マーゲサンクランティのスペシャルダルバート 2023 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

2023年のマーゲサンクランティ Maghe Sankranti は1月15日です。「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは過去にお祝いのプレートを用意されたこともありますが、諸事情により最近はゆかりのあるもの(芋類、チャクゥ、ラッドゥなど)を取り入れたダルバートの提供です。ダルはマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、タルカリはじゃが芋と里芋、アチャールは 3種類、果物シリーズはオレンジのアチャール、茄子と山わさびのアチャール、ゴルベラコアチャールには、シッドラ、ダニヤ、ハリヨラッスンが入っています。サグブテコ、里芋のバーラも並び、チャクゥと胡桃入りのティルコラッドゥ Til ko Laddu、ゴルファキコラッドウ Golfuki ko Laddu (Bhuja ko Laddu)も添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

 

 

セモリナ入りのポルケーキ @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。いつもと雰囲気が異なります。年末に発注したバナナの葉が届かなかったとのことです。メインはチキンでお願いし、マンゴーアンブラ、パリップ、パイナップルテルダーラ、茄子のサラーダ、カシューナッツ、カトゥレット、キャベツマッルン、パパダンが並びました。追加でお願いしたデザートは、セモリナ Rulan 入りのポルケーキ Pol Cake で、キリテと頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

ベジミールス その11 by ハルヒナ スパイス&フード @ サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ (京都市左京区)

新年早々、サニープレイス 京都 ヴィーガンランチさんで「ハルヒナ スパイス&フード」さんのベジミールスを頂くことが出来ました。サンバル、人参とキャベツのクートゥ、カーラコランブ、ラッサム、橙のピックル、ビーツのポリヤルが並びました。カーピも頂きました。

Kyoto Art Hostel Kumagusuku さん(2022年まで)や、サニープレイス 京都 ヴィーガンランチさんで頂ける美味しいベジミールスの数々は
→「ハルヒナ スパイス&フード(京都市)」

ハルヒナ スパイス&フード

サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ
SUNNY PLACE Kyoto’s Vegan Lunch Restaurant

京都市左京区田中大堰町 168-2

https://www.facebook.com/haruhinaspiceandfood/
https://www.instagram.com/haruhina_spiceandfood/

レバーと砂肝のポレコ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」の週末スペシャルダルバートです。ダルバートよりカザセットに合うレバーと砂肝(砂ずり)のポレコが添えられました。ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、マスはチキン、タルカリは、じゃが芋、大根、ブロッコリー、アチャールは 3種類、果物シリーズは苺のアチャール、大根のアチャール、牛蒡と人参のアチャールです。パパドゥと青菜炒めも並びます。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

 

ダルバートと窯焼きりんご @ ネパール食堂 ミト Mitho मिठो(富田林市)

2022年12月にオープンされた古民家複合施設『古民家彼方』さん内の「ネパール食堂 ミト Mitho मिठो」さんへ伺いました。最寄り駅は近畿日本鉄道(近鉄)長野線滝谷不動駅です。店内は古民家の風情が残り、縁側席もあります。メニューの中から、チキン、マトンの2種のカリー付きのダルバートとデザートの窯焼きりんごのセット「滝谷」をお願いしました。ダルバート推しのメニュー構成です。登場したダルバート、ダルはラハルのみが使われ、骨付きマトンカリー、骨付きチキンカリー、ヨーグルト、青菜炒め、じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリー、人参、いんげんのタルカリ、パパドゥ、甘酸っぱいアチャール、大根と人参のアチャール、トマトと胡麻のアチャール、スライス野菜が並びます。「ダンニャワード 福島店」さんで供されるダルバートと同じ仕様です。それもそのはず、閉店した「ダンニャワード 三日市店」さんのオーナーとシェフがそのまま移ってこられたのだそうです。デザートの窯焼きりんご、チヤと一緒に頂きました。「いさをのどら焼き」さんのどら焼きも買って帰りました。

ネパール食堂 ミト Mitho मिठो
古民家彼方

富田林市彼方 527

https://ochikata1215.wixsite.com/ochikata
https://www.instagram.com/ochikata_/
https://ne-np.facebook.com/people/古民家彼方/100084796291101/

