「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さん、ドクダミ(蕺草、Houttuynia cordata、गन्धे、Gandhe)の季節にあわせ、
週末のスペシャルダルバートにアチャールとオプションで山羊肉カリーを用意されました。
ドクダミを使ったネパール料理の数々は
→ ドクダミとじゃが芋のタルカリ @ ズーズーダゥ jujudhau <2018年5月>
→ ドクダミのアチャール @ ターメリック Turmeric <2018年6月>
→ どくだみと山羊肉のカリー @ ズーズーダゥ jujudhau <2019年6月>
→ ブラッククミンシード入りのドクダミのアチャール @ ズーズーダゥ jujudhau <2021年6月>
ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、
マスは追加料金ありでオプションの、骨付き皮付き山羊肉とドクダミ Gandhe ra Khasi ko Masu に変更をお願いしました。
タルカリはじゃが芋とブロッコリー、
アチャールは 3種類です。果物シリーズは林檎とキウイのアチャール、
どくだみ、じゃが芋、ドライトマトのアチャール、
枝豆と新玉葱のアチャールが並びました。
青菜炒め、パパドゥ、スナップエンドウも添えられました。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
池田市室町 1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

それに備えていろいろ試されているのか、ダルはカロシミ、マス、ムスロ、チャナのミックスでした。最近よく登場のラトシミとはまた違う味わいのカロシミです。
マスはチキン、
タルカリはアルカウリ、じゃが芋とカリフラワーです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは洋梨のアチャール、
大根、人参、胡瓜のアチャールはターメリックが使われておらず、
トマトとミントのアチャールは、ミントの香りが前面に来ない仕立てです。
パパドゥと青菜炒め、じゃが芋も添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、ラトシミのミックス、
マスはチキン、
タルカリは丸ごとの新じゃがと牛蒡です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは苺と林檎のアチャール、
ブロッコリーとマッシュルームのアチャール、
旬を迎えた蕨もアチャール Neuro ko Achar に仕立てられています。
青菜炒め、パパドゥ、蕨が添えられた鶏むね肉と豆(マス、ムスロ、チャナ、シミ、ハリヨバトマス)のコロッケも並びます。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ダルはマス、ラハル、チャナ、ガハット、ラトシミ、
マスはチキン、
新じゃが、茄子、カブリチャナのタルカリです。
アチャールは 3種類、果物シリーズはリンゴ、パイナップル、マスカット、チェリーのアチャール、
高菜 ラヨコグンドゥルックのアチャールは食感を変える木耳入り、
程よい発酵の香り良いムラコアチャールが並びます。
サグブテコ、パパドゥ、胸肉が使われたチキンチョイラも添えられています。
食後はズーズーダゥとチヤも頂きました。
カドカさんはミニカザセットと呼びますが、十分な種類と量のカザが並びます。
マトンブタン、本来はカザセットには登場しないマトンセクワ、バトマスサデコ、
アンダ、サグブテコ、アルラケラウコアチャールはチアシード入り、
カロチャナ、チキンチョイラ、
ムラコアチャール、アルジラでした。
チヤも頂きました。
この日のダルは、マス、ラハル、チャナ、カロシミのミックス、
アルタマボリ、じゃが芋、筍、黒目豆のタルカリ、
南瓜とチャナのタルカリ、
アチャールは 3種類、果物シリーズはパイナップルのアチャール、
トマトとミントのアチャール、
いい塩梅に発酵した香り良い大根のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、マス、ムスロ、チャナ、ガハットが使われた、豆のヴィーガンハンバーグも添えられています。
デザートも、ヴィーガン仕様のきな粉を纏った米粉のスノーボール、チアシード入りの紅茶でした。
この日は、マス、ムスロ、ラハル、皮付きムング、ラトシミの 5種類の豆が使われ、豆の甘みと粒感はあるのにクリーミーな舌触りも相まって最初に一気に頂いてしまいました。他のお客さんが帰られた後でしたので、カドカさんとしばしダル談義です。タカリスタイルのダルやシェルパスタイルのダルも近いうちに登場するかもしれません。
マスはチキン、
タルカリは大根、じゃが芋、舞茸です。
アチャールは 3種類、果物シリーズはオレンジと新玉葱のアチャール、
大根と小魚のアチャール、
卵のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、人参と絹さやも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
お店の SNS で告知の上、準備の都合のため完全予約制とされました。
中央のチウラ Chura、ダルモート Dal moth、フランダナ Fhuran dana の上に、マトンスペアリブが存在感を示しています。
その周りに、お祝い事に欠かせないサグン Sagun (バーラ Bara、玉子 Anda、小魚 Sidra Macha のセット)から時計回りに、
マトンのブタン Bhutan、
トマトとマショウラ、発芽させた豆のアチャール Golbheda ra maseura ra tusa umreko gedagudi ko achar、
マトンパック Pakku、
大根、人参、胡瓜のアチャール Mula ra gajar ra kakro ko achar、
マトンスクティ入りのアルタマボリ Alu tama bodi skuti、
ズーズーダゥ Juju dhau、
青菜のスパイス炒め Saag bhuteko、
チキンチョイラ Choila、
バトマスサデコ Bhatmas sadeko、
マトンモモチリ Momo chili が並びました。
食後にチヤ Chiya も頂きました。
ダルはマス、ムスロ、チャナ、
マスはチキン、
タルカリはアルムラゲラグリ、じゃが芋、大根、2種類のケラウ、ラジマ、カロチャナです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは洋梨、林檎、蜜柑「はるか」のアチャール、
マッシュしたタンドールで焼いた茄子、トマト、マッシュルームのアチャール、
ブロッコリーのアチャールが並びました。
青菜炒め、パパドゥ、チキンセクワも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。

ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナの 5種類のミックス、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋、カリフラワー、茄子です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは 2種類のブドウとオレンジ、レモンピールのアチャール、
桜の葉の塩漬けが太細 2種類の干し大根 ムラコチャナと一緒にアチャールに仕立てられています。
赤キャベツのアチャールは桜の花のピンクを模しています。
サグブテコは菜の花、小松菜、ほうれん草のミックス、パパドゥも添えられています。ベサン粉を使った生地を袋状にして、じゃが芋、玉葱、カリフラワー、マッシュルームを詰めて揚げたパコラに、桜の花フレークがちりばめられています。
ズーズーダゥは桜の花の塩漬け入りです。
チヤも頂きました。