ネパールのミルク無しの紅茶 Fikka (Phikka) chiya フィカチア Rato chiya ラトチア

ネパールではチア(チヤ)、インドではチャイ、スリランカではキリテーと、ミルク入りの紅茶は南アジアで定番の飲み物ですが、大阪のいくつかのネパール料理店では、スタッフのネパールの方が普段飲まれているような、ミルク無しのスパイス入り紅茶を楽しむことが出来ます。

メニューにも載っているのが、「インド・ネパール料理 Jun」さんです。お店のインスタグラムでもこのミルク無し紅茶「ラトチア」を紹介されています。

黒チャイ お砂糖、スパイス、素敵なものをいっぱい。
ピリッと刺激的な温かい飲み物になってます。
うちのネパール人は普段はミルクのチャイはほとんど飲みません。
コーヒーも苦手です。
普段の飲み物はだいたいこのチャイかレッドブル
ネパール語ではラトチアと言います。

店主ガナシャムさんも同じ味は出せないと言われる、元スタッフの奥様がお店に立ち寄り作られた時のみ頂けるのが「SIMRAN シムラン」さんです。

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは、厨房の手が空いている時に、店主カドカさんの気分次第で登場することがあります。ヒマラヤ岩塩などを使ったものが頂けるときもあります。もちろん、ヴィーガンダルバート提供時にはミルク無し紅茶となります。

最近新たなコックさんが加わり飲食の営業を再開された「カトマンズスパイスマート & モモハウス Kathmandu Spice Mart & Mo:Mo House」さんでも、食後の紅茶をスパイスが沢山入ったミルク無しでお願いすることが出来ます。

その筋の先達が、ミルク無し紅茶のネパール語表現について問われていました。確かに web 検索しても上手くヒットしません。Off The Beaten Treks 「HIDDEN VILLAGE An off-the-beaten trek guide to Gurja Khani」 の記事で Black tea のネパール語として phika chiya /raato chiya/dudh na-bhaeko chiya が示されています。

Fikka (Phikka) chiya फिक्का चिया が相当しそうですが、Phika chiya फिका चिया (फीका चिया) でも変わりないと教えて下さるネパールの方もおられます。Rato chiya रातो चिया、Kalo chiya कालो चिया は赤い紅茶、黒い紅茶ですので間違いはなさそうです。Dudh na-bhaeko chiya दुध नभएको चिया は文字通りミルクの入っていない紅茶の意味の様です。

これまで、記事のなかでピカチア(ピカチヤ)と表記してきましたがフィカチア(フィカチヤ)の方が近いのかも知れません。

फिक्का は淡いという意味の様です。फिक्का चिया の定義もネパールの方でも人によって異なるようです。ミルクも砂糖も入っていないのが फिक्का चिया と言われる方もあれば、ミルクが入っていなければ砂糖が入っていても फिक्का चिया と言われる方もあり、また別の方はミルクが入っていないもので फिक्का चिया はスパイスがあまり加えられていないもの、スパイスが沢山加えられているのは रातो चिया の表現の方が良いと言われます。

もっとネパール語に詳しい方、ご助言下されば幸いです。

 

 

 

椎茸と大根のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

ネパールに有りそうで無い日本の食材を用いた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのアチャール、この日はネパールでも最近栽培されるようになった椎茸と大根の組み合わせです。初めて登場ですが、なかなか良い取り合わせです。週末スペシャルダルバート、ダルはマス、ムスロ、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは、タルカリはじゃが芋、ブロッコリー、南瓜です。アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑と苺のアチャール、新玉葱とグンドゥルック(高菜と大根の葉のミックス)のアチャール、前述の椎茸と大根のアチャールです。青菜炒め、パパドゥ、ご飯の上にはパプリカにネパールオムレツを詰めたものが添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

マトンダルバート @ インド・ネパール料理 ソニヤ SONIYA 京都八条店(京都市南区)

インネパ店のダルバート探し、京都を重点探索です。web 検索で、東寺にほど近い「インド・ネパール料理 ソニヤ SONIYA 京都八条店」さんのメニューにダルバートが載っていることを知り、初めて伺いました。確かに、ベジ、チキン、マトンの 3種類のダルバートが用意されています。マトンでお願いし、まずお決まりのサラダが供されます。登場したダルバート、ダルはマス、ムスロ、ムングのミックス、マトンカリーは骨付き皮付き肉が使われた Khasi ko Jhol Masu で、共にネパール仕様でした。よく発酵したムラコアチャール、サグブテコ、メニューにはアルゴビと記されていましたが、じゃが芋、カリフラワーの他に人参、インゲン、ブロッコリーも使われたタルカリ、人参と胡瓜のスライス、パパドゥが添えられています。ソフトドリンク付きですのでチヤを頂きました。

