「純インド料理 チャトパタ Chatopata 吹田店」さんへ伺いました。この日は、『ラム肉と自家製スパイスで作ったカレー』と紹介されているダバミート Dhaba Meat (Dhaba style Ramb curry)(Dhabaは道路沿いの食堂の意)を、
ラチャパラタ Laccha Paratha と一緒に頂きました。
ダヒプリ Dahi Puriも追加でお願いしました。
大阪メトロ御堂筋線江坂駅近くのお店と、上本町ハイハイタウンのお店で頂ける美味しい料理の数々は →「チャトパタ Chatpata 純インド料理(吹田市、大阪市)」
純インド料理 チャトパタ Chatopata
吹田市広芝町 22-15
https://www.instagram.com/chatpata_hihitown/
https://ja-jp.facebook.com/Chatpata1
https://chatpata.gorp.jp/
いつもの美味しいスープもお願いします。
日替わりカリーが豆カリーとのことで、チャナマサラ Chana Masala と共に小さなカトリサイズでお願いし、タワチャパティ Tawa Chapati を焼いていただきました。シブさんがダヒ(ヨーグルト)も添えて下さいました。
日替わり豆カリーはラジママカニ Rajma Makhani で、
チャナマサラとの組み合わせ気に入りました。
2枚目のタワチャパティは蓋つきの保温容器に入れて供されました。


チャナマサラ、
バトゥーラの中に挟んで頂きました。
タイビール PHUKET、
空心菜炒め、
スペアリブナンプラー味、
生春巻きと揚げ春巻きのセット、
ガパオライス、
鶏のグリーンカレーを頂きました。
食後にバナナとスパイスのケーキと、
コーヒーもお願いしました。
2階席もあります。
しばらくは定番メニューのみでの営業とのことで、
生春巻きと揚げ春巻きセット、
カオヤム、
ベトナムプリン、
コーヒーを頂きました。
この日の日替わりカリーの茄子と豆腐入り鶏キーマカリー、
サグパニール、
ナブラタンコルマを小さなカトリで、
タワチャパティ付きで頂きました。
途中でタワチャパティのおかわりもお願いしました。
家族はマハラニセットを、ポークコルマの選択で、ナンをラチャパラタに変更して頂きました。
北インド料理と南インド料理を組み合わせ、ナンでもドーサでも頂けるという趣向です。いつもドーサを頂いていますので、ナンとの組み合わせにしてみました。ラッシーとラドゥも付いています。
ターリーの中央にはベジタブルプラオ、12時の方向にラジマサラダ、反時計回りにダルマカニ、マラバルフィッシュカリー、サンバル、サーグチキン、コーンスープ、チキンティッカ、ミントチャトニ―、チャツネが並びました。
『HOLI SWEETS BOX ホーリー スイーツ ボックス』も買って帰りました。
潮州式肉骨茶【シンガポール】、
カイパロー【タイ】、
ヤムヌア【タイ】と続き、
締めはベンガルセット、鰹のバジ、菜の花のボルタ、小松菜入りムシュリダルでした。
ライスを追加でお願いし、一皿に盛ってみました。
食後にチャイも頂きました。
茸のスープが供されます。
お願いしたタンドリーミックスグリルには、プリンスセットの手羽先と手羽元 1人前も一緒に載っています。
カシミールナンも頂き、
家族はプリンスセットを、ポークコルマとサグパニールの選択で、ナンをラチャパラタに変更でお願いしました。
食後にチャイも追加で頂きました。
シブさんは昨年末に既に日本に戻ってきておられ、年末年始を跨いで隔離期間を過ごされたとのことです。オミクロン株感染拡大前で運がよかったそうです。
ソフトドリンクかスープの選択は、この日のスープ、卵スープをお願いし、
サラダとタンドリーチキンがまず供されます。
ターリーに
パラタとサフランライス、日替わりカレー(じゃが芋、人参、茄子、グリーンピース、ソイミートの野菜カレー)、
サグパニール、
選べるカレーを豆カレーでお願いすると、ダールマカニが登場しました。