ポークカリーのダルバート @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)

「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんのダルバート、この日はメインがチキン、ポーク、合鴨の用意でしたので、前者 2種類でお願いしました。ダルはマスとムスロ、チキン、ポーク、タルカリはさつま芋と茄子、サグ、大根のアチャール、グンドゥルックはボリ、胡瓜と一緒に、トマトのアチャールと並びます。食後にチヤも追加で頂きました。

大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は →「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」

ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha

大阪市中央区内淡路町2-2-1

htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/

奄美鶏飯 @ スリランカ restaurant SRI LANKA (大阪市中央区)

「restaurant SRI LANKA スリランカ」さんへ伺うと、奄美鶏飯がメニューに登場していました。尋ねてみると、何か辛くないものをメニューに加えたく以前から考えておられたそうです。お店にも出ておられるお母様が奄美大島出身ということもあって、スリランカ料理店で、奄美鶏飯という組み合わせになったそうです。具材は最初から米飯の上に盛られ、スープは別容器で登場です。ひよこ豆が添えられているところが、スリランカ料理店ならではです。砂肝のスパイス炒め、ライス&カリーのラサランカをライスをバスマティに変更、メインをマトンで、シンハラアッチャールとルヌデヒも追加でお願いしました。副菜は、茄子、大根、人参、キャベツ、මුරුංගා Murunga ムルンガ(マリンガ)入りのパリップ、ポルサンボーラと並びます。デザートロティを紅茶と一緒に頂きました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅すぐの、空堀商店街にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は、
→「スリランカ restaurant SRI LANKA(大阪市中央区)」

スリランカ
restaurant SRI LANKA

大阪市中央区谷町7-1-48
https://www.instagram.com/srilanka_restaurant/
https://twitter.com/SRILANKA_curry

芋団子とカロチャナのタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバート、今週も手間のかかる品々が並びました。バート(ご飯)は、サフラン(केशर Keshar ケサル)ライスで、その色に合わせた黄色い仕上がりのダルは、チャナ、ムスロ、ラハルのミックス、マスはチキン、タルカリは何種類かの芋をマッシュして団子状にまとめタンドールで表面を焼いたものと、カロチャナが合わさっており、アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑、オレンジ、レモンのアチャール、7種類のナッツのアチャール、マショウラとトマトのアチャールが並びます。サフランライスの傍らには、パパドゥと青菜炒めのサグ、上にはスパイス仕上げのチキンドラムスティックが添えられています。チキンチョイラと、まだメニューには載っていない、青唐辛子の効いたじゃが芋と卵のスパイス炒め、アルアンダも追加でお願いしました。デザートはシュトレン、チヤを頂き、柿のラッシーも追加しました。季節のナン、安納芋、胡桃とこし餡のナンを持ち帰りました。オーナメントの販売もされています。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

バナナと干し鮫のバドゥマ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

2週間ぶりの「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。この日のライスは野菜の混ぜご飯、එළවලු බත් Elawalu Bath エラワル バットゥです。人参、隠元、カシューナッツ、レーズンの4種類が使われるのが定番だそうで、お祝いの時などによく炊かれる様です。メインはチキンでお願いしました。副菜は、調理用バナナ අළු කෙසෙල් Alu Kesel アルケセルの皮と、干し鮫 මෝරා කරවල Mooraa Karawala モーラー カラワラの බැදුම Baduma バドゥマ(ココナツミルクを使って炒めドライに仕上げたもの)、長芋、蓮根のカリー、パリップ、胡瓜のサラダ、パイナップルのテルダーラ(油を使って炒めたもの)と並びます。デザートはワタラッパンと、ヨーグルトのマンゴーソースです。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka

 

 

旅人シェフのタイ食堂 KHAO カオ(大阪区北区)

大阪メトロ天神橋筋六丁目駅からほど近い、12月3日に新店舗をオープンされたばかりの「旅人シェフのタイ食堂 KHAO カオ」さんを訪れました。蒸し鶏のパクチーサラダ、空心菜炒めはこの日は菜の花炒めに代わり、クンパッポンカリー、パッタイを頂きました。開店間もない時間に伺いましたが、すぐにほぼ満席の盛況でした。

旅人シェフのタイ食堂
KHAO

大阪市北区天神橋 6-2-5

https://twitter.com/tabibito_chef

マショウラ付きのチベットセット @ パリワール PARIWAR (生駒市)

