月に一度「UNKNOWN KYOTO」さんで営業される
「スリランカ家庭料理 サライラサイ Sarai Lasai」さんの
『スリランカ定食 Rice & Curry』です。
男爵芋とハールマッソ―のカリーと
チキンカリー、
オプションのポークパードレもお願いしました。
副菜は、ビーツのテルダーラ、豆苗のマッルン、パリップ、
胡瓜とパイナップルのサラーダ、人参とパセリのサンボーラ、
カトゥレットが並びました。
セイロンティーも追加で頂きました。
京都市内で頂ける美味しい料理の数々は
→「サライラサイ Sarai Lasai スリランカ家庭料理(京都市)」
スリランカ家庭料理 サライラサイ Sarai Lasai
https://www.instagram.com/sarailasai/?hl=ja
https://twitter.com/sarailasai
UNKNOWN KYOTO
京都市下京区平居町 55番地 1
この日はバスマティライスと古代米の周りに、
チキンカリー、
冬瓜と挽き肉カリー、ビーツのキラタ、
揚げゴーヤのサンボーラ、人参のサンボーラ、
カトゥレット、パリップが並びました。
追加で紅茶も頂きました。
『スリランカ定食 Rice & Curry』を頂きました。
メインはレッドチキンカリー、
副菜には蔓紫入りパリップ、ゴーヤのサラーダ、
葱のテルダーラ、茄子のモージュ、
ケールと人参のサンボーラ、南瓜のマールワが並びます。
ライスは黒米入り、パパダンも添えられています。追加で紅茶も頂きました。
「スリランカ家庭料理 サライラサイ Sarai Lasai」さんの営業日に伺い、
『スリランカ定食 Rice & Curry』を頂きました。
レッドチキンカリー、
ほうれん草入りパリップ、ビーツカリー、
胡瓜、玉葱、パイナップルのサラーダ、ひよこ豆、人参と菊芋のテルダーラ、
キャベツのマッルン、鳴門金時が並びました。
追加でカジキマグロのアンブルティヤル、
食後のセイロンティーもお願いしました。
ライス&カリーの『スリランカカレー定食』を
カトゥレットを追加でお願いしました。
メインのチキンカリー、
ひよこ豆のカリー、ビーツのココナッツミルク煮、
おかひじきとココナッツの和え物、追加のカトゥレット、ゴーヤとおじゃこの炊いたん、
揚げ茄子のさっぱり煮、胡瓜とトマトのサラーダ、つるむらさきと茗荷のスパイス炒めが並びました。
おかひじき(Salsola komarovii ヒユ科オカヒジキ属)は、スリランカには自生してなさそうですが、マッルンにすると美味しいヒユ科の植物をまた一つ知ってしまいました。
ベジミールスを頂きました。
ラッサム、
南瓜、茄子、ズッキーニ入りのサンバル、
コランブ、
蔓紫入りのモールコランブ、
いんげん豆のウシリ、
ゴーヤチップス、
インジブリが並びました。
カーピも追加で頂きました。
南瓜、大根入りのサンバル、
コランブ、
モールコランブ、
アッパラム、冬瓜、黄人参、コリンキー、青バナナ、ココナッツのアビヤル、
ビーツのポリヤル、
青マンゴーのピックルが並びました。
追加でカーピも頂きました。
ランチメニューはナン&カレー中心のインネパ店仕様が中心ですが、ダルバートのメニューも有ります。
アラカルトメニューにも興味を惹かれ、
スクティはマトンかお尋ねすると、猪肉のスクティ Bandel ko Sukuti と鹿肉のスクティの用意があるとのことで、前者をお願いしました。
ダルバートはマスをチキンでお願いしました。ご飯にはギーもかけられています。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックスと思われ、
骨付きチキンはネパール仕様のククラコマス、
ヘチマとじゃが芋のタルカリ Ghiraula ra Alu ko Tarkari はケラウ入りです。
大根と人参のアチャール 、パパドゥ、
トマトのアチャール 、ダヒ(ヨーグルト)、胡瓜と人参のスライスが並びます。ネパール胡瓜のアチャール Khalpi / Gadeko kankro ko Achar は後から追加下さったもので、
店主の滋賀県にある畑で採れた胡瓜は販売もされています。
他のお客さんが帰られた後、いろいろお話しているうちに、採れたからし菜を自身でグンドゥルックに仕上げたものを、
大豆と一緒に Gundruk ko Jhol に仕立て持ってこられました。
他にマトンのアチャールも試食させて下さり、食後にチヤも頂きました。
ダルはいつもの、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリのミックス、
マスはチキンでお願いしましたのでネパール仕様のククラコマスです。
ムラコアチャール、葱、茄子、
パプリカ、サグブテコ、生野菜、ダヒ、ゴルベラコアチャール、パパドゥが添えられています。ムラコアチャールはよく漬かり、酸味を楽しめる仕上がりです。
ランチメニューの中から、
ダルバートの様な、ネパールスペシャルセットをお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックスが使われていそうです。
日替わりカレーは、ナンと一緒に供されるグレイビータイプで、フライドチキンと記されていたのはチキンチリでした。