プレーンナン、チーズナン、季節の果実が入ったナン、酒粕ナンや竹炭ナンなど、豊富な種類のナンを用意され、ナンとカレーを所望されるお客さんに好評の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんです。ダルバートを満喫した後にも、これらを注文し持ち帰って翌日頂いたりします。
しかし、ナンはネパール料理には本来ありません。複雑な想いも有るのでしょうが、胸にしまい、ナンを勧めておられるのを応援したくなります。チャナチャットパットや、
モモアチャール、
チキンチョイラなどと一緒に頂く時はロティをお願いします。
子供の頃、母親によくギーロティ Ghee Roti を作ってもらったという話をうかがいました。この日はギーの代わりにバターを使い、本来 16枚重ねになるように折るのだそうですが 4つ折り仕立てです。
他の粉ものでは、チャタマリやバラが通常メニューでも用意されています。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
シグネチャーカクテルである MAJESTIC 1925 をお願いすると、
席の横で作って頂けました。

そのマスだけを使ったダルは、生姜とギーがよく効いていました。
マスは骨付き山羊肉、
タルカリやアチャールも並びます。
瓶の中でスダチのアチャールが発酵中で、まだ食べ頃ではないと言われたのですが、待ちきれずに頂きました。
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
その49階、地上178m にある展望台が、サイゴンスカイデッキ Saigon Skydeck です。
室内側が明るいので、窓に光が反射して夜景が見え難い、写真を撮り難い点が残念です。Landmark 81 が遠くに望めます。
店内は落ち着いた雰囲気です。
南部のホーチミンに来たにもかかわらず、最初の食事を頂くのが北部のハノイ料理店です。
SAIGON SPECIAL と 333 を頂き、
蒸し春巻き Bánh Cuốn Nóng、
ブンチャー Bún Chả、
鶏と筍入り春雨の汁麺 ミエン マン ガー Miến Măng Gà をお願いしました。



内装も改装をされている様で、落ち着いた雰囲気です。
川沿いのトンドゥックタン通りの喧騒が少し気になりますが、防音のための二重窓仕様です。
遠くに高さ 461.3 メートルのランドマークLandmark 81が見え、
その夜景や、
朝焼けのサイゴン川も楽しめます。
中庭のプールを望む部屋も有ります。
鰆のキリマールも添えて頂きました。
副菜は、ゴーヤ、じゃが芋、茄子、
パリップ、シンハラアチャール、蛇瓜、
ビーツ、雀茄子、カトウレット、パパダンと並びました。検索してみると、学術名 Solanum torvum の තිබ්බටු は、ローマ字綴りで Thibbatu、カタカナ表記でティーバトゥ、和名が雀茄子(スズメナス)です。英名は Wild eggplant または Turkey berry、タイ語で มะเขือพวง マクワプワンで、グリーンカレーに欠かせない茄子と同じものでした。

サディヤミールス Sadhya Meals を供されました。
「伝統に基づきながらもナンタラ的解釈のおすすめの7周年記念サディヤミールスの食べ方」なる説明書きも用意されていました。
追加オプションの、ノンべジデラックスセットと、ワダもお願いしました。
ノンべジデラックスセットは、何れもミニサイズの、親どりのケララ家庭風チキンカレー、海老のココナッツミルクカレー、アンコウの辛口フィッシュカレー(下の写真の上段)、
牛ヒレ肉のケララ式スパイス煮からなります。
サディヤミールスの構成は、説明書きによると、サンバル、トマトのパリップ、モールカレー、ラッサム、ゴーヤのインジプリ、レモンのピックル、人参のピックル、アヴィアル、インゲンのメルクプラティ、キャベツのトーレン、黒ひよこ豆のクートゥ、マンゴーのプリシェリ、パイナップルのキッチャディ、ビーツのパッチャデイ、冬瓜のオーラン、ウッペリ、ソナマスリライス、パリップネイ、アッパラム、バナナ、セミヤパヤサム、パリッププラダマンとのことです。
使用機材であるB787-9 の席配列は 1-2-1 で、すべての席は頭が通路側で斜め前を向く仕様になります。機内食の昼食は和食か洋食の選択で、ベトナム料理はありません。ワインではなく、カクテルを頂く事にしました、Nắng Sài Gòn (Saigon sunlight) と、
Đất Phương Nam (The Southern Land) と名付けられたものを頂きました。
マンゴーラッシー、
お待ちかねのクーナゴーシュト、
チキンビリヤニ Chichen Biryani、メニューには Hybadi と書かれていたのですが
Hyderabadi の事でしょうか、
ロティ Roti も頂きました。
デザートも添えられましたが、
ファルーダ Falooda も追加でお願いしました。