ディナータイムに「パリワール PARIWAR」さんを訪れ、マショウラ付きのチベットセットとマトンカリー付きのダルバートをお願いしました。マショウラと野菜の辛味炒め、青菜炒め、金時人参とビーツのドレッシングのサラダ、青唐辛子の代わりのハバネロと並びます。ご飯は少な目バージョンです。ラッシーも頂きます。ダルバートはいつもの様に野菜沢山で、ダルはチャナでした。今のシェフのマトンカリーは初めてですが、ジョルタイプではない希望の仕様で大満足でした。デザートにアップルケーキとチヤも追加で頂きました。

パリワールさんで頂ける美味しい料理の数々は
→「パリワール Pariwar(生駒市)」

PARIWAR パリワール

生駒市小明町155-4
https://ja-jp.facebook.com/Pariwar.nara.ikoma/
https://www.instagram.com/pariwarikoma/

 

葱爆羊肉 @ 台湾料理 嘉福(宇部市)

台湾料理という文字が気になり、ランチに寄った「台湾料理 嘉福」さんです。日曜日でもランチメニューは平日と同じの様で、麺類とご飯もののセットの値段は大阪の感覚からすると安すぎます。ディナータイムのアラカルト用と思われる1枚のメニューには、日本語が添えて無く魅せられてしまいます。単品でランチのセットの値段の3倍くらいという価格設定にも興味をそそられます。同行の他の2人はそれぞれ、ラーメンと麻婆豆腐丼、台湾ラーメンと炒飯の、ランチのセットを頼みましたが、葱爆羊肉 Cōng bào yáng ròu をお願いしてみました。機会が有れば再訪し、他の料理も頼んでみましょう。

台湾料理 嘉福

宇部市則貞 4-1-1

WordPress 不具合 フリーズ Ver.5.3.1-ja 20191216

これまで幸運にも大きな不具合なく WordPress を利用してきましたが、バージョン 5.3.1–ja をインストールした際に、新規の投稿のタイトルを入力するとフリーズしてしまい、以降の操作が一切不可能になる不具合に見舞われました。一旦ログアウトしても、再起動をかけても、この現象はしっかりと再現されてしまいます。同時にいくつかのプラグインの更新をしましたので、そちらにも原因の可能性は残ります。バージョンのダウングレードやプラグインを外して確かめることも考えましたが、取り敢えずブラウザーを IE から Chrome に切り替えてみました。そうすると見事にこの現象は起きなくなりました。

Laang Restaurant (Thao Dien, District 2, Ho Chi Minh City)

ホーチミン 2区のタオディエン Thao Dien 地区が最近注目とのことで出かけてみました。小洒落たショップが並ぶ通りもありますが、すぐ傍には昔ながらの通りもありました。2019年6月に開店したばかりの「ラーング Laang Restaurant」さんを訪れました。富裕層等を意識した様な店構え、メニュー構成です。まずは、マンゴー Xoài、パイナップル Thơm、パッションフルーツ Chanh dây と蜂蜜 Mật ong のスムージー、ビールをお願いし、烏賊入りパパイヤサラダ Gỏi đu đủ mực、鴨肉のロースト Vịt quay bánh hỏi、ブンティットヌン Bún thịt nướng を頂きました。デザートにチョコレートソースかけバナナフリッター Chuối chiên sốt sô cô la を、コーヒーと頂きました。

Laang Restaurant

22 Dang Huu Pho Thao Dien,
District 2, Ho Chi Minh City

https://laangsaigon.com/

チキンチョイラ @ シムラン SIMRAN (箕面市)

「シムラン SIMRAN」さんを二人で訪れ、ディナーのセットメニューの中から、サラダ、スープ、ムグライチキン、キーマ海老カリー、茄子チキンカリー、選べるナン、ソフトドリンクの「ゴールデンタリ」をまず頂く事にしました。ガナシャムさんにメニューブックの「バスマティライスと山羊肉スペシャル」を指差されたので、茄子キーマカリーをダルに変更、スパイシーチキンをチキンチョイラに変更でお願いしました。飲み物の「あて」になるからと、先にゴールデンタリセットのムグライチキンが、それを食べ終える頃に、ディナーメニューには無い、ターリーに盛られたセットが登場です。野菜サラダをアチャールに変更してもらうのを忘れていました。山羊肉カリー、ムスロとムングのダル、チキンチョイラが並びます。ガナシャムさんがネパールに行って戻ってこられたばかりだった様で、現地で調達されたというジャックフルーツ कटहर Katahar カタハルのアチャールも添えて頂きました。食後にチヤを頂きました。

国道171号線牧落交差点近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シムラン SIMRAN (箕面市)」

インド料理 シムラン SIMRAN

箕面市牧落 5-5-22

http://curry-simran.com/