F

https://srilankacurry-aliya.owst.jp/

チングリマライ Chingri Malai @ 亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)

「亜州食堂 チョウク CHOWK 」さんへ伺い「普通におまかせ」をお願いしました。ビールの他に、お茶(蜜香美人茶)も頂いてみました。この日の料理は台湾の滷味盛り合わせ、タイのヤムムーヤン Yum Moo Yang、バングラデシュのチングリマライ Chingri Malai、ムシュリダルMasoor Dal 等でした。バスマティライスのジーラプラオも用意があるとのことで、お願いし自分で盛ってみました。じゃが芋とゴーヤも添えられています。デザートは紫芋のアイス、焼きバナナをチャイ、ベトナムコーヒーと一緒に頂きました。

JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」

亜州食堂 チョウク CHOWK

大阪市福島区福島2丁目4-17

http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/chowk_asia

カオマンガイ @ タイキック THAI KICK(豊中市)

阪急宝塚線豊中駅からほど近いタイ料理店「タイキック THAI KICK」さんを再訪です。この日は、ソムタム、ガイヤーン、カオマンガイを頂きました。

タイキック THAI KICK

豊中市本町 1-13-27

https://www.facebook.com/thaikick.toyonaka

ハロウィン スペシャル ダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ハロウィンが近づき、今年もカドカさんの遊び心で、南瓜尽くしのスペシャルダルバートを用意された「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。ジャック オー ランタンの様なパパドゥの口のところに南瓜のスパイシーボールが添えられています。ダルは、黄色を意識して、ラハル、チャナ、ムングのミックス、マスはチキン、タルカリは南瓜、ササゲ、葱、アチャールは3種類並びます。果物シリーズは、蜜柑のアチャール、南瓜のアチャール、小魚とトマトのアチャールは、滑らかな仕上がりバージョンです。ご飯の傍らにはサグも添えられています。デザートはパンプキンプリン、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

barefoot Curry ベアフット カリー (大阪市中央区)インド・ネパール料理

大阪の南船場に新しく10月にオープンした、インド・ネパール料理「barefoot Curry ベアフット カリー」さんへ伺いました。メニューブックの中から、ダルバートをお願いしました。メインは選択可能でマトンをお願いし、バスマティライスかジーラライスも選ぶことが出来るようです。インネパ店のお決まりのスープとサラダが登場し、次いで豪華なターリーに盛られたダルバートが運ばれてきます。ダルは、マス、ムスロ、チャナ、ムングのミックスの様です。マスのマトンカリーは、ナンに合いそうなグレービータイプで、肉量も多くありません。飲み物と、デザートも付いています。阿倍野の「わのわ CAFE」さん、天満橋の「スパイス カレー バー Spice Curry Bar」さんと同じ系列とのことで、同じ様な料理内容で豪華な器のバージョンです。

barefoot Curry ベアフット カリー

大阪市中央区南船場 4-11-25

7種類の野菜カリー Hath Maaluwa @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

今週もニシャンティさんの畑で採れた野菜が満載の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。そろそろ収穫も終わりの野菜もあるので、本来は Kandy キャンディ周辺の地域でお正月に頂く、හත්මාලුව 7種類の野菜カリー Hath Maaluwa ハタマールワ(ハットマールワ)を作ってみられたそうです。メインはチキン、副菜はそのハタマールワ、本来はカシューナッツのところ諸事情で代わりのさつま芋、四角豆、隠元、茄子、玉葱、オクラ、ピーマンの7種類の野菜が入っています。CEYLON TODAY の GLAMOUR 2018年4月22日号の「TROPICAL VEGETABLE RATATOUILLE」の記事で、

Although there is no one adhered recipe for Hath Maaluwa, people make sure to include seven types of vegetables in the curry. People of different geographical areas in Sri Lanka include different varieties of vegetables that they can procure on the New Year Day from their home garden or surroundings in the Hath Maaluwa. Fresh cashew nuts, tender leaves of pumpkin and jack seeds are essentially included in the Hath Maaluwa, though the rest of the vegetables may vary according to geographical areas. 

と記されていますので、カシューナッツ、南瓜の葉、ジャックフルーツの種は欠かせない様ですが、その他はその地域で採れる野菜を使えば良いので、決まったレシピはなさそうです。カトゥレット、ビーツ、ポルサンボーラ、スリランカの冬瓜、パリップ、複数の葉野菜を使ったマッルン කලවම් මැල්ලුම Kalawam Mallum カラワンマッルンが並びました。この日は、ケール、イタリアンケール、キャベツ、小松菜、四角豆の葉、ササゲの葉の6種類が使われ、緑色鮮やかで、ほんのり苦みがアクセントになったマッルンに仕上がっていました。デザートはワタラッパンと、マンゴソースのヨーグルト、キリティでした。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka

マトンカリーのダルバート @ サンチャイ Sanchai (宝塚市)

「サンチャイ Sanchai」さんへ伺い、ダルバートを頂きます。昨年末にシェフがプーさんからシャムさんへ代わり、メニューもその直後と、最近また新たに作り直されました。ダルバートの説明書きも出来ています。シャムさんの特色を出したダルバートに変わっていくか待ち続けていますが、マトンカリーもナンに合いそうなタイプで、タンドリーチキンが載り、タルカリというよりチキン入り野菜カリーもそのままで、プーさん仕様が色濃く残っています。

阪急今津線逆瀬川駅前のお店で頂ける美味しい料理の数々は
→サンチャイ Sanchai (宝塚市逆瀬川)

サンチャイ Sanchai

宝塚市逆瀬川1-11-1 アピア2 1F

https://www.facebook.com/currysanchai

BREEZE SKY BAR ブリーズ スカイ バー @ HOTEL MAJESTIC SAIGON ホテル マジェスティック サイゴン

ホーチミン 3日目の朝食は、HOTEL MAJESTIC SAIGON ホテル マジェスティック サイゴンの 5階にある、BREEZE SKY BAR のバフェで頂きました。パンや、野菜、ハム、卵料理や副菜など、種類も豊富に取り揃えてありました。お粥や、フォーも用意がありました。

BREEZE SKY BAR
HOTEL MAJESTIC SAIGON

グリーンカリー @ チャッタイガーデンハウス Chatthai Garden House (宝塚市)

「チャッタイガーデンハウス Chatthai Garden House 」さんへ、ランチを頂きに伺いました。グリーンカリーと、パッタイをお願いし、食後にミルクティーも追加しました。

CHATTHAI GARDEN HOUSE
チャッタイ ガーデン ハウス

宝塚市売布 2-12-35

https://ja-jp.facebook.com/chatthai888/

ヌードルス @ マータラ Sri Lanka Restaurant MATARA (徳島市)

香川から大阪への帰路「マータラ Sri Lanka Restaurant MATARA」さんへ、また立ち寄りました。この日は、メニューブックには、ミックスビーフンと記されていたヌードルスと、ライス&カリーのアペーキャーマをお願いしました。ジンジャーエールと、砂肝のスパイシー炒め、ギザもお願いしました。この日のアペーキャーマはメインがポークで、副菜に、パリップ、サゴシ、水菜、鰹、人参、しめじ、茄子と並びました。食後はキリパニとキリティも頂きました。

Sri Lanka Restaurant
MATARA
マータラ

徳島市住吉 6-2-3