羊のブタン、豚のブタン、チキンチョイラ @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)

「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さん、ダルバートや日替りカリーの他に、スペシャルメニューとしてネパール料理の単品を用意される日もあります。
ある日には、羊のブタン、別の日には、豚のブタンと、チキンチョイラを頂きました。

阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」

ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL

茨木市元町 8-17

https://www.instagram.com/_barpipal_/?hl=ja

ダルバート @ スバ ビハニ SHUBHA BIHANI 丸太町店(京都市中京区)

インネパ店のダルバート探し、2023年も続きます。京都地下鉄烏丸線丸太町駅が最寄り駅の「スバ ビハニ SHUBHA BIHANI 丸太町店」さんへ伺いました。ディナーメニューにダルバートセットとして載っており、他にお客さんの居られないランチタイムに、お願いし作っていただきました。ダルはマス、ムスロ、ムングが入っていそうです。大根、人参、胡瓜のアチャールは Nepali style、サモサ、ゴルベラコアチャールかと思いきやサモサのためのケチャップでした。メニューに記された、炒め物、チャトニは見当たりませんでした。サラダは別皿、ソフトドリンクはチヤを頂きました。サモサがダルバートに添えられるのは、他には「S. タージマハル エベレスト 塚口店」さんがありました。

スバ ビハニ 丸太町店
SHUBHA BIHANI

京都市中京区蒔絵屋町256 関広ビル B1F

ニューイヤースペシャル 2023 @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

恒例となった「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのニューイヤースペシャルメニュー、今年もプレートと伝統的なスリランカスイーツ Rasa Kavili を用意されました。プレートは、ビリヤニ風の炊き込みご飯、それに欠かせないミントサンボーラ、たまご、じゃが芋のテルダーラ、パパダン、マレーアッチャール、チキンカリーが並びました。スリランカの伝統菓子は、1. ルヌミリス Lunu Miris が添えられたムンキリバト Mung Kiribath、2. コキス Kokis、3. ムングリ Mung Guli、4. アルワ Aluwa、5. アティラス Athirasa、6. ムンキャウン Mung Kavum、7. バナナ Kesel でした。ジンジャーティーと一緒に頂きました。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

新年スペシャルダルバート 2023 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの 2023年新年スペシャルダルバート、前菜のプレート付きです。お品書きも用意されました。日本のおせち料理にもよく使われる縁起の良い意味や願いが込められた具材の数々が、ネパール料理として仕立てられています。前菜のプレートは、チキンチョイラ、大根、人参、干し柿のスパイス和え、シッドラ(小魚)のスパイス和え、ベジバングルロール(豚肉の八幡巻き)、人参と栗のハルワが並びます。ダルバートは、いつもは脇役の里芋が丸ごと入った 8種類の豆(マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナ、ガハット、カロバトマス、黒豆)を使ったダル、マスはチキン、タルカリはアルタマボリ(じゃが芋、筍、黒目豆)、紫カリフラワーのアチャール、じゃが芋、大根、えんどう豆のアチャール、金柑とマンゴーのアチャール、青菜のスパイス炒めが並び、海老のタンドール焼きとチキンスパイスソテーが添えられています。ズーズーダゥも欠かせません。ソフトドリンク付きですのでチヤを頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

 

ティファン by ハルヒナ スパイス&フード @ サニープレイス 京都(京都市左京区)

「ハルヒナ スパイス&フード Haruhina Spice & Food」さんが、サニープレイス京都さんで、インドの軽食と飲み物を用意して今年の営業を始められましたので伺いました。ティファンのセットは、ワダ、イドゥリ、ココナッツチャトニ、ギーポディ、サンバルの組み合わせでした。南インドのコーヒー、カーピも頂きました。

サニープレイス 京都 ヴィーガンランチさんで頂ける美味しいベジミールスの数々は
→「ハルヒナ スパイス&フード(京都市)」

ハルヒナ スパイス&フード

サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ
SUNNY PLACE Kyoto’s Vegan Lunch Restaurant

京都市左京区田中大堰町 168-2

https://www.facebook.com/haruhinaspiceandfood/
https://www.instagram.com/haruhina_spiceandfood/