ヒンドゥー教が主たる信仰であるネパールにおいても、最近は若い世代を中心に、クリスマスやバレンタインデーを楽しむ人が増えている様です。キリスト教徒が多いわけではない日本で年中行事になったのと同じ道を通っています。We All Nepali の「Valentine’s Day in Nepal」の記事でも、
Valentine’s Day is called Prem Diwas (प्रेम दिवस) or Pranaya Dwas (प्रणय दिवस) in Nepali. People in Nepal started celebrating Valentine’s Day from late 90s, when the international media entered Nepal in the form of television channels. The development of media, especially TV and Radio started in early 90s in South Asia.
People who are in schools and colleges generally celebrate this day with much interest. Other takes it as a good refreshing day as it comes. Most of the people in Nepal still see Valentine’s Day as a day for young people and kids.
と、1990年代後半から若者中心に広まってきたことが記されています。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでも、週末のスペシャルダルバートが『バレンタインデー仕様』になりました。
ダルは、マス、ムスロ、チャナ、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋とカリフラワーのアルカウリです。
アチャールは 3種類、果物シリーズは苺のアチャールですが、チョコレート付きの苺も飾られています。
パプリカ、玉葱、じゃが芋、大根のアチャール、
カリフラワーのアチャールが並びます。
青菜炒めも添えられ、ハート形のパパドゥは自家製でベサン粉と青海苔が使われています。
ライスの上のバーラもハート形です。
ズーズーダゥも特別仕様で、苺とピスタチオが飾られています。
チヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は