年末までインネパ店のダルバート探しは続きます。JR大阪環状線寺田町駅近くにオープンされた「バスリ ネパール&インド料理 BASURI Nepali & Indian Restaurant」さんへ伺いました。
最近の流れとも言える、ステージ付き、
壁絵で囲まれた店内です。
ランチメニューに
ダルバート『バスリセット Basuri set』が載っており、
マトンカリー付きでお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムングのミックス、
マトンカリーは骨付き肉が使われ、
インゲンとじゃが芋のタルカリ、
青菜炒め、
大根のアチャール、ミントのアチャール、パパドゥが並びます。
ネパリメニュー Nepali Menu も充実していそうです。
チヤも頂きました。
JR大阪環状線寺田町駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バスリ BASURI(大阪市天王寺区)」
BASURI Nepali & Indian Restaurant
バスリ ネパール&インド料理
大阪市天王寺区大道 4-10-4 たつみビル 1F
ダルは、マス、ムスロ、ムング 2種類、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは茄子と蕪、じゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑とレーズンのアチャール、
マショウラとトマトのアチャール、
大根と大根のブジュリのアチャールが並びます。
パパドゥ、蕪の葉と人参の葉のブテコサグ、
肝と砂肝のタンドール焼きが添えられています。
ククリラムと蜜柑、林檎のグリューラムも、
一杯だけお願いしました。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ダルバートの提供が無いとのことで伺いませんでしたが、メニューでは『Nepali Khana set』、
お願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マスのチキンカリーは骨付き肉が使われたネパール仕様、
青菜炒め、
トマトのアチャール、ダヒ、パパドゥ、スライス野菜が並びます。ドリンク付きだったことに気が付きました。
チキンカリー付きのダルバートセットを頂きました。
ダルはムスロとチャナのミックス、
注文時に店主が不在でこちらの意向が伝わらずチキンカリーは骨無し肉、
じゃが芋、人参、胡瓜、ケラウのアチャール、じゃが芋とカリフラワーのタルカリ、スライス野菜、パパドゥ、トマトのアチャールが並びます。追加でチヤも頂きました。
ダルバートの『ネパールご飯セット』はランチメニューにしか載っていませんが、
この日はお願いして作って頂きました。
ダルはムスロ、ラハル、チャナ、ラジマのミックス、
チキンカリーはナン&カレー仕様のグレイビーベース、
じゃが芋のアチャール、マンゴーアチャール、ブロッコリー、じゃが芋、インゲンのタルカリ、スライス野菜、トマトのアチャール、パパドゥが並びました。お決まりのサラダも供され、
チヤも頂きました。
ベジダルバートをお願いしました。
ダルはおそらく、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックスで、熱々のギーが注がれ、
じゃが芋と冬瓜のタルカリ、
キャベツ、人参、大根のアチャール、
ラヨコサグブテコ、
ゴルベラコアチャール、スライス人参、パパドゥ、ダヒが並びます。
チヤも頂きました。
化粧箱の中に
しっかり包装されたシュトレン、
12月の待降節に少しずつスライスして頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ハリヨムング、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは、蕪、赤蕪とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは柿と柚子のアチャール、
赤大根のブジュリと人参のブジュリのアチャール、
ラヨコサググンドゥルックとじゃが芋のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥとスパイシードラムスティックが添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
装飾の一部は高槻から運んでこられた様です。
メニューは踏襲されており、
『ネパールダルバートセット Nepali Dal bhat set』を頂きました。
ダルは、マス、ラハル、チャナのミックス、
マトンカリー、
マトンチョイラ、
アルタマボリ、
ネワリスタイルのミックアチャール、
ブテコサグ、
ゴルベラコアチャール、パパドゥ、スライス野菜が並びました。
デザートと
チヤも頂きました。
グランドメニューに、
ダルバート『ネパールターリーセット Nepal Thali Set』が載っており、
お願いしました。
ダルは、おそらくマス、ムスロ、ムング、チャナ、ラジマのミックスですがダルマカニの様な「豆カレー」仕様です。
チキンカリーはドライ~セミドライタイプです。
ダヒとパパドゥも添えられています。メニューにアチャールが記され、大根と人参のミックスアチャールらしきものが写っていますが、見当たりません。店員さんに尋ねると、よくあるマンゴーアチャールが出てきました。
チヤも頂きました。