「ダルバート食堂」さん、正月3が日はセルロティとチャタマリが加わった特別メニュー、ハッピーニューイヤープレートでの営業でした。ランチタイムの遅め、他のお客さんが帰られる頃を見計らって伺いました。
冬瓜のアチャール、
南瓜のアチャール、
グンドゥルックのアチャール、大根のアチャールも追加でお願いしました。食後はチヤも追加で頂き、
他のお客さんへのプレートの提供が終わったのを見届け、チャタマリの持ち帰りをお願いしてみました。
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ダルバート食堂(大阪市中央区)」
ダルバート食堂
大阪市中央区内久宝寺町3-3-16
http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/
ダルは 8種類の豆のミックスでドライトマトなども加えられています。マスはチキン、タルカリは茄子、じゃが芋、葱、アチャールは 3種類、果物シリーズは柿と林檎のアチャール、
椎茸のアチャール、
トマトのアチャール、
青菜炒めとパパドゥが並び、スパイシーチキンも載っています。食後にチヤもお願いしました。
この日は、ダルはいつものムスロとムングですが、
マスがしっかりネパールのジョルタイプのククラコマス仕様になっており、
マトンセクワも添えられています。
じゃが芋と胡瓜のアチャール、よく発酵した大根のアチャールも並びます。
食後にラトチヤも頂きました。
ダルバートを注文するお客さんが増えてきたとのことで、ディナータイムにも提供するようにしたとのことです。今回のはディナーバージョンかもしれません。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
中に入って尋ねると、ダルバートを用意できるとのことです。「マナカマナ」さんのメニューブックがそのまま使われており、ダルバートが載っていました。
ダルはチャナ、チキンカレー、ミックスベジタブルが使われた野菜カレー、どれも同じようなクレイビーがベースの様な味です。「ぐるぐる」が3つ並んだ時点で予想は出来ました。
ワンドリンク付きですのでチヤも頂きました。
今はどうやらドーサ押しのお店のようです。
ランチメニューもケバブおしです。
その中からタリセット Thali Set をお願いしました。ダル、ご飯、チキンカレー、シーフードカレー、アチャール、スープ、サラダの組み合わせです。
ダルはムスロ、ムング、チャナのミックスの様です。ダルと、アチャールはネパール仕様でした。調理人はトピを被ったネパールの方で、ディナーメニューにもネパール料理のアラカルトが記されてはいます。
ワンドリンク付きですのでチヤを頂きました。
この日のダルは、マス、ムング、ラハルのミックス、マスはその山羊肉、タルカリはじゃが芋と数種類の豆(カブリチャナ、ラジマ、ボリなど)、サグブテコ、パプリカのアチャールが並びました。
酢橘のアチャールと檸檬のアチャールを追加でお願いしました。

トマトのディップ、ダル、バスマティライスです。
この日のダルは、マス、ムング、チャナの変則的な組み合わせ、マスはチキン、サグブテコに、カロチャナとじゃが芋のタルカリ、柿のアチャールが添えられていました。久しぶりにタンドリーチキンも頂きました。