仕事を予想外に早く切り上げることが出来たので、遅めの昼食を摂りに午後 4時まで営業の「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんへ伺いダルバートを頂きました。
これを記す段になって気付きましたが、前回 5月に訪れた時と同じもの、フィシュカリーを選び、
檸檬のアチャールを追加で頼んでいました。
ダルはいつもと同じ 2種類のミックスの様です。
追加のチヤも頂きながら、先客のR君も交え、まったりとした時間を過ごしました。
大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」
ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha
大阪市中央区内淡路町 2-2-1
htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/
この日のヴィーガンダルバートは、
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナの 4種類のミックス、
おから入りアルメティ、
能勢のお豆腐サブジ、
隼人瓜とシメジのタルカリ、
胡瓜のアチャール、
ほうれん草と小松菜のサグブテコが並び、唐辛子も添えられています。
隼人瓜のタルカリも追加でお願いしました。
食後のチヤも追加で頂きました。
ダルは、ムスロとムングのミックス、
メインはチキンカリーでお願いし、
大根、里芋と小魚、南瓜、大豆、小松菜が並びました。食後にチヤを追加で頂きました。
店内の装飾もダサイン仕様で、
ジャマラやティカも用意され、
いつもより「少し豪華なダルバートセット」を供されました。
ダルは 10種類くらいの豆のミックス、
ジョルタイプのククラコマスと、
セミドライタイプのブテコマス、
発芽させたチャナなどのミサヤコアチャール、
ゴルベラコアチャールが並びます。バスマティライスの上にはセルロティも添えられ、食後のチヤとクラブジャムンも付いています。

ネパールでのお祭りに欠かせない山羊肉は、骨付き皮付き肉のカリーとして、
内臓のスパイス炒めブトンとして登場しています。
ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットのミックス、
じゃが芋とカリフラワーのタルカリ、
柿と葡萄のアチャール、人参と栗のアチャール、大根、胡瓜、じゃが芋、えんどう豆のアチャール、
トマトとソヤミートのアチャール、青菜炒め、
カザのために用意されていたチウラ、スパイシーエッグ、鰆のチョイラが、タパリに盛られています。
この日のズーズーダゥはバニラビーンズにより味と舌触りがいつもと異なり、
淹れ方がいつもと異なったチヤも頂きました。
ネパール彫刻の装飾もしっかり移ってきています。
ランチメニューにもダルバートが記されており、
お願いしました。
ダルは、マス、ムング、ボリのミックス、
マスは「ネパールスープカレー」を選ぶと、辛めのククラコマス仕様が頂けるとのことです。
チキンチョイラ、
じゃが芋、大根、ケラウなどのミックスアチャール、
トマトのアチャール、
サグブテコ、パパドゥが並びます。タトチヤも頂きました。
ディナーメニューにダルバートやネワリサマエバジセットが記されているのは、これまで通りです。
ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋とパプリカです。
アチャールは 3種類が並び、果物シリーズは梨のアチャール、
ゴーヤとじゃが芋のアチャールはありそうでなかった組み合わせ、初登場かもしれません。
もう1種類はパプリカ、オリーブ、ドライトマトのアチャールです。
青菜炒め、パパドゥ、鰆のタンドール焼きも添えられています。
食後にズーズーダゥと
チヤも頂きました。
奥に物販のスペースがあり、手前にテーブルが 3つ並んでいます。
メニューには、ダルバートは記されていませんが、
時間がかかるが作って頂けるとのことでお願いしました。
ダルはボリが存在感を示す、マス、ムスロ、ムング、ラハルとの 5種類のミックス、
マスはククラコマス仕様、
サグブテコ、ダヒ、ゴルベラコアチャール、スライス野菜、ハリヨクルサニ、パパドゥが並びます。タトチヤも追加で頂きました。
もうしばらくすると、器が真鍮製にかわること、カナセット、カジャセットなども用意できるが、チョイラは肉をローストする設備が整わないのでまだ供することが出来ないことなどの現況を教えて頂きました。
ダルバートをお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムングのミックスですが、豆の味の分かるあっさり目の味付けに戻っていました。
マスはセミドライタイプのチキン、
ジョルタイプのチキン、じゃが芋、カリフラワー、インゲンも並びます。
家族は、チーズナンと日替わりのチキンと南瓜のカレーを頼みました。
ダルは、マス、ムスロ、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは牛蒡、じゃが芋、ドライトマト、葱です。
果物シリーズの酢橘のアチャール、
茄子のアチャール、
ゴーヤのアチャールの 3種類のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、オクラにマッシュポテトとチーズを詰め、オレガノやローズマリーなどを加えたものが添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。