四角豆とハールメッソ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

දඹල 四角豆 Dambala ダンバラの収穫時期になりました。ニシャンティさんの畑で採れた四角豆が「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーの副菜として、スリランカの小魚ハールメッソ Haal Messo と共に登場です。昨年も10月に頂いていました。メインはチキンで、副菜はその四角豆とハールメッソ、冬瓜、ポルサンボーラ、カトゥレット、蛇瓜のサラダ、パリップ、ビーツと並びました。デザートはワタラッパンとヨーグルトのマンゴーソースでした。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka

Landmark 81 Skyview ランドマーク 81 展望台 (Ho Chi Minh City)

東南アジアで一番高い 461.3 メートルの建物、Landmark 81 ランドマーク 81 へ出かけました。下層階はショッピングモールになっており、アイススケート場もありました。79 階から81 階が展望台 Skyview になっており、チケットを購入してエレベーターでまず79 階へ上ります。入場料が高価なためか、観光客が殆どいません。遠くサイゴンスカイデッキやマジェスティックホテルが見え、周囲の結構高いはずのコンドミニアム群を見下ろします。新しい地下鉄が建設中で、橋の上は、車とバイクが分離されています。階段で80階、81階へと繋がり、ルーフトップバーとなっている、吹きさらしの風の中、飲食が楽しめる店舗もあります。

Landmark 81 Skyview

720A Điện Biên Phủ, Phường 22, Quận Bình Thạnh

https://www.landmark81skyview.com/homepage

 

クワンティコジョル Kwati ko Jhol @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの料理教室に初めて参加しました。この日の料理は、ネパールのお祭り、ジャナイプルニマ Janai Purnima(2019年は8月15日)の際に供される、クワンティコジョル Kwati (Quati) ko Jhol がメインです。ジャナイプルニマは、DISCOVER NEPAL (The official tourism website of Nepal) で紹介されています。

Janai Purnima is a Hindu festival celebrated all over the country, with family get togethers and feasts of Kwati or sprout lentils. This day is also a harbinger of rejuvenation with Hindu men renewing their Janai and people flocking to Shiva temples in different parts of the country. It is a big day to observe the Shaman culture. (中略)Newars of Kathmandu Valley call this festival Gunhi Punhi and they prepare a soup of a mixture of beans called Kwati as special food for the day. Kwati is a nutritious soup made from sprouted beans. 

Janai については、We All Nepali の「Janai Purnima and Rakshya Bandhan」で解説されており、Janai Purnima 当日の仕来りも知ることが出来ます。

Janai is a cotton string worn across the chest by Hindu male. This thread is only given to males during a long and  impressive religious ceremony called Bratabandhan. Almost all the religion has type of Bratabandhan, but known by different names. Bratabandhan is basically a formal process of accepting someone in the religion.  (中略)

A day before Janai purnima the persons wearing janai should make themselves ‘clean’ by shaving or cutting hair and take a good bath. They undergo a partial fasting, taking only one meal of foods considered to be ‘clean’ – no meat, no onions or garlic. Before big event Hindus prefer to clean their body by keeping fasting. Satvic food is prescribed for all Hindu ritual and festival. 

In the Purnima morning men usually go to rivers and ponds nearby, to take secret bath dipping himself thrice in the water. Men, then change their Janai. Break the old ones.  

そのジャナイの実物を見せて頂き、実際にカドカさんがどのように身に着けているかも教えて頂くことから始まりました。

Quati (Kwati) ko Jhol については、Boss Nepal の「 Vegetarian Quati ko Jhol」 の記事にその詳細とレシピが記されています。

Quati is a collection of various types of sprouted beans which is prepared on the day of Janai Purnima also known as Quati Purnima. It is considered be highly nutritious as it has the vitamins and minerals of various different types of beans (kidney beans, black-eyed beans, chickpeas, soya beans, mung beans, green beans, black beans and white beans). It is very common type of vegetable soup prepared and served specially on this particular day.
People of Kathmandu usually mix lamb meat with Quati while they cook, however, in Terai, it is prepared as a vegetarian dish and does not include any type of meat products.

多くの種類の発芽した豆を使うこと、カトマンドゥのネワール族の人々は山羊肉を入れるが、タライのタルー族の人々は肉を入れないことが説明されています。

ジャナイプルニマの日が近づくと街には豆売りが増え、各種の豆の詰め合わせを売るのだそうです。その実物です。袋の左端から、Rajma (Kidney beans)、Seto Kerau (White peas)、Mashan (Red beans)、Kalo Mass (Black Gram)、Seto Bhatmas (White Soybeans)、Hariyo Mass (Green Gram)、Kerau (Garden Peas)、Chana (Chickpeas)、Bodi (Black-eyed beans) が詰められています。これを水に浸したものが用意されていました。本来なら、もっと発芽したものを使うとの事です。圧力鍋も使い、調理が進みます。2品目は、グンドゥルック(発酵乾燥野菜)のアチャール Gundruk ko Achar です。ネパール産のグンドゥルック、この日は からし菜 Rayo ko Gundruk と菜の花 Tori ko Gundruk の2種類のミックスです。スペシャルダルバートにもよく登場するグンドゥルックですが、いかに手間をかけて調理されているか、よく分かりました。3品目は、鶏肉のドライカリー、ククラコマス Kukhura ko Masu Fry です。ダルバートに添えられるマス(肉)は、グレービーを使ったものでなく、手間をかけたセミドライタイプであるべきというカドカさんの信念を具現しています。カトマンドゥの多くの店でも、手間を省くためにグレービーを使ったマスを供する店が増えたと嘆いておられます。4品目は、マサラオムレツです。レクチャー終了後は、この4品の他に、マショウラのアチャール、木耳入りの青菜炒め、サグ、冬瓜と茄子のタルカリ、胡瓜のアチャールも供して頂きました。まさしく「ネパールのごちそう」が並びました。参加者が各自でターリーに盛り、カドカさんを囲んでの会話とともに、美味しく頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

