へちまとじゃが芋のタルカリと冬瓜のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリはへちまとじゃが芋 Alu ra ghiraula ko tarkari です。アチャールは 3種類、果物シリーズはマンゴーのアチャール Aap ko achar、冬瓜のアチャール Kubhindo ko achar、大根、じゃが芋とケラウのアチャール Mula alu kerau ko achar が並びます。ブテコサグ、パパドゥ、ズッキーニと葱のポレコが添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

 

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

スベリヒユ入りパリップと蛇瓜のサラーダ @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーに、ヒユ科の植物がカラワンマッルン Kalawam mallum කලවම් මැල්ලුම් に使われてきました。ホナガイヌビユ Amaranthus viridis කූර තම්පලා Koora thampala(Kura thampala)、イヌビユ Amaranthus blitum などです。

昨年来、ニシャンティさんとスベリヒユ(滑莧・滑り莧)Portulaca oleracea L. ගෙඳ කොළ Genda kola についてもお話していました。畑にいくらでも生えてくるスベリヒユ、『秘密のケンミンSHOW 極』で山形では「ひょう(スベリヒユ)」を食べると紹介されたのを見ておられたらしく、私の広島の実家でも戦時中などには食べていた話を聞いてきました。ベンガルでは নূনিযা সাগ Nunia sag、ネパールでは कुल्फा साग Kulfa saag、「プルジャダイニング」さんでスベリヒユを使った料理を出されている様です。パリップと一緒に調理され念願の初登場です。

この日のライス&カリーの Cセットです。メインはチキンでお願いし、副菜にはカトゥレット、ゴーヤのカリー、パパダン、ビーツ、この夏初収穫の蛇瓜 පතෝල Pathola のサラーダ、茄子のモージュとスベリヒユ入りパリップが並びました。追加でお願いしたデザートはデーツとカシューナッツ入りのポルケーキで、キリテと頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

夏の「हांडी मटन(ハンディ・マトン)セット」@ マナカマナ Manakamana(大阪市中央区)

「マナカマナ Manakamana」さん『タパさんの気まぐれスペシャル』として、夏の「हांडी मटन(ハンディ・マトン)セット」を用意されました。ハンディ・マトン(煮込みマトン)、チャナ(ひよこ豆)マサラ、野菜のパコラ入りダヒカリ(ヨーグルトカリー)、カボチャの種のチャトニ、ゴーヤのアチャールが並びました。バスマティライス、ゴビ(カリフラワー)パラータとプリも添えられています。

大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」

ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana

大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階

http://manakamana.jp/
https://twitter.com/ManakamanaOsaka 

ベジミールス その12 by ハルヒナ スパイス&フード @ サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ (京都市左京区)

「サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ」さんで月曜日のランチタイムのみ営業される「ハルヒナ スパイス&フード」さんのベジミールスを頂きました。ラッサム、南瓜、茄子、ズッキーニ入りのサンバル、コランブ、蔓紫入りのモールコランブ、いんげん豆のウシリ、ゴーヤチップス、インジブリが並びました。カーピも追加で頂きました。

Kyoto Art Hostel Kumagusuku さん(2022年まで)や、サニープレイス 京都 ヴィーガンランチさんで頂ける美味しいベジミールスの数々は
→「ハルヒナ スパイス&フード(京都市)」

ハルヒナ スパイス&フード

サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ
SUNNY PLACE Kyoto’s Vegan Lunch Restaurant

京都市左京区田中大堰町 168-2

https://www.facebook.com/haruhinaspiceandfood/
https://www.instagram.com/haruhina_spiceandfood/

 

放牧豚のタン&ハツのスパイス炒めとチキンチョイラ @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)

「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんへ伺い、『Today’s SPECIAL』メニューから、放牧豚のタン&ハツのスパイス炒めを辛口でお願いし、チキンチョイラも頂きました。

阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」

ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL

茨木市元町 8-17

https://www.instagram.com/_barpipal_/?hl=ja

ビジベレバス Bisi Belle Bath @ エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店(大阪市北区)

スペシャルメニューの『トマトライスと夏野菜の菜食プレート』を頂くつもりで、ディナータイムに「エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店」さんへ伺いました。残念ながらランチタイムで売り切れたとのことで、ビジベレバス Bisi Belle Bath をお願いしました。

