'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

ライス&カリーの包み弁当 パーセル @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)

飲食店での新型コロナウイルス感染症対策の一つ、お持ち帰りの充実が進みます。英語圏では To go、Take out、Carry out、Take away でしょうが、スリランカでは Parcel パーセルを使うようです。「カラピンチャ Karapincha」さんでも、ライス&カリーの持ち帰り、包み弁当を始められることを、web site でお知らせされていました。

カラピンチャでは、明日 4/2(木)より、テイクアウトでご利用いただけるライス&カリーのお弁当「パーセル」を販売します。スリランカ式の包み弁当です。

基本的には、各週のライス&カリーの内容から、パパダン(豆の揚げ煎餅)と食後のヨーグルトを除いた内容をスリランカで買ってきた「ランチシート」というシートでギュッと包んだものを提供します。選択可能なメインのカレーのみ別容器での提供となります。各種オプションにも対応します。

前もって電話でお願いし、公共交通機関を使うことなくピックアップに伺い、家に持ち帰り頂きました。メインをマグロのキリマールとチキンを一つずつ、共にスリランカ産のサンバライスに変更でお願いしました。レンズ豆のカレー、ケールのさっと煮、ココナッツの和え物、じゃが芋の炒め物、追加でお願いしたシンハラアッチャールとルヌミリスが添えられ、豆の揚げせんべいと、椰子の花蜜がけヨーグルトは省かれています。

EGB もテイクアウト可能とのことでしたので併せて持ち帰り、一緒に頂きました。パリップ、カダラパリップも作れるように、「レンズ豆のカレー用レシピ付きスパイスセット」と「挽き割りひよこ豆」も買ってみました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町1-2-13
http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/

 

ダルバートのテイクアウト @ ダルバート食堂 (大阪市中央区)

新型コロナウイルスの感染対策に、週末の不要不急の外出自粛要請が出されている大阪です。仕事を終えた後の遅い昼食に、「ダルバート食堂」さんのダルバートのテイクアウト、お持ち帰りを利用しました。お店近くの公園で一人花見です。諸外国での都市封鎖、ロックダウンの際に、飲食店はテイクアウトとデリバリーのみ許されている場合もあり、日本で緊急事態宣言が出された後も同様になるのでしょうか。

大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ダルバート食堂(大阪市中央区)」

ダルバート食堂

大阪市中央区内久宝寺町3-3-16
http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/

ガパオキーマと辛口海老のバナナ包み弁当 @ ナッラマナム Nalla Manam (大阪市中央区)

新型コロナウイルス感染症の市中蔓延に伴い、3月9日から店内での食事の提供を中止され、テイクアウト及びネット販売のみの営業をされている「ナッラマナム Nalla Manam」さんです。前もって電話でバナナ包み弁当を注文しました。

お持ち帰りのバナナ包み弁当に関しましては熱々でお渡しするのに蒸し上げ時間がかかりますので 20〜30分前に取りにいくとお電話いただけましたらすぐ食べれる状態でご用意しておきます。
冷蔵、冷凍に関しましてはストックがある場合はすぐにお渡しする事も出来ます。
売り切れの場合も考えられますので確実にという場合は事前にメッセージやお電話いただけましたら幸いです。当日の場合はメッセージ気付けない恐れもあるのでお電話が確実です。

持って出て下さるとのことで、お店に近づいて再度電話し、ドライブスルー方式で受け取りました。

ナッラマナムではお車でのテイクアウトも歓迎しております。車でお越しのお客様には店先までお渡しに行きますのでご連絡よろしくお願いします

自宅に持ち帰り夕食で頂くので、冷蔵バージョンにしました。レンジで約 3分加熱です。この日はガパオキーマの用意があるとのことで、一つはガパオキーマと辛口海老、もう一つをガパオキーマと牡蛎でお願いしました。

ナッラマナムさんで頂ける美味しいお料理は
→「スパイス料理 ナッラマナム Nalla Manam(大阪市中央区)」

スパイス料理
ナッラマナム Nalla Manam

大阪市中央区瓦町1-4-6
https://ja-jp.facebook.com/SpiceNallaManam/
https://twitter.com/spicenallamanam
http://spicenallamanam.hatenablog.com/

チリコンカンライス @ ラ コスタ La Costa Mexican Cafe & Bar (箕面市)

4月を迎え、このご時世、未投稿だった以前の訪問の記事が多くなります。

「ラ コスタ La Costa Mexican Cafe & Bar 」さんへ伺い、マルガリータ、ワカモレ Guacamole、チョリソタコス Chorizo Tacos、メキシコ料理というより TEX-MEX のチリコンカンライス Chile con carne、チミチャンガー Chimichaga、コーヒーを頂きました。