インド・ネパール料理 ソニヤ SONIYA
京都八条店

京都市南区八条坊門町 6-7

チキンセクワ付きのダルバート @ カフェレストラン OA(京都市上京区)

「カフェレストラン OA」さんで久しぶりにダルバートを頂きました。ランチタイムが過ぎても通し営業をされており、ディナーメニューからの注文です。登場したダルバート、ダルはマス、ムスロ、ムングのミックス、マスはチキン、新たにチキンセクワが加わっています。サグブテコとよく発酵したムラコアチャール、サラダとパパドゥも添えられています。デザートとチヤも付いています。

千本丸太町近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「カフェレストラン OA (京都市上京区)」

カフェレストラン OA
Cafe Restaurant OA (Once Again)

京都市上京区千本下立売下ル小山町 890 SAKIZO千丸ビル 1F

https://caferestaurantoa.com/
https://www.facebook.com/Cafe-Restaurant-OA
https://www.instagram.com/cafe_restaurant_oa/

ダルバート @ レストラン ミトチャ Restaurant Mithocha ネパール インド料理 (京都市伏見区)

web を検索していると近鉄京都線伏見駅近くの「レストラン ミトチャ ネパール インド料理 Restaurant Mithocha Nepali Indian Cuisine」さんのメニューにダルバートセットがあるのを見つけ、初めて伺いました。しかし店内のランチメニューにも、ディナーのメニューブックにもダルバートは見当たりません。店主にダルバートはもう提供していないのか尋ねたところ、以前は確かにメニューに載せていたが、今は載せておらず、今後についてはこれからメニューを考え直すところだそうです。他にお客さんが居られない時間帯でしたので、ダルとバートで良ければ作ることが出来るとのことで是非にとお願いしました。ネパールの食堂で出てきそうな良い雰囲気のダルバートが登場しました。ダルはムスロ、ムング、チャナのミックスが Nepali style で供され、カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋、インゲンのタルカリ、サグブテコ、ゴルベラコアチャール、アルアチャールが並びます。手際よくすぐに出せるということは賄いで食べておられるのと同じなのかもしれません。チヤも追加でお願いしました。

レストラン ミトチャ
ネパール インド料理
Restaurant Mithocha
Nepali Indian Cuisine

京都市伏見区深草柴田屋敷町 23-120

 

ダルバート @ ブッダキッチン Buddha Kitchen (大阪市生野区)

JR大阪環状線桃谷駅と寺田町駅から同じくらいの距離の場所にある「ブッダキッチン Buddha Kitchen」さんでもダルバートを供されていると検索で知り、初めて伺いました。ディナーのメニューブックの中に、「ダルバートセット」として記されています。他にお客さんが居られない時間にうかがいましたので、Nepali style でとお願いはしてみました。ダルは豆の形は残っておらず、味もグレイビーの味しかしませんので、使われている豆の種類が分かりかねましたが、どうやらムスロの様です。マスのチキンも同じくグレイビーの味です。アルジラとかではなく、潔くフライドポテトが添えられ、唯一、キャベツ、じゃが芋、胡瓜のアチャールが Nepali style でした。チヤも頂きました。

ブッダキッチン
Buddha Kitchen

大阪市生野区勝山南 2-8-6

トゥクパ Thukpa @ カトマンズダイニング Kathmandu Dining (神戸市中央区)

「カトマンズダイニング Kathmandu Dining」さんへタカリカナ Thakali Khana を頂くつもりで伺ったのですが、トゥクパ Thukpa も出せるとのことでしたのでお願いしました。トマトベースの今まで頂いたことの無いタイプでした。少し間があいたうちに、店内の座席配置がかわっていました。ネパール人の若者たちはいつも、お皿に盛られた赤いものを食べているので、店主に何かと尋ねますと、チャトパテ Chatpate とのことでした。この日も若い女性 2人連れがチャトパテ、パニプリ、モモと頼んでいました。次回は、その辛いらしいチャトパテも頂きましょう。

阪神電鉄元町駅直結元町プラザ B1にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「カトマンズダイニング Kathmandu Dining(神戸市中央区)」

カトマンズダイニング
Kathmandu Dining

神戸市中央区元町通 2-9-1 元町プラザ B1F

ダルバート 2022年2月 @ Art & NEPAL アート & ネパール(尼崎市)

