緊急事態宣言が解除されましたので、期待をして「カフェレストラン OA」さんの Instagram のストーリーをチェックすると、Today’s special Buff Choila の文字を見つけました。電話であらためて確認の上伺いました。バフチョイラと、
もう一つのスペシャルメニュー、バフモモ Buff Momo も頂きました。
折角ですので、ネワール尽くしということで、メニューブックに載っているネワーリカジャ Newari Khaja セットもお願いしました。
チウラとブジャのミックスに、チキンチョイラ、バトマスサンデコ、サグブテコ、アルコアチャールが添えられています。
千本丸太町近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「カフェレストラン OA (京都市上京区)」
カフェレストラン OA
Cafe Restaurant OA (Once Again)
京都市上京区千本下立売下ル小山町 890 SAKIZO千丸ビル 1F
https://caferestaurantoa.com/
https://www.facebook.com/Cafe-Restaurant-OA
https://www.instagram.com/cafe_restaurant_oa/
この日のダルはマス、ムスロ、チャナのミックス、
マスのチキンカリーは林檎入りです。
タルカリはヘチマ、じゃが芋、葱、
アチャールは 3種類、果物シリーズはリンゴ、柿、キウイのアチャール、
カリフラワーのアチャール、
ラヨコグンドゥルックのアチャールにはドライトマトとオリーブが加わっています。
青菜炒め、パパドゥ、南瓜が添えられています。ズーズーダゥと
チヤも頂きました。
ダルは今までと違うムスロとムングのミックス、
マスの山羊肉は骨付き皮付き、
じゃが芋のアチャール、青菜炒め、大根のアチャール等いつもの組み合わせに、青パパイヤのアチャールが添えられていました。
チヤも頂きました。
マス、ムスロ、ムング、チャナのミックスダルは、「豆カレー」寄りにかわり、
マスのチキン「カレー」は当初からナンに合いそうなグレイビー仕立てです。
青菜炒めに菜の花が使われているのに救われます。
緊急事態宣言下、アルコールの提供は禁止です。
ダルはクワンティコジョル、マス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハット、ケラウ、ラジマ、カロチャナ、マシャンのミックス、
マスはチキンです。
タルカリは、茄子、大根、じゃが芋、葱、
アチャールは 3種類、果物シリーズは柿のアチャール、
ブロッコリーのアチャール、
ラヨコグンドゥルックのアチャールはドライトマトとの初組み合わせ、
パパドゥ、青菜炒め、南瓜のタンドール焼きも添えられています。
食後はズーズーダウと
チヤを頂きました。
この日のダルは、ムスロ、ムングのミックスですが皮付き豆(Whole)も混ぜて使われています。
マスはネパーリスタイルのククラコマス、
じゃが芋のアチャール、
骨付き皮付き山羊肉、
玉葱と胡瓜のスライスが並びました。食後にチヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ガハットのミックス、
マスはチキン、
タルカリは茄子とじゃが芋です。
果物シリーズの洋梨のアチャール、
ゴーヤのアチャール、
大根のアチャールと 3種類のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、鶏と豚の合い挽きミンチ、パプリカがのった茄子が添えられました。
食後はズーズーダゥと
チヤを頂きました。
ダルバートと一緒に頂きました。ダルはオクラ入りのムング豆、
ランチタイムでなくなってしまったバトマスサデコの代わりの胡瓜、青菜炒め、トマトのアチャールが添えられています。
トゥルシーティーも頂きました。
入荷した秋刀魚のサイズが小さいので、スペシャルダルバートの一品として供されました。
ダルはマス、ムスロ、ラハル、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋とキャベツです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは梨と林檎のアチャール、
パプリカのアチャール、
大豆を粗挽きにしたものと干し葡萄のアチャールは初登場です。
青菜炒め、パパドゥも添えられています。食後は、ズーズーダゥと
チヤを頂きました。
メニューブックには載っていませんが、
ディナータイムにダルバートを供されるようになったとのことです。
ダルはマスとチャナのミックス、
マスは選択可能でしたのでマトンをお願いしましたが、ナンに合うグレイビー仕立てで、
チキンチリ、サラダなども並ぶインネパ仕様でした。
お聞きしたところでは、チキンカリーも、ネパリ仕様ではなくグレイビーベースの様です。青菜炒め、じゃが芋、茄子が添えられていました。食後にチヤを追加で頂きました。