千里川土手 その1 @ 大阪国際空港(伊丹空港)

飛行機の撮影スポット、大阪国際空港(伊丹空港)の滑走路の東端、千里川の土手に初めて出かけました。台風の接近で、生憎の曇り空、風が強くなり始めたところでしたが、着陸時の飛行機の体勢の観察には絶好のチャンスでした。着陸時のみならず、離陸直後も右からの横風に抗する様に、機首が右に向けられています。機首を更に右に向け、バウンドしながらの着陸です。

千里川土手

大阪府豊中市原田中2丁目

[mappress mapid=”78″]

シンハラ アチャール @ スリランカ restaurant SRI LANKA (大阪市中央区)

「スリランカ restaurant SRI LANKA」さんで、ライス&カリーの「ラサランカ」を頂きました。メインをマトンで、ライスをバスマティに変更でお願いし、シンハラ アチャール Sinhala Achcharu も追加しました。メインのマトン、副菜は、玉子とシーニーサンボーラ、オクラ、パリップ、ポルサンボーラ、キャベツのマッルンが並びました。シンハラ アチャールと、ご主人が持って来て下さったスパイシーオムレツの辛さで痺れた舌を、食後にお願いした、紅茶とトフィ Tofee (Aluwa) が少し和らげてくれました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅すぐの、空堀商店街にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は、
→「スリランカ restaurant SRI LANKA(大阪市中央区)」

スリランカ
restaurant SRI LANKA

大阪市中央区谷町7-1-48
https://www.instagram.com/srilanka_restaurant/
https://twitter.com/SRILANKA_curry

 

Bun Dau Homemade (Ho Chi Minh City)

ホーチミンでもべトナム北部や中部の料理がしっかりいただけます。北部料理の一つ、ブンダウマムトム Bún Đậu Mắm Tôm を目当てに「Bún Đậu Homemade」さんへ伺いました。まずハノイビールの Bia Hà Nội をお願いします。メニューブックには、ベーシックなブンダウマムトムの他に、Bún Đậu Đầy Đủ がセットメニューとして載っていましたので頂く事にしました。追加となる Chả Cốm (Green rice sausage) が Đậu 揚げ豆腐と並び、 もう一つの追加 Thịt Chân Giò Hấp (Steamed pork) も添えられています。Mắm Tôm は、自身で味付けが出来る様に説明書きも用意されています。その為の、砂糖、唐辛子、Kumouat(金柑)がテーブルに置かれ、加えて、混ぜるとお馴染みの見た目と味になります。もう一品、Nem cua bể (Fried crab spring roll) も頂きました。デザートにお願いした、黒米とヨーグルトの Sữa Chua Nếp Cẩm は氷が別添えで登場し、ココナツプリン Pudding dừa は予想とは違う形での提供です。

Bún Đậu Homemade

6 Trương Định, Phường Bến Thành, Quận 1, Hồ Chí Minh

タカリ シミ ダル Thakali Simi Dal @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

タカリ シミ ダル Thakali Simi Dal が初登場の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートです。 ダルは、そのシミです。マスはチキン、タルカリは、これも初めての組み合わせ、南瓜と干しゼンマイ、アチャールは3種類です。果物シリーズはネパールの山桃 काफल Kafal カーファルのアチャールです。山桃の旬は春から夏前ですので、मिश्री Mishri ミシリ 砂糖漬けにされたものが今回使われています。生姜も効いていますので、生姜糖に似てなくもありませんが、大蒜や、とある香辛料も使われています。磨り潰された小魚とトマトのアチャール、カリフラワーと人参のアチャールと並びます。ご飯の傍らには、パパドゥと青菜炒めサグ、上にはオクラと赤玉葱のスパイス炒めが添えられています。デザートはズーズーダゥ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

鯖とササゲ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

ニシャンティさんの畑で採れたスリランカ野菜が「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーの副菜として使われています。この日の新顔は、මෑකරල්  Ma Karal (Mae Karal) メカラル Long beans ササゲでした。何種類か色の異なるものがあるそうです。メインはチキンで、副菜はポルサンボーラ、鯖とササゲ、カシューナッツ、セロリとオクラ、カトゥレット、ビーツ、ゴーヤと赤玉葱、パリップと並びます。デザートはワタラッパン、マンゴーソースのヨーグルトでした。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka

Cho Ben Thanh ベンタイン市場 (Ho Chi Minh City)

ベンタイン市場 Chợ Bến Thành も覘いてみました。中の小さなお店の間の通路は狭く、腕を引っ張ったり、前に立ちはだかったりと、結構強引な商売です。お土産に何か買おうかとも思っていましたが、結局早々に退散しました。

ベンタイン市場
Chợ Bến Thành

ブンティットヌン Bun Thit Nuong @ ドンアン DONG AN (八尾市)

久しぶりに「ドンアン DONG AN」さんを訪れると、壁に貼り出されていたメニューが少なくなっている様でした。ブンダウマムトムは残念ながらメニューブックに載っておらず、マムトムも用意は無いとの事でした。ベトナムハムのチャールア Chả Lụa と、ブンティットヌン Bún Thịt Nướng を頂きました。追加で温かいチェーもお願いしました。胡麻団子 Bánh cam、揚げドーナツ Bánh tiêu、揚げパン Quẩy nóng も並んでいましたので、買って帰りました。

ベトナム料理店
ドンアン DONG AN

八尾市安中町8-5-12