阪急箕面線箕面駅近くのラ・コスタさんで頂ける美味しい料理の数々は
→「ラ コスタ La Costa Mexican Cafe&Bar」

Mexican Cafe & Bar La Costa
メキシカンカフェ&バル ラ・コスタ

箕面市箕面6-9-14 ロジュマン箕面104
https://pancho22dc.wixsite.com/minoh-lacosta
https://ja-jp.facebook.com/mexicancafeandbarLaCosta/

パセリのサンボーラ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

ある日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。メインはこの日もチキンでお願いし、副菜は、ポルサンボーラ、パセリのサンボーラ、じゃが芋と玉葱、カトゥレット、隠元、カダラパリップ、茄子と並びました。デザートはスリランカのパンケーキ、ヨーグルトのマンゴーソース添えでした。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka

ランチベジミールス @ ナヤ インディア ヌール NAYA INDIA NOOR (京都市北区)

毎週末、大阪府では不要不急の外出自粛要請が出されています。この時期、食べ歩きの投稿はいかがなものかとも存じますが、以前に訪れ未投稿であったお店の紹介です。

2月のある日、「ナヤ インディア ヌール NAYA INDIA NOOR」さんへ初めて伺いました。土・祝日限定のランチベジミールスをお願いしました。野菜カリー、ラッサム、サンバル、ポリヤル、ウールガイ、野菜サラダ、パチャディーと並びます。もう一皿、NOOR 特選マトンラーンのターリーも頂きました。タワパロタにマトンラーン、チキンシシカバブ、日替わりカリーのチキンと大根、サグパニールほうれん草とチーズが並びます。マンゴーラッシーが付いています。

ナヤ インディア ヌール
NAYA INDIA NOOR

京都市北区小山西花池町1-3

 

大根のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

この週末 28日と29日の不要不急の外出を控える呼びかけが、吉村大阪府知事から出されました。週末毎にスペシャルダルバートを供される「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんにも大きな痛手です。27日の夜、他のお客さんが帰られた頃に伺いました。ダルは、ジンブーとギーが多めに入った、マス、ムスロ、ラハルの組み合わせです。マスはチキン、葱入りです。タルカリは牛蒡とじゃが芋、アチャールは 3種類、果物シリーズは、林檎、オレンジ、レーズンのアチャール、大根のアチャールは、しっかりと 3週間くらい漬かっており、酸味を楽しめる仕上がりです。トマトのアチャールには、様々なものが入っています。ご飯の傍らには、パパドゥと青菜炒め、上にはタンドールで炙り、燻された蕪のスパイス炒めが添えられています。単品で、肝と砂肝を使ったブトン、チキンチョウメンを追加で頂きました。デザートはズーズーダウ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

青パパイヤのサラダ ソムタム @ カオヤム堂 (大阪市北区)

2月のある日、「カオヤム堂」さんへ久しぶりに伺い、青パパイヤのサラダ、ソムタムと、カオヤムをお願いしました。食後にマンゴーココナッツスムージーも頂きました。

地下鉄谷町線天神橋六丁目駅近くの、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「カオヤム堂(大阪市北区)」

カオヤム堂
季節の野菜と薬味の食堂カフェ

大阪市北区本庄東1-11-8 畑中ハイツ

https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%83%A0%E5%A0%82-959000547583956/?ref=page_internal

https://www.instagram.com/kaoyamudou/?hl=ja

BISTECK A LO POBRE ペルー風ビーフステーキ @ HUANCAYO ワンカヨ (豊中市)

2月のある日、ペルー料理店「HUANCAYO ワンカヨ」さんへ伺い、まず CUSQUEÑA とチチャモラーダ Chicha morada を頂きました。BISTECK A LO POBRE ペルー風ビーフステーキをお願いすると、ビーフとポークのミックスで登場です。目玉焼きとフライドポテトは必須の様です。ARROS CON POLLO 鶏肉と野菜の香味ピラフも頂き、食後にコーヒーをお願いしました。

お店で頂ける美味しいペルー料理の数々は
→「ワンカヨ HUANCAYO (豊中市)ペルー料理」

HUANCAYO ワンカヨ

豊中市中桜塚2-25-12

 

ベジダルバート @ マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)

2月のある日、「マナカマナ Manakamana」さんへ夕食を頂きに伺い、ベジダルバートをお願いしました。ダルはムスロとムングが使われている様で、グンドゥルックコジョルにはパニールとケラウが入っています。じゃが芋、青菜炒め、ヨーグルト、大根と青唐辛子のアチャール、唐辛子、ミントと並びます。大根と青唐辛子のアチャールは見た目以上の辛さです。辛い後者 3つの代わりに、優しい酸味のアチャールとタルカリもう一品でも入っていれば、違うイメージのダルバートになりそうです。チヤと、追加でクルフィを頂きました。

大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」

ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana

大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階
http://manakamana.jp/