東京にも出店された「Art & NEPAL アート & ネパール」さん、東京店が営業の時は尼崎店はお休みだそうです。運良く尼崎店営業の日に訪れました。マトンブタン Bhutan もメニューには載っていますが、この日は用意が無いとのことでした。ダルバートをお願いしました。お皿が変っています。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ボリのミックス、マスのチキンカリーは「カレー&ナン」タイプ、サグブテコ、マショウラとじゃが芋のタルカリ、南瓜、キャベツと人参、大根と胡瓜はヨーグルト和えです。食後のチヤも付いています。

阪急電鉄神戸本線塚口駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「アート & ネパール Art & NEPAL(尼崎市)」

Art & NEPAL
アート & ネパール

尼崎市塚口町 1-14-21

https://www.facebook.com/Art-Nepal-1050561828445844/

 

マハー シヴァラートリー Maha Shivaratri 2022 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

2022年のマハー シヴァラートリー Maha Shivaratri は3月1日から3月2日にかけてです。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、昨年はお祝いのサマエバジを用意されましたが →「マハ シバラトリ Maha Shivaratri 2021 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)」、今年はスペシャルダルバートでお祝いです。中央の小さな匙で पञ्चामृत Panchamrit がまず供されました。上述の昨年の記事の中で、マハ シバラトリでシヴァ神に捧げるシヴァ神の好物について記しましたが、HIMALAYAN TREKKERS の 2022年2月21日付け「Maha Shivaratri In Nepal」の記事の What do people do on Shivaratri? の項で、ミルク、ジャガリ、ギー、蜂蜜、ヨーグルトの 5つからなる、パンチャムリットが記されています。

Even though most women fast—unmarried to find a good spouse and married to extend their husbands’ lives—men do as well. For devotees, Shivaratri starts with a ritual bath in the morning, followed by taking Darsan of Lord Shiva in temples, offering milk, Panchamrit (Milk, Sugar, Ghee, Honey, curd), bananas, sandalwood paste, white and yellow flowers, bel leaves(stone apple) etc. People chant special Shiva-pleasing mantras to perform pooja on this auspicious day. They also donate food and money to Sadhus or the beggars.

同記事では、シヴァ神の”spiritual gift”として Ganja (マリファナ)や Datura (シロバナチョウセンアサガオ)に触れ、人々がこの日に用意するスウィーツとして Bhang Laddu も紹介されています。それに因み、ヘンプシード Hemp seeds のアチャール、Bhang ko Achar バンコアチャールも昨年に続き登場です。味の調整のためじゃが芋が少し加わっています。ヘンプシード(麻の実)は日本の大麻取締法の規制外です。

パンチャムリットのパーンツは 5を表しますので、この日は 5に拘った構成となっています。ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットの 5種類のミックス、マスはチキン、タルカリはカリフラワー、じゃが芋、ブロッコリー、椎茸、南瓜の 5種類の野菜です。アチャールは 3つ並びます。果物シリーズは、蜜柑、無花果、林檎、パイナップル、レモンピールの 5種類の果物が使われています。皮の部分が中心の胡瓜のアチャールは程よい発酵具合です。もう一つが前述の麻の実のアチャールです。サグブテコ、パパドゥも添えられ、ご飯の上にはカリフラワーのタンドール焼きが載ります。最後の一皿だった様で、他のお客様に提供されたもっと大きなカリフラワーは無くなっていました。食後にズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は

 

 

 

 

 

 

 

赤インゲン豆と長芋のカリーとダルバート @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)

「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんでは、ダルバートに日替わりカレーを追加することが出来ます。ある日の 3種類の日替わりカレーの一つがラジマ(赤インゲン豆)と長芋 Rajma ra Tarul ko Tarkari でしたのでお願いしました。開店当初は単一の豆のダルでしたが、最近はもっぱらミックスダルです。この日は、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリ、ラジマが使われていた様です。2種類の発芽ケラウと大根のアチャールには小魚が添えられ、アルジラも並び、ゴルベラコアチャールも供されますが、本日のカレーセットと共通ですので、辛口ソースの位置づけになってきた様です。結構辛く仕上げてあります。『本日のカレー』の説明に、「カレーは辛くありません。チャツネ(辛口ソース)を別添えしています。」と記されています。ランチタイムにはチヤも付きます。

他のお客さんも帰られた後でしたので少し店主ラワットさんとお話ししました。日替わりカレーは、「カレー」を求めて来られるお客さんのニーズに合わせた、満足して頂ける味付けの方向性の様です。「カレーは辛くありません。」と記されているものの、ラジマタルールは刺激的な味わいでした。ダルの味付けも同じ方向性の様に感じます。

阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」

ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL

茨木市元町 8-17

https://www.instagram.com/_barpipal_/?hl=ja