バスマティライスを豆のペーストや野菜と共に硬めのリゾット風に仕上げた滋味溢れるヘルシーな味わいです 南インド大衆食堂の定番で Sambar Rice とも呼ばれます

とメニューで説明され、South Indian Vegetable Risotto とも記されています。パパドとライタも添えられています。

エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店

大阪市北区西天満 4-1-9 ニュー若松ビル 1F

https://enso.ne.jp/erick-south/nishitenma/
https://twitter.com/ericksouthntm

 

ネパールカナセット Nepali Khana Set @ マウントエベレスト Mt. EVEREST(神戸市長田区)

インネパ店のダルバート探し、細々と続きます。最寄り駅が神戸市営地下鉄海岸線駒ヶ林駅になる「マウントエベレスト Mt. EVEREST」さんへ伺いました。ランチ・ディナーメニューに『ネパールカナセット Nepali Khana Set』が載っており、お願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリ、ラジマのミックス、マスのチキンはジョルタイプではなくセミドライタイプ、ブテコサグ、

じゃが芋、胡瓜、グリーンピースのアチャール、青マンゴーのアチャール、パパドゥ、スライス野菜、ダヒが並び、バートにかけるギウ(ギー)も添えられ、砂肝とミントアチャールはおまけです。追加でチヤも頂きました。

マウントエベレスト Mt. EVEREST

神戸市長田区久保町 6-1-1 アスタくにづか 4番館  1F

RRR 映画メシ 続・プレートオブテランガーナ @ インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)

「インダスレイ Indus Ray」さん、『RRRのロケ地テランガーナの映画メシ』を 3日間のスペシャルミールス『続・プレートオブテランガーナ』として用意されました。

映画RRRのロケ地、南インドのテランガーナはママの地元!
あの映画の映画メシをみんなに食べて欲しい!
そんなママの希望から、前回のテランガーナプレートとは全く違うミールスをご提供します❣️

登場したプレートには、Bagara Rice バガラライス、Kodi Kura コーディクーラ(骨付きチキンカリー)、Pesara Pappu ペサラパプ(ムングダルカリー)、Perugu Pulusu ペルグプルス(野菜とヨーグルトの冷製スープ)、Puri プーリ、Aloo Bajji アールバッジ、スライス玉葱、檸檬、Pudina Chutney ミントチャトニ、フルーツカスタード、Muruku ムルク(茶色の方)、Achappam アチャッパム(ママさんは Appalam アッパラムと仰ったかもしれません)が並びます。Kaapi カーピも追加で頂きました。

阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」

Indus Ray インダスレイ

神戸市中央区元町通 4丁目 1-4

https://www.indus-ray.net/
https://www.instagram.com/indusray_kobe/
https://ja-jp.facebook.com/Indus-Ray

蔓紫入りパリップ @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。メインはチキンカリーでお願いし、副菜には蔓紫入りパリップ、大根、ポルサンボーラ、じゃが芋とキャベツ、カトゥレット、ビーツ、パパダンが並び、シンハラアッチャールも添えられています。追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目 7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

タカリカナセット Thakali Khana @ カトマンズモモハブ KATHMANDU MOMOHUB(神戸市中央区)

JR神戸駅、神戸高速鉄道高速神戸駅近くに「カトマンズダイニング 元町店」さんのオーナーさんが、新たに「カトマンズモモハブ KATHMANDU MOMOHUB」さんをオープンされました。先達の発信で辿り着きました。開店まだ間もなく、メニューブックは「カトマンズダイニング」さんのものが使われています。タカリカナセット Thakali Khana Set をマトンカリーでお願いしました。ダルはジンブーがしっかり使われたマスコダル、マトンカリーは骨付き肉が使われています。グンドゥルック、ゴルベラコアチャール、ブテコサグ、じゃが芋、インゲン、グリーンピースのタルカリ、スライス野菜、パパドゥ、大根、人参、グリーンピースのアチャールが並びます。お話では「カトマンズダイニング 元町店」さんも営業は継続されるとのことです。

JR神戸駅、神戸高速鉄道高速神戸駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「Kathmandu MoMo Hub カトマンズモモハブ(神戸市中央区)」

カトマンズモモハブ
KATHMANDU MOMOHUB

神戸市中央区相生町 4-3-13 アコーズタワー神戸駅前 1F